• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンオンのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

喋るアクセサリー

喋るアクセサリー今日は病院に行こうと会社を早退。
向か途中、まえの車がなんだか目障りな感じだったけど追い越しをこらえてた。
だがやはり目障りで追い越したんだけど・・・。
その先で脇道に誘導された(;'∀')。
はい、スピード違反の取り締まり中だったのだ!
全然分からなかった。
コムテックのレーダーはピッ!とも鳴らず。
レーザー用の探知機もピッ!とも鳴らず。
従って、これらは何の役にも立たない飾りだと言う事が判明。
警察と書類作成中におしゃべり。
あれもこれも付いてるのに鳴らなかったし計測機器も全然分からなかったと。
警察が言うにはレーザーは肉眼で見えた頃には既に計測した後だとか。
まぁ、TVでよくごねる人達を見るけれど捕まってしまったのはもう仕方がない。
素直に認め、反則金も今日の内に収めてきました。
今月は出費が凄い、大変だぁ~。
因みに22㎞オーバーの¥15000でした( ノД`)シクシク…
ゴールドも無くなったなぁ~。

Posted at 2022/04/12 18:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月13日 イイね!

エンジン不調のその後とその他色々。

エンジン不調のその後とその他色々。原因不明の低速走行時のエンジンガクガク現象。
原因が分からないままO2センサー&A/Fセンサーを交換。
しばらく様子見してました。
また症状が出るようなら他の原因を探らないといけなくなる。
その後症状も出なかったのだけれど念のためプラグも交換して今日に至りました。
約1カ月半、症状でませんので完治した?のかなと思います。
さて原因はなんだったのやら?(汗)。

取り合えず不調時のマフラーの煤はなくなった。
O2センサー交換した辺りからちょっと調子は良くなったのを感じてたし。
消耗品なので不調と関係なくても交換して損ではないかと。

しかしまだまだ不満はある!
我輩のレヴォはなんだかエンジン音にフォンフォんと言う音が混じる。
これがまた気になる。
油温70度辺りで凄く聞こえて90度とかになると聞こえなくなる。

なんだこれ?とDに持って行くと正常範囲内と言われるし。
全然正常じゃないと思うんだけど取り合ってくれない。
Dの辺りは騒音が高く、家で聞くのより聞きにくいのでホントに分かってるんだか?
もう直ぐ特別保障も切れるし壊れるなら早く壊れろとも思う。

もう一つ。
最近運転してるとシートがギシギシ。
揺さぶっても音はでないけど運転してると時々ギシギシ音が出る。
まぁ~アチコチなにかと手の掛かる車です。
こんなに可愛がって乗ってるのになぁ~(^。^)。
あとはとってもいい車。
乗るのが楽しい車です。
高速とか最高ですね。










Posted at 2019/08/13 19:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

GW

GW世間では10連休の今年のGW.
我が社はケチなので9連休でしてたが有給をプラスして10連休に。
この連休を使って下の娘の所へ行ってきました。
東京INレヴォーグです。
渋滞を考慮して何時もと違う高速道路を走り東京へ。
ドライヴィジョンでアイサイト上限変更してるので楽々快適で高速クルージング。
一度は早い車に追い越されても、こちらは一定の速度で走ってるのでその内に追いついちゃう現象が起きます。
アクセル踏んでるとその内速度が下がるんですね普通の人は。
そうこうしてる内に東京に到着。
都心環状線は少し渋滞?混雑?まぁ大した事はなかった。
帰りは雨・・・。
視界はよろしくない。
でもアイサイトはちゃんと機能。
こんなでも判断できるアイサイトは大したものだ。


Posted at 2019/05/01 16:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年03月10日 イイね!

リコール

リコール完成検査業務に関わる不適切事案。
法廷点検の一部費用をSUBARUで負担しますという内容。
すっかり忘れてました。

¥50000
何に使おうかなぁ~!
Posted at 2019/03/10 21:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

サビが酷い

サビが酷い去年STIスポーツバンパーに交換した時の事。

アクセサリーライナーの加工に取り掛かろうと取り外した所、裏を見たら、うわっ!ひでぇ~!

アクセサリーライナーの取り付け金具に結構なサビが出てる。

対策でアクセサリライナーのカバーは交換してたので気にしてなかったけどこれは酷い。

取り付け金具は対策してない様だ。

我地方は冬は道路に凍結防止に塩を巻くのでサビに弱い物は直ぐにサビる。

たまたまバンパー交換で見つけたけれど、もう少ししたらサビて脱落、もしくはガタガタになる様な状

態。

まだ保証が利く方は見ておいた方が宜しいかも?
Posted at 2019/01/17 22:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

キャンオンです。よろしくお願いします。 ホンダフリークからスバル乗りに! 初めてのスバルに喜びと不満をぶつけながら乗り回してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗り換えて

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation