• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

プチデッドニング&明日は初めての・・・

プチデッドニング&明日は初めての・・・ 凄く中途半端ですが

スピーカー周りだけ着工しました

インナーバッフルも用意して取り付けたんですが

ボリュームを上げるとウーハー部と内張りが干渉。。。



勿論、内張りのリング部分はカット済み

上記加工すれば付けれると思ってたんですが

よくよく調べてみたら、同じ症状がでて

結局内張りを浮かせると言う方法を取られてる方が多いですね

う~ん よく調べてから買えば良かった。。。(泣

流石に穴あけてパテ埋めするとか職人のような事は避けてるのでしません。

なので、バッフルは諦めて写真の通り

しっかり制振材を張っておきました。穴埋めはまだです。。。

これだけでも多少効果がありますね

音がシッカリしましたし、内張りのビビリも無くなりましたので

サウンドシャキットONで大音量まで上げても聴けるようになりましたよ

ビビリが無くなっただけでも大満足なので

これ以上やりたくないですが

まだたっぷり制振材残ってるので

吸音材用意して最後までやりますかー  ボチボチね。。。(苦笑









それと、話は変わって・・・

明日はついに初回車検を受ける事になりました

今回は初めてのユーザー車検に挑戦!!

コペンを買ってから初めて経験する事が多いですが

ずっと以前から車検も自分で受けて見たかったので

今回は挑戦する事にします。

なんも解りませんが、まあ何とかなるでしょう(苦笑



予約入れたしー

車検証・納税証明書 OK

あとは・・・???

まあ、受付の人に聞きながらウロウロします(爆
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/06/09 18:32:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

3000km達成!
のうえさんさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

あたりますように!
どらたま工房さん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年6月9日 18:56
gas-oさん号専用設計のサウンドシステムになりそうですね~期待してます。(^^)
私は車検の時、件のディーラーに出すのはためらいがあったので、義兄が働いてるスバルに出しました。赤いダイハツのシール(オイルチェック用の)の上に青いのスバルのシールが貼られて戻ってきました。(笑)gas-oさんは、ご自分で何でもできてすごいなぁ。。
コメントへの返答
2009年6月9日 19:05
大したもんじゃ無いですよ~
簡単な事は自分でしますが、職人的な事はしないです~
パテでワンオフ物とか無理~(苦笑

知り合いの所に出すのが一番安心ですね
適当な点検とかしないでしょうし
安くして貰ったりとかも・・・(笑
明日は勉強がてら自分で行って来ま~す
2009年6月9日 19:58
バッフル付けると内張りが浮きますからねぇ^^;
ウチのは無理矢理付けてますが、雨漏りの原因となりましたよ(;´∀`)
アウターバッフル加工かなり大変そうですし。。。

ユーザー車検頑張ってくださいませ~
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
コメントへの返答
2009年6月10日 14:44
バッフル付くのは付くんですが
あっバッフルのメーカーによるのかな?
ボリューム上げた時だけスピーカーが干渉します
バッフルかなり薄くしないと駄目ですね

車検終わりました~詳細はブログで~
2009年6月9日 20:07
名義変更は陸運へ行ってナンバー変えた事ありますが、車検ですか!!
頑張ってくださいね!

追い返されないように~(笑
コメントへの返答
2009年6月10日 14:45
一度ナンバーぶっ壊して再発行してもらった事あります(笑

基本車検適合ノーマルベースなんで簡単に通りましたよ~
2009年6月9日 21:36
こんばんは!
いよいよ明日なんですねぇ~☆
こぺぞ~は、住所変更でナンバープレートの
再交付に時間がかかっちゃいましたけど、
光軸が1発でOKだったので、トータル2時間
ぐらいで終わりましたよぉ~♪
コメントへの返答
2009年6月10日 14:53
おはようございます
メール遅れてすんまへんでした。
光軸は以前自分で触ってしまってて
昨日Dラーに調整してもらいまいた
また自分で調整しないと。。。(薄笑

私も2時間(タバコ休憩含む)以内で終わりましたよぉ~♪
2009年6月9日 22:41
オイラもデットニングした時についでに余っていたバッフル(それも17cm用)をサンダーやらジグソーで切った張ったして強引につけました。

もちろんトリムが浮いてしまいました・・・

でもビビらずイイ感じです(^^)v
コメントへの返答
2009年6月10日 14:54
やっぱり浮きますか。。。
性格上、浮くのはちょっとあれなんで
無しで行きます

余ったバッフルどうしよう。。。
ジャンケン大会出品かな(笑
2009年6月9日 22:41
簡単だよ♪
ヘッドライトの光軸直しは自分ではできないけど・・・
コメントへの返答
2009年6月10日 14:55
ですね
簡単でした
光軸は昨日Dラーにやってもらいましたよん
2009年6月9日 23:01
デッドニング、施工した時は感動したけど音に慣れると忘れてしまっています・・(^^ゞ

だけどドア閉める音は変わりますね!小さな感動♪
コメントへの返答
2009年6月10日 14:56
この手は慣れますよね
でも、シャキット君はオン・オフがあるので、いつでも体感できますよん♪

残りボチボチ頑張ります~
2009年6月9日 23:07
作業お疲れ様です。
デッドニング、Myコペはオーディオ交換時に一緒に施工したので
単体での効果が分らないのです(^^;

明日は初ユーザー車検ですか!
自分はいつもDラーに任せています。

ナンバーの変更は1度だけやった事があります♪
コメントへの返答
2009年6月10日 15:01
どうもです
何でもいっぺんに着工するのは効果が解らないし楽しめ無いですよね
ボチボチ弄って少しの体感を楽しんで行く方が長~く楽しめますよ
いっぺんにやったらお金も掛かるし、その内やる事無くなって飽きるが早くなります
こぺんちゃんを長く愛そう!!
2009年6月9日 23:59
私も先日、陸運局行ってきましたよー。
ユーザー車検、受けている人が結構いて驚きでした。

私のコペンも今年車検なんですよねー。どうしようかなー・・・。

デッドニング・・・私にはちょっと手が出ないですね。内張りを削ったり、大雑把な私には難しそうです。でも、音が良くなるって魅力ですよねー。
リアのスピーカーを埋め込みタイプに変えたいと、先輩方の整備手帳を見ているのですが、こちらも結構難しそうですね。
コメントへの返答
2009年6月10日 15:08
曜日によっては一杯ですね
今日は朝一からでしたが、本当にガランガランのガランドゥ~でした(笑
りょうさんのコペン、殆ど乗ってないでしょうし、ユーザー車検で十分だと思いますよ♪
余ったお金は小遣いに。。。(薄笑
行くなら教えますのでいつでも連絡して下さいね

デッドニング簡単ですよ
ただ凄くメンドクサイです(爆
プチルゴムムカつくし~
手真っ黒。。。
リアスピーカー埋め込みはもっとメンドクサそうなので却下です(爆
2009年6月10日 0:18
こんばんは(^^)デッドニング作業お疲れ様です(^^)私も今年、車検なのでユーザー車検の感想楽しみにしてます(^^)感想聞かせてくださいね~♪
コメントへの返答
2009年6月10日 15:09
こんにちわ
無事車検終わりました!
意外とあっさり終わります
詳細はブログで~
2009年6月10日 21:39
デッドニングおつかれさまー
内張との干渉は、同じです。
今は何とか誤魔化してますが、内張自体が音には何もいいことがないので
ホントは無しがイイです。
アウターバッフル作るのが筋でしょうが
そこまでカーオーディオでやることはたぶん無いです。
今で十分。
コメントへの返答
2009年6月10日 22:17
どうもですー
プチル剥がすのメンドウなので剥がしてませんがナニカ。。。(自爆

確かに内張りは邪魔でしょうね
音を殺すしビビらせるし良いこと無いです
内張りの穴の部分だけ加工して網とか張りたいですね
綺麗にする自信は無いのでやりませんけど。。。(笑

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation