
今月の17日、うちの梵が納車1周年を迎えます。
1年走りに走った距離、昨日の土曜日朝の時点でおよそ18,500km
残り1,500km頑張って走って、納車1周年の記念日に20,000km達成したら…
(*´ω`*)素敵やん♪
と、いうことで距離を稼ぐために?今週も色々と出かけてまいりましたよ☆
まず昨日のお話。朝飯にラーメンを…(え? 食べに、
「MIYAGI CHECKER FLAGS」(MCF)の片割れ、
SsK188@NC2さん(以下SsKさん)を道連れに、お気に入りのラーメン屋、
「麺舞 杉のや」へ
(Photoなし。ツルツルっと2人で完食、いつもながらうめぇ♪)
今月、石巻・女川エリアの大震災復興支援の一環としてツーリングイベントが企画されており、そのコースの下見にでも行こうかな、と言ったらSsKさんも一緒に見に行ってくれるとのこと(SsKさんもこのイベントに参加予定)
ありがたい!
ってことで、天気があまりよろしくない中、下見へGO!
女川&コバルトラインは
どらーじクエストで行った以来でしたが、まただいぶ開発が進んだみたい。
また、武器屋でガンダムかぶとを被ったり…
上背あるSsKさんが被ると似合うね♪(*´▽`*)
御番所公園@コバルトライン着いたら、めっちゃガスってて(;´Д`)
正面の金華山が全く見えなかったり…
(これが噂の女川の白い霧…ex.ベルリンの赤い雨)
下見ツーリングはあいにくの天気で景色は今一つでしたが、当日の廻る予定のコースのタイムラインが大まかに掴めたので、OK牧場。
そして夜は…
そのツーリング企画の打ち合わせに参加@
Pasta & Cafe ROSSO
ROSSOのパスタ、侮りがたし。
このお店のオーナーこと、
空の風さん@NDのオススメ
冷製パスタ(白)の大盛をオーダー。
…絶品!
うめぇええええ!
特にね、ツナが良い味出しているんっすよ。
ツナを食べ続けて40年。
少なくとも体の1割はツナで出来ていると豪語しても良い、部類のツナ好きであるこのかん1のハートをがっちり掴まれてしまいました(;´∀`)=3
完食でした。ごちそうさまでした。
また食べに来ねば…。
そうそう、メインは夕飯の話じゃなくてツーリングの打ち合わせだった(;'∀')
当日は、色んな国籍の車が全部で5~60台集まるんだって!Σw(゚Д゚)w<エッ!?
そのうちロードスターは2割占める予定ですw
参加者は80名強。そこそこ大きなイベントになりそうで、楽しみです!
晴れるとイイね☆(・∀・)イイネ!!
下見行って、走行距離約230kmでこんな感じ。
残り1,250km…道のりは遠い。
で、今日。
…も昨日に続いて天気が芳しくない。
でも、どっか出かけねば…
と、思いついたのは、鶴岡の
加茂水族館クラゲドリーム館。
前に1度行ったが、到着がまさかの閉館5分前という大失態(ポロリ?)で残念ながら観れず。
本日、リベンジに行くことにしました。
鶴岡という、正直アクセスも良くない1地方都市にクラゲ目当てで全国、いや最近では海外からも観光客が来るという。
「クラゲ」というコンテンツでここまで集客し、傾いていた経営が順調というんだから、ある意味で万馬券的水族館なのだ。

7時過ぎに家を出て、10時に到着☆

どうです?癒されません?(*´ω`*)
最後に…

クラゲの大水槽、ふつくしひ…
見た後は食べる!

クラゲが振りかけられたクラゲソフトを食す。
コリコリ♪アマアマ♪ウマウマ☆
クラゲに癒され、クラゲを味わい…心も胃袋も大満足☆
折り返しまた3時間掛けて帰るか…というのも勿体ない。
ということで、4年ほど山形県人だった旧友おススメの鶴岡のB級グルメ
「麦切り」を食べに、有名店の
「寝覚屋半兵衛」へ
ま、ぶっちゃけ何てことない
ざるうどんですな(笑)
これで帰るのも勿体ない。
そういえば旧友がこんなことも言っていたなぁ。
山形の酒田市には、ラーメンの鬼と恐れられたあの故・佐野実氏が自家製麺を作るきっかけとなった
お店があるとか。
それも気になるねぇ…ということで次なる目的地は酒田市の
「味龍」へ
チャーシュー麺☆
…チャーシューウマ!麺まぁまぁウマ!スープふつう…かな?(個人的嗜好です
昨日の昼、昨晩、今日の昼と麺続き(笑)
酒田まで足を伸ばしたおかげで、

帰り道の途中。ちょっとピンボケちゃいましたが、残り1,000kmを切りました☆
からのぉ~
ビッグレインボー!(見づらくてごめんなさい…)
雨が止んだり降ったり、終始はっきりしない天気で終わった今週末でしたが、今シーズン。東北はどうにか水不足にはならなさそうです。
家に着いた時の総走行距離は19,150km。残り850km…。
来週末はどこ行こうか…
頑張ります(;´∀`)=3
ブログ一覧 |
ちょっとそこまで | 日記
Posted at
2016/07/04 00:00:46