• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルやすのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

隠れキャラ⁉️まだ国産車に操る楽しいさを味わう車があったかと!

外観、特に樹脂仮装が嫌じゃ無ければ、買い!運転が好き走るのが好き!な方は是非とも!
スバルは良い車作りをしているが、伝わらない事が昔と変わらない。まぁ欲しい人が買えば良いと言う考え方だから仕方ないかと。。
Posted at 2023/02/18 06:49:30 | コメント(2) | クルマレビュー
2017年10月29日 イイね!

東京モーターショー2017

「東京モーターショー2017」についての記事

この記事は 東京モーターショー2017 について書いています。
週末雨・雨・雨!さらにダブル台風に過ごしやすい秋空はいずこへ?
そんな中、2年に一度の車の祭典東京モータショーに行ってまいりました。期間中始めての日曜も
合って駐車場が心配でしたが、すんなり東棟にとめられこれも台風のおかげ?
先ずはHONDAブース

レジェンドがビックマイナー 中々かっこいい!でもホンダに700万~も出したくない。

カッコよく撮れたので!
続いて本命 やっちゃった日産!今回もオーナーラウンジで休憩。
キーを見せると入れます。オーナーで良かった!

スカイラインがマイナーチェンジ

ますますスカGの面影が無くなり、まさに小フーガ
ちょっと欲しいリーフnismo

実物を見たら意外と普通・・・。

ニューZかシルビア復活とかガセネタにまんまと騙されたた結果、今回のコンセプトカー。こう言うのどうでもいいよ前々回の510モドキはどこ行った?見せといてやらんのか!

セレナしか力入れんのか?他車は相変わらずのほったらかし、ユーザーも逃げますよ!

10年経ってもこの人気ぶり大したもんです。
お次はLEXUS
発売ほやほやのLS 乗ってみました
案外普通、LCの方がいいね、ここまでやったらもっと革命的な内装にしてもらったかなぁ、シフトノブはいらないんじゃない!

インナードアハンドルはおしゃれ!他の車種にも展開してくれ。

残念なのはこのヒンジのボルトがまる見え、カバーやめちゃったの?
王道のTOYOTA

未だにこれいるの? ザッ昭和!な感じ。

もう次期のクラウン、今買おうとしている人はこれ知ったらためらうよね?販売のこと考えているのか。しかしこんなにスポーティーになっちゃって良いのかと、スカGもそうだがクラもどこえ行こうかと
迷っている様に見える。まぁお互い60年以上も続けていればこのぐらいの進化はやもえないのかと。
っで次はMazda

前回のセブンは?次期アクセラでしょうか、なんか今一つ。置いてある車も皆同じ顔だからつまらん
そろそろこの顔も飽きてきた。
そして最後は

今回のベストモーター賞はこの子に!古さと新しさのいい所を出してますね!
っと言うかこの子ぐらいしかときめきませんでしたね。
今回はEV化・自動化のオンパレードで所有するときめきや操る楽しさが感じられない車ばかり
でしたね。次回はオリンピックと重なり中止の噂も!なんだかんだ言ってもまた2年後楽しみにしております。
























Posted at 2017/10/29 22:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

やっぱ!信者か?!

やっぱ!信者か?!みんからを通じてお友達になった皆さんこんにちは!
超~~久しぶりのブログ。
ちょっとご覧できたら幸いでございます。

今日は、還暦を迎えるスカイラインのイベントに出かけてきました!
確か、50周年はミットタウンで開催してました。
今回はお隣、六本木ヒルズだそうで、
前回の50周年を逃してしまったのでこれは
シャッターに収めたいと思い、更にどうせ撮るなら人気のない早朝を狙いました。

屋外なので中には入れないと思ってましたが、ここまで離さなくても!
バックにスクリーンの様な壁がありベストポジションが取れない><
警備員さんも「まだ開かないよ!」と言われましたが、その警備員さんも昔はハコスカオーナーで
いろいろ思い出を語ってくれました。

すったもんだをくらってオープン11時、記念のキーホルダの入ったガチャガチャ目当ての客と並びベストポジションへ!これが撮れれば任務終了!

せっかくですから歴代の名機を。

他の方もこのイベントを上げてますのでうちはお尻シリーズで、2代目S50
たまたま◎テールだったんですかね?でもここは54Bを展示して欲しかったな。
そこからGT神話が!


これぞ名機!意外と◎テールじゃぁないのね


大ヒットのケンメリ、でも2ドアの方がケンメリのイメージ、今で言うとハイブリな感じで
売れまくったんでしょう、スカイラインにとっていい時代でしたね、
ここからスカといえば◎テールが定着したんでしょうか。


お次は5代目 C210 この辺は小学時代まさに西部警察!


6代目 R30 7代目 R31 今見るとこんなに角ばっていたんですね!

そしてリアルタイム時代、R32 R33 今見ても33ってカッコ悪!


最後といっても言い R34 わずか3年半でしたっけ?これ乗ってました!Rじゃぁないよ。


っで!新生スカイライン? V35 ・・・何も言うことはないでしょう、展示車は後期の◎テール仕様
一様ファンの声、社内からもまずかったのか戻してくれましたね!でも手遅れでした。
クーペは見れたんですけど・・・日産自体も波乱な時代でしたからね!


それから V36 「ときめきをもう一度」とイチローと渡辺謙さんが言ってましたね!
この車でいろいろな出会いがありました、今もそうですが。

そして 現行 V37 またいつかは・・・でしょうかね!

今のE52が5年が経過しようとしていて、次は

なんて話題のニューカーを見てますがやっぱり
日本人はこれですよ! なぁ~んて夢物語を楽しんでおります。

既読ありがとうございました。









Posted at 2017/04/23 19:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月02日 イイね!

30年ぶりの鉄道模型ショー2015

30年ぶりの鉄道模型ショー2015毎日、猛暑が続くこの時期みなさんいかがお過ごしでしょうか?
どいせ、うちにいても暑いとダラダラすごしてしまうのももったいない!
毎年この時期になると、東京銀座松屋にて模型ショー行ってたなぁ~と思い、いざ銀座へ!

松屋到着

模型されどNゲージ!それなりに熱気があります。

700円入場料払っていざ入場すればゲージの2大メーカーさんのジオラマがお出迎え


今はクリームに赤の帯のL特急や客車列車がなくなったせいか、走行中の列車に花がありません。

ことしのテーマは「さよならブルトレ」だそうで、実物のヘットなど展示

片隅に表紙を飾ってたジオラマが!

え!こんなもん?写真の撮り方しだいですね。



やっぱり新幹線は0系でしょう!

単奨レンズに変えて撮影したが、明るさはいい感じですが、ピントが難しいですね・・・。


一通り見終わり、せっかくなんで銀ブラ!

高層ビルの間に、こんな老舗の様なたたずまい、これはこれで残してもらいたい。

そのままブラブラと日本橋に、車だと通りすぎてしまうが、改めてよく見ると

歴史価値のオブジェが、しかし上の高速道なくせないもんでしょうか?


高度成長期の建物でしょうか、植木等が出てきそうです。

こちらも。
そうこうしているうちに東京駅に、今年上野東京ラインが出来たので乗ってみました。

そのとなりにいたので、パシャリ!

上野についたらやっぱり13番ホーム。
しかし小学生頃の特急が出入りしていた活気はなく淋しいホーム、今や定期運転の
カシオペアと北斗星のみ、かろうじて、この荷物専用ホームが残されていただけでした。

この錆びた排水管が時代を物語っているようです。




Posted at 2015/08/02 20:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

ボーナスさよなら(^_^)v

梅雨空の中皆さん今晩にゃー

テジイチを持って8年ぐらいにまりますが、初めてレンズを買ってしまいました。
今まで標準レンズで撮ってみたものの、
何か足りない感じが。
せっかくの一眼レフ、やっぱりレンズで
楽しまなくては!
まぁ車も落ち着いた事だし、買ってみました。
お友達にもカメラ好きな方がいますので
ご指導のほどよろしくお願いします。








Posted at 2015/07/10 21:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「、、、」
何シテル?   05/13 11:17
2023年2月に10年ぶりに新たな相棒と成りました。 今までお付き合い下さった方、同じB 4乗りの方、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

走行中テレビ映るキットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 18:55:06
たかまるGTさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 21:59:54
NAGISA AUTO 調整式スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 10:06:54

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
10年、24万㎞エルグランドを降りる事になり、新しい相棒になりました。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成24年8月納車 <納車時仕様・状況> Mop:カーウイングスナビゲーションシステム ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在所有(メイン) DBA-PV36 タイプP 50th Limited スーパーブラッ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成14年8月納車 <納車時仕様・状況> Mop:カーウイングスナビゲーション(DV ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation