2015年度下半期PVレポートアワード第2位!ブログ記事
前車、メルセデスA-CLASSが今年で10年/10万キロ、
そろそろ乗り換えを考えた時、候補となったのが、
■メルセデス:新A-CLASS(USED)にそのまま乗り換え
■メルセデス:新B-CLASS(USED)
■レクサス:NX
■ホンダ:VEZEL
■マツダ:新CX-5
■マツダ:CX-3(この時点でまだ発表されていない)
メルセデスはDがヤ○セだったんですが、点検や車検が
おおよそ国産より代金が1.5~2倍くらいのイメージで
(1年点検:約10~15万、車検:15万~20万)
嫁が「次は国産にしようよー」とボソッ。
最近は車の使用頻度があがり、月にハイオクのガス代
が2万くらいいっていたので国産でガソリン、軽油も
魅力的に感じました・・・
(CX-3にすると月2万→8000円になる!)
ただ、補足したいのがヤ○セさんの点検は高いですが、
いつも納得の仕上がりで絶対に軽快になり運転しやすく
なって帰ってきます。「え?」って感じるくらい分かり
易く良くなるので、個人的に一概に高過ぎるとも思いません。
プロの仕事だな~と、いつも驚かされます。ヘタに国産Dの
変な点検を受けて走りが悪くなったり、車内でギシギシ音が
発生しだし再点検なんてことも国産車で経験しているので、
そう考えるとヤ○セさんの方が安心して任せられます。
なので継続して、新A-CLASSにそのまま乗り換え、または
ファミリータイプの新B-CLASSも候補に残りました。
■レクサス:NX
一番狙っていたのはエクステリアが日本車とは思えない
個性を放っているレクサスNX・・・個性的過ぎる。笑
トヨタさん・・・よくぞ、こんな車を国産で発表した!
ほんと凄いと思います。。でも燃費も凄い・・・汗
あと決定的だったのが車高が高く我が家のガレージに
入らない・・・そしてそもそも予算オーバー!涙
候補から外れる・・・
■マツダ:新CX-5
電動パーキングブレーキいいなぁ・・・VEZELなんか更に
ブレーキホールドも付いてる。電動メモリーシートもいい
なぁ・・・なんで国産ってほとんど付いてないんだろう。。
内装の質も上がったなぁ。でも車高が高くて我が家の
ガレージに入らないよ。涙
候補から外れる・・・
そんな時・・・CX-3が発表されたのでした!続く。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/06/07 09:44:51