• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんた@NV350の愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2017年11月15日

ドライブレコーダー エンプレイス社NDR-167

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 車移動が多い仕事なので、このご時世にずっと欲しかったドラレコ。

 近所の「ホームセンターサ○デー」に行った時にたまたま見つけ、処分価格の5K(定価は7K?)で、取り敢えず試しにどんなものかとかなり悩んだ末に購入。
2
別モニターだと取り付け位置に悩むのとダッシュボード上の配線処理が面倒で「バックミラーが一体式」なのが購入の決め手でした。

 あと、「ほんのりブルーミラー」なのも購入の一因・・・(笑。

 取り付けは純正ミラーにゴムで巻き付けて完了。

 配線は「シガーソケットからインパネ下裏→Aピラー裏→ルーフトリム→ミラーステー」
3
付属マイクロSDカードを入れて、カメラの角度調整。

 価格相応(?)の解像度&カメラ性能ですが、常時映像ONで後方車両への注意喚起効果がある気がします。

 欲を言えば、映像をミラーの左端に映して貰えれば後方確認の有効範囲がもっと広がるのにと思いました。

 あと、起動・シャットダウンの音が結構うるさい(笑。

 取り付けて半年程ですが、まあまあ満足してます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

貼り替えちゃいます(*^▽^*)

難易度:

タイヤトレッド剥離

難易度: ★★

そういえば…

難易度:

デッドニング完了

難易度:

ウォッシャー液補充からのウォッシャー液警告灯点灯

難易度:

インナーブラック塗装に挑戦

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月3日 11:41
ドラレコは今の時代必須ですね。変なの多いし…(^_^;)
自分はAmazonで買った安物使ってますが、画質も荒いしそろそろバージョンアップしたいところ。
次はちょっと有名なメーカー品が良いかなぁ?と1万円ちょっとのクラスを狙ってますわ。
コメントへの返答
2018年5月3日 22:33
 ざんくろ>

 ドラレコは必須だと感じ、初めての購入。
 まあ、性能はそこそこなので様子見してるよ。

 いずれ360°写せるドラレコが欲しいと思ってるけどどんなもんかね。

 どんどん値段下がってるみたいだから10K出せば結構いいの変えるんじゃない?

プロフィール

「久々の接触事故 http://cvw.jp/b/2436234/48572024/
何シテル?   07/30 18:30
にゃんた@NV350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
10年程乗ったE26キャラバンから乗り換えました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2代目愛車。  それまで乗っていたS12ガゼールが不慮の事故に遭ってしまい、次の車 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
初代愛車。  1985年式 GAZELLE RX-G 1800 SOHC TURB ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
3代目の愛車です。 千葉の中古車屋さんで購入。 SR20DE搭載の左ハン車でキビキビ走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation