• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

いよいよお別れ。。。そして( ̄▽ ̄)ニヤ

いよいよお別れ。。。そして( ̄▽ ̄)ニヤ 遅ればせながら

11月に入ってしまいましたね~

季節は秋から冬への移り変わりの時期です

朝・夕かなり冷え込みますので、体調管理に気を付けないと。。。



と言う事で、今日は夜勤明けのお休みです

大阪のいつものお散歩はお休みしました


何故なら今日は朝一番から行きつけのショップで

タイヤ交換とブレーキ回りのバージョンアップ!


でも、仕事上がってから少し時間があるので

仕事帰りのその足で地元の朝練に行って参りました


それにしても朝はかなり冷え込みます。 

外に出ると体が震えるぐらいに厳しくなってきましたね~

路面温度もかなり低い状態なのでお散歩好きな方は

気を付けないとコペンが飛んで逝きますよ!(笑)


いつもの道の駅にライダーが少なかったのは気温のせいでしょうね

多くのライダー達は朝練シーズンの終わりを迎えたようです

でも、日が昇り温かくなり始めるとライダーやオープンカーも増えてきますけどね~


↑写真はバイクに埋もれるコペンちゃん
gas-oもライダーに埋もれてマッタリと。。。(笑)


今日は鬼トルクBUELLの友人が来てました

二人でたわいもない話をベチャクチャ雑談。

週末のいつもの時間が流れます

霧がはれてポカポカした日が射し始め帰宅時間に。


帰り道はレブスペックが今日でお別れとなるのでガッツリ使わせて頂きましたよ( ̄▽ ̄)ニヤ

友人曰くタイヤから白煙吐いて走ってたらしいです(爆)





そのまま家に帰り荷物を置いてショップへ

知り合いの店員にコペンを預け待つこと2時間。。。


やっと生まれ変わりました~ ( ̄▽ ̄)ニヤ


でも生まれ変わったコペンの写真を撮ろうと思いましたが

あまりにもコペンがきちゃない(汚い)ので断念。。。(泣)

今晩にでも洗車しますかね~


付けたパーツ達は これと それと あれと これです


タイヤはともかくとして、ブレーキ・・・これはヤバイです( ̄▽ ̄)ニヤ

でも慣らししないといけませんよね。

1週間はハードブレーキをガマンする事にして

後日にでもタイヤも含め詳しくインプレしたいと思います。






それから3ヶ月弱の短い期間でしたがお世話になったレブスペックです↓



3ヶ月間ありがとう! そしてさようなら。。。

コシのあるシッカリとしたタイヤで悪くはなかったよ

もしかしたらまた世話になるかも知れない

その時はまたよろしく頼むよレブスペ君!






ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2007/11/03 16:38:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

十数本の雑木を抜根してやったぜ!
ヒデノリさん

下都賀郡野木町の🌻ひまわり
兄貴の昴さん

とりあえず今日もエントリー
らんさまさん

朝の一杯 7/22
とも ucf31さん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

復活劇
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 17:04
これならレブスペも本望でしょう。
次は何ヶ月?
コメントへの返答
2007年11月4日 19:09
目標は半年です!
頑張ります。。。
2007年11月3日 17:12
昨日から急に寒くなりましたね~

タイヤ3ヶ月ですか・・・
という事は一年で16本。。。
破産しますよ~(爆)
距離はどのぐらい走ったんですか?
NEWタイヤのインプレ楽しみにしてます。
ブレーキはかなりよさそうですね~♪
コメントへの返答
2007年11月4日 19:34
かなり寒いですね
9時辺りにからは温かくなってくるんですけどね
朝練のオープンは辛いです。。。

距離は8000kmぐらいでした
プレイズは10000kmは履きたいですね~

ブレーキヤバイです!( ̄▽ ̄)ニヤ
霧島さんもそろそろブレーキ回り逝っときましょか!
2007年11月3日 17:31
こちらも今朝は寒かったです。
パットとホース良さそうですね(^^)
私も次はこのセット逝きたい!
タイヤはgas-oさんの走りにどれだけ耐えれるか(笑)
レポ待ってまーす。
コメントへの返答
2007年11月4日 19:40
最近めっきり寒くなりましたね~

パッド・ホースお勧めですよ
やっぱり基本は止まる!でしょ!
パワーはまだまだ先の話ですね~

これから冬なので今回のタイヤは長めに持ちそうです
タイヤが美味しい所出来てきたらレポしますねー
2007年11月3日 18:41
レブスペのツルツル画像を見ると、うちの子のタイヤはまだ逝けそうな気がしてきました(笑)
純正ブレーキの効きの鈍さをプロボックスに乗って認識したので、ブレーキ関係はタイヤと共に興味津々です(^^)
コメントへの返答
2007年11月4日 19:49
ここまでは履かない様にしましょう
非常に危険です(苦笑)

プロボックスってそんなに効くんですか?
マイコペンのブレーキもノーマル感覚で踏んだらガックンしますよ(笑)
暫くオクムラ号弄ってない様なのでそろそろブレーキ周り逝っちゃいましょか!
2007年11月3日 20:21
レブスペックはけっこう気に入ってます。
しかし、3ヶ月は・・・
こちらは3000km走りました。
少し早いですがローテしましたよ。
まだまだいけそうです。

ブレーキホースは面白そうですね。
そのうち・・・
コメントへの返答
2007年11月4日 19:56
粘りがイマイチじゃなかったですか?
純正の方が粘ったような。。。
3000でローテ!
woodyさんもなかなかハードですね~
飛ばし過ぎですよ~(笑)

woodyさんもブレーキ周り逝っちゃいましょう
エンジン周り弄るより変化がハッキリ分かります 面白いです!
2007年11月3日 21:10
そろそろパット交換したいかもですわーい(嬉しい顔)

ホースは、Dスポ君が付いてました( ̄∇ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年11月4日 20:00
最初からメッシュ付いてたんですか
それはラッキーですね

パッドはノーマルだったのかな?
いいパッド入れちゃって下さい
2007年11月3日 21:13
新しいタイヤのレポも楽しみですが、今度は何ヶ月保つのかな~なんて思ってしまってますσ(^-^;)
コメントへの返答
2007年11月4日 20:03
半年頑張ります!
これから冬なので走るペースは落ちていくと思いますよ
春になれば・・・どうかな(苦笑)
2007年11月3日 21:27
使いすぎくらいじゃないですか。
ここまでタイヤを使ったこと無いな><
勿体無いお化けが出そうです。。
(gas-oさんには出ないですね。。)

ブレーキ周りも新品に。
これからが楽しみですね。
私も早いうちに交換検討します。(パッドは早めに)
コメントへの返答
2007年11月4日 20:08
私もこんなペースで替えたのは初めてです
世間は寒くなって来てますが、私のお財布も寒くなって来ました。。。
そろそろ残業をガッツリやらないと破たんですわ。(泣)

ステンメッシュのラインとパッドの同時交換をお勧めですね~
車が違うので何とも言えませんが
激変しました( ̄▽ ̄)ニヤ
2007年11月3日 22:30
おっ ブレーキ関係装着ですね♪
やっぱり走るならブレーキは重要ですよね~(^^)

プレイズ・・・予想的中♪
コメントへの返答
2007年11月4日 20:12
やっぱり基本は止まる!ですね
思ってより早く今の感覚に慣れそうです
むしろ使い易いかも知れませんね
Ryo-ちん号試乗した時、ぜんぜん感覚が違ったので不安でしたが何とかなりそうです

Ryo-ちんさんはいつも勘が良いですね~
毎回当てられてるような。。。(苦笑)
2007年11月3日 23:48
Playzにしたいんですね。
でも3ヶ月は短すぎ(^^;
今度は半年持つかな( ̄▽ ̄) ニヤ

ブレーキパッドは興味があるので、レポートよろしくです。
でもダストは多そうですね。
コメントへの返答
2007年11月4日 20:16
半年頑張りますよー
今までのタイヤよりはロングライフなタイヤだと思うので大丈夫でしょう

パッド慣らし中、タイヤ皮剥き中なので、あと1・2週間お待ち下さいね

ホイールブロンズ色なのでダストは目立たないかも。。。
2007年11月4日 0:50
友人曰くタイヤから白煙吐いて走ってたらしいです(爆)

あの~途中の小さい字コピペしてやっと読めるんですけど(笑)オレだけ?

もうちょっとガンバってタイヤから火花散らして走ってたらカッチョいいです(爆)
コメントへの返答
2007年11月4日 20:22
←ちょっと~!大きくしないで下さいよ~(笑)
読めない様にしてるのに!

火花散ってたらタイヤ無いですよ
タイヤ代お金かかるしタイヤ無しでもいいかな
ってなんでやねん!(爆)

あっそう言えばこの前教えてもらった激安タイヤショップより安い所み付けましたよ( ̄▽ ̄)ニヤ
2007年11月4日 2:32
今乗ってるセリカにプレイズ履いてます。
1年ぐらい経ちますが、バリ溝です。耐久性はいいですよ♪
グリップは個人的には、そこそこですね(^_^)
コメントへの返答
2007年11月4日 20:26
おっ
タイヤお揃いでしたか~
RE040(純正)→Sドラ→レブスペ→プレイズで履いてきましたが、たぶん一番エコなタイヤでしょうね
グリップは妥協しました。。。
2007年11月4日 9:51
ここまで使うとタイヤも本望でしょう。

ブレーキの効きがどんな風に変るのかが興味ありますね。後日レポもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年11月4日 20:28
そうですね
でも、ここまで使うのはお勧め出来ませんよ
なんせ危険ですから(苦笑)

慣らし終わったらレポします
暫くお待ち下さいね!
2007年11月4日 15:21
マイコペのタイヤはそろそろ3年ですが・・・
バリ山です(笑)

・・・次はめざせ2ヶ月、ですか(爆)
コメントへの返答
2007年11月4日 20:30
えーーーーーー!!!
どんな走り方をすれば3年以上も。。。(悩)

でも大事に乗られてる証拠ですよね
あまり長く履いてるとひび割れしてくるのでタイヤ点検しておいた方が良いですよ
2007年11月4日 17:01
ただ今、6カ月、3100㌔程ですがタイヤって減るんですか?状態です(爆)
むしろバイクがほぼスリックに・・・速攻で某オクで落としました。。。
コメントへの返答
2007年11月4日 20:41
にょわとりんさん はじめまして~

ですよね?
にょわとりんさんライダーなんですか?
車はマッタリと。バイクは軽快に!
ですかね(笑)
バイクいいなぁ 私もホスィ~
2007年11月4日 21:07
残念!2度目です(滝汗)
コメントへの返答
2007年11月4日 21:27
わぁ~ すみませ~ん。。。
どおりで見た事あったんですよね
確認しました

いつか箕面来て下さいね
2007年11月4日 22:33
もうちょい頑張るとワイヤーが出てきて路面と接触して火花が・・・ってやつです。
コメントへの返答
2007年11月5日 19:52
そう言う事でしたか
でもワイヤーで火花・・・
出るとは思えないけど試して見たかったなぁ
2007年11月5日 14:48
これとあれとそれ 私が今もっとも欲しいものです。。。あ~換えたい♪

タイヤ、プレイズにしたんですね~ ハードなgas-oさんには合わないんでは
( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2007年11月5日 19:58
atomさんも逝っときましょう!
「走る」が進化すれば「止まる」も進化が必要ですよ~
エンジン触るよりこちらの方が分かりやすく激変するので面白いですよ!

確かに走り方はハードで無いと否定できませんが、今回はグリップを犠牲にしました。。。
これを期に落ち着きます。。。←ほんまかいな!(爆)
2007年11月6日 22:55
サ、サンカゲツデココマデ・・・

私なんぞは比べることすらおこがましいです<(_ _)>
コメントへの返答
2007年11月8日 15:35
比べるも何も
ただの馬鹿なんですよ~
今回は交換ペースが早すぎました
もっとゆっくり走ります。。。

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation