※この記事は福島わっしょい!東日本オープンカー福島ミーティング2017 について書いています。
去年に引き続き
「福島わっしょい!東日本オープンカー福島ミーティング2017」に参加してきました。
空が薄っすらと明るみを帯びてきた朝5時前、神奈川を出発です

楽しみすぎてすぐに寝付くことが出来ず
(子供かっ!)、この日の睡眠時間は2時間強。
休みを取りながらゆっくり向かいます。
東北に向かう時のルーティーン。
朝ごはんは安定の旨さ、佐野SAの
佐野ラーメン(笑)
一週間前、天気予報では雨だったのですが、みるみるうちに予報は変わり見事に
晴れました☀
会場最寄りの白河インター@東北道近くのコンビニで、遠足会@宮城・福島組の皆さんを待ちます。

同会場に向かう
ねこプリさんとはじめまして。メッシュのオリジナルグリルが手作りとは思えぬクオリティー。
無事合流し、会場の
羽鳥湖高原に向かいます。

遠足会は各々まったりマイペースに楽しむスタイルです。
お、先日乗せてもらったはりー(=゚ω゚)ノ号の姿も!
オープンカーはロードスターだけではありません。
へぇー、こんなオープンカーもあるんだ!
という自慢の珍車、名車があれよあれよと集まります。
今年は
300台を超えるオープンカーが集まったそうですよ。
ヒィ────ノ)゚Д゚(ヽ────!!
帰りは
磐梯山ゴールドライン~
桧原湖(ひばらこ)~
磐梯吾妻レークラインのツーリングを楽しんで…
地元のどらーじさん&ぱぱーじさんに案内していただき、知る人ぞ知る、福島名物
「福島餃子」を堪能し…

今回お邪魔したのは福島餃子では超人気店の
ラーメン・餃子の照井さん。
ですが、メニューにご飯がないのがちょっと残念なのでした。
(餃子とご飯はセットでしょうに)
でも一番悔やまれるのはクルマゆえに
ビール🍺が飲めないことw
福島餃子で満たされた満腹中枢と
昨夜の寝不足による
W睡魔💤と死闘を繰り広げながら、無事に日が変わるギリギリの時間に戻ってまいりました。
楽しかったけど、やっぱ日帰りはきつかー(;´∀`)
来年は
前泊@温泉宿でしっぽりで行こうw
疲れた頭で書いたのでごく普通のブログになってしもうた(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)
ま、こういうのもたまには良いでしょう( *´艸`)
ブログ一覧 |
TRGやらMTGやらプチオフやら | 日記
Posted at
2017/06/05 19:12:07