まさかまさかの味の素ってな訳で5月に発表されたフリードのモデューロXの2型に試乗してきました~~♪.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
あのドリキンが開発アドバイザーなもんやから前期型(1型)からどんな進化してるんかな?なんて楽しみに乗りましたよ…えぇ………( ・ω・)
まず走り出してビックリしたのが「ホンマにサス変えてへんの?」って位に安定性が凄い!((( ;゚Д゚)))
今回の後期型(2型)はエアロのみの変更になったらしいんたけどドリキン曰く「実効空力デバイス」がめっちゃ効きまくり!(;゜∀゜)
50km/h位の速度でもその効果は絶大で試乗コースには登り坂のいいシケインもあってテストにはもってこい!のコース♪.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
もうね…何が凄いってコーナー侵入してもフロントがブレないのよ!((( ;゚Д゚)))
ミニバンだから上下左右に暴れるはずなんに変化しないんですわ!(;゜∀゜)
更に言えば1型の時より2型のコーナリング時のステアリングの切り角も少ない状態で狙ったラインをトレースしてました三( ゜∀゜)
話によるとこの空力で1型の時よりもタイヤ2個分内側に侵入できるようになったそうです( ´・∀・`)
モロに実効空力デバイスが効いてる証拠だよね( ´・∀・`)
んなもんだから1型以上にリヤサスもリヤタイヤもめっちゃ仕事してくれるんでグリップしまくりです♪( ̄▽ ̄)b
しかも65偏平のエコタイヤっすよ…これ((( ;゚Д゚)))
んでギャップの収まりも凄くいい!(;゜∀゜)
ノーマル車がバン!ってきた後に多少揺れ残るんだけどモデューロだとバン!で終了!!(゜ロ゜ノ)ノ
これ安心感半端なくいい!( ´・∀・`)
ミニバンなんだけどスポーティーカー乗っているみたいな走行性能!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
こんなマシンなもんだからセカンドシートとサードシートの人は普通に………寝るな………こりゃ………(;¬_¬)
ドリキンが2年賭けて開発してサスもスプリングやダンパーもグラム単位でいじりまくって最終的に元に戻して………っていう位に徹底的にやったそうな( ´・∀・`)
ファミリーカーだから2列目や3列目の人が快適に………かつお父さんが1人でちょっと攻めたい時にも答えれるって車を目指したそうです( ・ω・)
そんなミニバン全世界の自動車メーカー造れないしっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
マジでドリキン凄すぎっ!!((( ;゚Д゚)))
でもフリードの車両価格が300万付近っての納得できないって人多いんでしょうけど開発の経緯を聞いて更に実際に路面の悪いワインディングを攻めると逆に安い!って思うはずです( ´・∀・`)
しかもモデューロXはフロントのドラレコも標準装備( ・ω・)
これは買ってもエアクリとマフラー位しかやれない車だけどマジ買いたいって思いました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

このフロンドバンパー更にボトムまでが全てエアロになってます
これが威力凄かった!((( ;゚Д゚)))

リヤもアンダー周りの整流がバッチリです( ̄▽ ̄)b
Posted at 2020/08/19 02:28:13 | |
トラックバック(0)