• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月28日

宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 「天命篇」にもかなりガッカリする

宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 「天命篇」にもかなりガッカリする  第三編の「純愛篇」からかなり様子がおかしくなってきた「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」ですが、なんとか続けて見ています。今回からだいぶ話の進行速度が速くなってきて、シリーズ構成のまずさがでてきています。

今回は旧シリーズのゴーランド、デスラー(一回目)、ザバイバル編に相当します。旧シリーズでは、強化されたヤマトの性能を誇示する回であったり、徐々に白色彗星帝国の事情がわかってきたり、島大介とテレサの愛が芽生えたりなどと、その先にある戦闘を予感させる演出がなされている時期でした。

このシリーズでも概ね同様の時期に相当しますが、描写は全く変えられています。どうやらこのシリーズの監督は、ヤマトを「宇宙要塞マクロス」にしたくて仕方がないようです。愛だの生命の誕生だの、妙な宗教的こだわり≒気持ち悪さを感じました。

それだけでなく、ひとつ前の2199シリーズでは旧ヤマトシリーズの楽曲が現代的にリバイバルされて使用されていたものですが、それすら少なくされています。もう、ほとんど何を見ているのか感覚がマヒしてくる有様でした。これまで2199-番外編-2202と見てきましたが、途中で映画館を退出したい気持ちになってしまいました。「マニアック」だとか「オタク」というのは、こういう作品のためにあるのだな、と感じたのでした。

 「そんなに「ヤマト2」の方が良いというのなら、そちらを見ていれば良いではないか。」と言われそうですが、正しくそうです。お金とコンピューターと技術を駆使して1978年の作品よりも面白く感じさせない、というのは、一体何が不足しているのでしょうかね。
関連情報URL : http://yamato2202.net/
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/01/31 23:38:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation