• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

【PC得意な方HELP!】わからん(´・ω・`; )

【PC得意な方HELP!】わからん(´・ω・`; ) 食欲なし・・・

食いすぎ?
成層圏のブルーです






話しは昨日に遡るんですが
職場の親子で使ってるPCの親の方が
ウントモスントモいわなくなりました
電源スイッチ押しても反応しない

親が動かないと仕事にならないので
チョッと前からファンがうるさかったので電源かと思い最悪子の電源をむしるかと
PC全く詳しく無い自分ですがとにかくあけてみました

すると・・・基板上の電池が気になりました
ノートのとき
これがダメで動かなかったことがあったのでとりあえず交換

すると・・・
動きました♪

もちろんBIOSの日付は狂ってるのであわせ直して
一日の業務を普通に終えました


今朝また起動しません・・・
ёёёΣΣ▼≡(皿▼|||)エエェェェ!!(c)ぷり蔵w

本格的に逝った?
昨日と状況的には同じなのでもしかして・・・と思い
電池を抜き差しして戻し
スイッチオン!

動いた!!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

とりあえず今日の業務はこなせそうなんですが・・・


コレどうしたらいいでしょう?

状況
・一旦システムを落とすと基板上の電池を抜いてPRAM?CMOS?の情報をクリアしないと起動しない
・起動してしまえば問題なく使える
・起動しないときは電源コードを抜いてから挿すと電源ランプが点灯HDDランプが一旦点灯した後沈黙
・起動しないときはBIOSに入る画面まで行かない
・本体は丸6年くらいたったレノボのペン4XP機

識者の方
何かしら情報いただけるとありがたいです

現状だと自分の能力では
1、つけっぱなし
2、いちいち電池を抜き差し
3、2は面倒なので電池にスイッチつけるwww
くらいしか出来ないので
ブログ一覧 | ご質問 | 日記
Posted at 2011/02/05 09:55:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年2月5日 10:34
4.同型機をジャンクで仕入れて、載せ替えw
コメントへの返答
2011年2月5日 10:45
同型やったらそのまま載せ換わるんやろか?
2011年2月5日 10:38
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。

そのボタン電池はBIOS設定保持用の電池なので、電池切れるとBIOS設定値が保持できないとか、時計の時間が保持できないとかになります。おそらくBIOS設定が保持できずに、BIOS起動できない状況かもしれせん。
ボタン電池を新しくしても同じ状況でダメだとしたら、マザーボード(基板)自身が寿命なのかも知れませんね。

電源が入るって事なので、電源ユニットが問題ではないはずです。
コメントへの返答
2011年2月5日 10:47
電池はね新しいのに換えたんですよね~

電池を抜いたらBIOS情報って消えるじゃないですか
その状態だと立ち上がるんですよね・・・
なんか変じゃないですか?

電池外してしまったら全く立ち上がらないですか?
2011年2月5日 10:44
5.3回叩いてから起動する(リズミカルに)
コメントへの返答
2011年2月5日 10:48
真っ先にやりましたwww
2011年2月5日 10:52
6.とりあえず、自分のおなかもたたいてみるw(リズミカルに)

電池脇のコンデンサが逝ってるとか?
コメントへの返答
2011年2月7日 14:16
そのあたり可能性が高そうかと

2011年2月5日 11:54
とりあえず、自分もコンセントに接続してみる(死なない程度に)WW


マテ
コメントへの返答
2011年2月7日 14:49
多分死ねると思うw
2011年2月5日 13:46
電池無くても起動できるはずですが、BIOSで異常事態を検知して止まる様になっていたら、起動してもすぐ落ちるカモ知れませんね。
あとは、USBを挿したまま起動してるとか、BIOSがOSの起動場所を探せないとかですかね。

同型マザーボードの載せ替えなら何もしなくても問題なく起動できると思います。
コメントへの返答
2011年2月7日 14:50
オクで検索したら同型結構安いんで移植してみますわ
2011年2月6日 18:18
お久し振りです。

>電池を抜いてPRAM?CMOS?の情報をクリアしないと...
大抵のマザーは、電池を抜いただけでは、CMOS情報はクリアできません。
マザーによっても方法が違いますが、ジャンパピンやランドを短絡させる事でクリア出来る事が多いようです。
一度、試してみてはいかがですか?

それでもダメだったら...
BIOS画面まで行かないんじゃ、BIOS自体かBIOSが書き込まれているフラッシュROMに問題あるかも知れませんね。

BIOS自体だと、同じか新しいVerのBIOSに書き換えれば直りますけど、失敗すると2度と立ち上がらなくなるリスクがあります。BIOSROMライターが無いと復帰できません。
フラッシュROMが悪いと、マザー丸ごとの交換になるので、ソコソコお金がかかります。

Pen4は電気を食うし、最近のPCは安いので、この際買い換えを検討してみてはいかがでしょう?
コメントへの返答
2011年2月7日 14:57
おひさしです~


電池抜いただけでクリアできないものがクリア状態になってるってことは
フラッシュROMが怪しいですね・・・

メーカーに出してもサクッとマザボ交換って結末だと思うんで

職場の顧客管理システムが入ってるんで新規PCも( ゚Д゚)マンドクセー
ってことで中古ボードに交換ってのをやってみようかと思います
却って高くついたりしてwww

プロフィール

「@珠鷹 様
ログインパス三個目でやっと通ったw
いやぁなんだか香ばしい事になってますね」
何シテル?   03/25 23:45
MPVとMidget2とMR2 3つの『M』 MidgetがKeiに代わりMR2は嫁いでいき KeiがマーチになりM増量w ラジコンのM-06とで 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーエンス 
カテゴリ:ラジコン関係
2011/02/03 01:09:46
 
4年目 
カテゴリ:自分の弄りまとめ
2010/12/31 18:45:24
 
3年目 
カテゴリ:自分の弄りまとめ
2010/03/21 02:57:23
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
06年12月16日納車! 23TのFFです 色はストラトブルーマイカ ユーティリティーパ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小5小2&2歳の子供たち。 大きくなってきてさすがに子供3人=大人2人ルールを適応し続け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
奥さんの車、我が家のファミリーカーでした 06年12月16日MPV購入の下取り車として ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
少しの間つなぎで乗っていたクルマ 初めてのAT車でした 車速感応式4WSが付いていて異様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation