• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え ののブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

今週の土曜は走行会っっ

ピンク号がくしゃってから早3週間…



足車購入♥
その名もパッソ!可愛いのです(´・∀・)




ローダウン&17インチ!MTだっら尚よしだったのですが、安かったので我が儘はいけませんね!
車検がH29まであってコミコミ20万(*^^*)

エンスタ&プッシュスターター&スマートキー後付けします(笑)あとウインカーミラー!


さて、ピンク号はミサイルとして取っておくことに。
ってわけで今週の土曜ドリパ走ってくるのです!
ケツ押してボディ短くなったのか?サイドワイヤーゆるゆるですけど、、、( ´,_ゝ`)
の前に、粉砕したリアバンパーを継ぎ接ぎしてちょっとでも見映えをよくしなきゃ、、、
仮ナンバーも取ってこなきゃ、、、、
ぱぴぷぺパッソの名義変更しなきゃ、、、、、

やることたくさんですが、今回の走行会は同年代のおにゃのこ沢山で楽しみです(*^^*)
Posted at 2015/12/14 23:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

oh…

久々の投稿がこんなんでアレですが、、、

ヘタクソが調子に乗ると、こうなります(/ω・\)



ちなみの元のプリチーなお尻↓



ヤバイときにはブレーキ踏むな、アクセル踏む練習しろって言われてきたのに怠った結果です✋
フルブレーキしてロックでどかーん…
自走できたのでそこが救いです(笑)

午前中にやらかして、午後は当たってるとこひっぱたいて全ヒート走りましたわ😁

技術がないのは罪ですね✋
いざってときクルマ傷付けちゃう…

ああー、直そうか。廃車か。
心が痛みますね。


フロントは相変わらずイケメンです♥笑
(欠けてるけど…)



お尻だけ事故車( ´,_ゝ`)

Posted at 2015/11/26 07:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

8月13日ちか走 @ドリパ

ずっと楽しみにしてた久々のサーキット。
生憎朝からずーーーっと雨でした。
前日から洗車したり、カナードやらダックテール付けてワクワクしてたのに、雨!

※洗車直後(純正羽ver)


雨のドリパなんて滑りやすさ異常だし、クラスも中上級とか背伸びした(普段初中級~中級)クラスにエントリーしてしまってたので、
同じクラスの人の邪魔になりそうだなぁって憂鬱で憂鬱で憂鬱で仕方なかったのですが……
結果、雨でよかったです(笑)
雨苦手な人多いようで、あまり邪魔になりませんでした!
むしろ雨のがワタクシ得意かも!(楽だからw)
最終ヒートだけドライだったのですが、その時のがしんどくて、、235履いたからか?横向けても戻りそう!飛んでかない!
続けるためにはもっと速度乗せなきゃ……コワイ( ;∀;)

雨より晴れのがアンダーってどーゆーことでしょ(笑)
角度切り増ししたり、アクセルでむりくり持ってったり、、後ろ走ってた彼氏にアンダー野郎と笑われてしまいました😅
一日中ワタシの後を追走してた彼氏なわけですが、、角度付けまくるどっこいしょドリフトなワタシに合わせるのが大変だったようで、、それも笑われてしまいました😫
彼氏くんのピンク号フルノーマル車両なのに、ビッタビタに寄せられるわ、逆になったときはぶっちぎられるわ、、、
色んな人にタービンなんですか?って聞かれてたけど、13純正です(ドヤ)って答える顔が悔しい!

とりあえず?ワタシには215で十分でした。
235はまだ早い!笑
そしてカナードとダックテール…自力でやったら位置が思いっきりズレてガッカリです。

※彼氏君のピンク号とWピンク




話変わって本日は浜名湖SAでオフ会があるようですね!
Wピンクか一台で行くかは定かではないですが、行けたらいいなぁ😉
Posted at 2015/08/15 08:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

おにゅー🐦

某みん友さんのシルエイティーが
今まで見てきた中でも個人的に断トツでかっこよくて、憧れた結果……

ダックテール!買っちゃいました(白目)
パクり疑惑ですね、はい(・・;)



色はボディと同じメタリーレッドにて!
ついでにカナードも同色で塗ります。



明後日には取り付けできるといいなぁ😋
にしても、走行会まで時間がないのに、タイヤが1セットしかない(´・ω・`)しかも使いかけ…
が!組んでない新品が2セットあるので、それを明日手組みします!
上手く出来るといいなあ~(*^▽^*)

いっつも215ばっかなので、今回初めて235を使ってみます!
回せるな?ドキドキ😍
ちなみにお馬さん290頭…じゅうぶんかな?

そう言えば、パワーなくても荷重さえしっかり乗せれば振り出しは出来るとのこと。
(ハチロク乗ってる人は、だからこそ荷重の感覚すごいみたいですね!)
しかし、ワタクシ荷重移る感じがサッパリ分からぬのです。
全身で感じろって言われるものの、不感症なのか?まーーーったく分からず(笑)
逆フリなんてしたら、逆向いたまま返すことができず突っ込みそう…
むむ…(´・ω・`)

なーんてぐだくだ考えてもしゃーないので、
楽しく!やりまーす(///ω///)♪
Posted at 2015/08/09 12:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月18日 イイね!

ピンク化進行中、、

本日、かねてより予定していた

・サンルーフのゴム交換
・バック、ライセンス、室内灯交換
・サンシェードフィルム貼り換え、サイドミラーフィルム貼り

を、決行しました(*^^*)
いっぺんにやっちゃいたいタチなので、ある程度やりたいことがたまってからじゃないと動く気になれないワタクシ、、、うーん、ただのめんどくさがりです。


まずゴム交換について、もう20年も経ってる車なのでゴムなんて劣化してボロボロに…
当時は交換なんてめんどくさいから、程度のいいサンルーフヤフオクで探そーつって凌いでたわけですが、そっから4年後の現在雨漏りしてるしいい機会だから前のやつゴム交換しよう!と。

実は前期、中期、後期でガラスの色って違うじゃないですか(。-∀-)
ほんで、ヤフオクで買ったやつが赤(なに期だろ?)で、ワタシのは後期の緑…他のガラスと色違うので違和感がありまして!

※手前が赤、奥が緑 今回緑に戻します



まずは日産の物販に問い合わせ、在庫確認してから購入!



サンルーフ本体とゴム
これをサンルーフにきゅっきゅっとはめます。



隙間をこれでちゅちゅちゅ~~っとしたら乾かして完成!
あとは車体に取り付けて終わりです。




次に電球類の交換…は、とても簡単なので省略。
とっても明るく、そして車内は怪しくなりました。満足!笑






次にフィルム類。
前回貼ったものの、出来が満足できなかったのでやり直しです。そのついでにミラーもピンクに。
ミラーとかは簡単なんですけど、大きめなものは一人でやるもんじゃないですね、、(;´д`)









そして…ルームミラーを豹柄に。


ルームミラーがロールバーに押さえられてて外すのが一苦労でした。
結局ロールバー外すはめに😣


で、いざ付けようとしたら付け方分からず😓
今はプラーーンとした状態でほったらかしてあります(笑)


なんかピンクだらけになってきましたが、ワタシ、ピンク好きなわけじゃないんです(笑)
なのに統一しようという習性が自分にあるのか、気付いたら痛いクルマに( ´_ゝ`)

とりあえず、来月頭くらい?に新しい羽が来るので、そしたら一緒にカナードも装着!です。
8月13日の走行会までに間に合うといいな!
約10ヶ月ぶりのFSW(むしろドリフト自体?)なので、とーーーっても楽しみなのです(*´ω`*)
Posted at 2015/07/18 21:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Kuborin つるんっとしたボディ見てるとウットリしちゃいますよね(*^^*)」
何シテル?   08/14 18:13
教習所に置いてあった某走り屋漫画に魅了され、 AT限定免許取得一年後に限定解除。 その後すぐに某オークションにて現愛車を落札(*´ェ`*) 主にFSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひすとりー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 22:41:31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
フルノーマルでシルバーの180SX納車。 屋根の塗装剥げてたけど綺麗な車体でした。 山 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation