• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月02日

ゴルフのわかった!Part11 「芯」

※このシリーズはあくまで自分のゴルフのための記録です。100%自分の為のブログです。
  自分が気付いた事を振り返れるように記録しているだけですので
  「誰かに分かり易く伝えよう」というような表現方法の気配りや心遣いはしていません。
  大した内容でもないのでこの内容をあなたのゴルフに取り込んだりすることは危険です。
  
久しぶりにゴルフの「開眼」がありました。
前回のこの「開眼ブログ」は09年8月・・・・
う~ん我ながらゴルフを軽視している日々を送っているのか?
それともカメラに気持ちが移り過ぎか?^^;

私の中のナイスショットの定義は「ボールの芯をクラブヘッドの芯で打ちぬく」と考えています。


そして「芯」は全てにあると考えています。
「ボールの芯」、「クラブヘッドの芯」、「クラブ全体の芯」、「グリップの芯」「身体の芯」「頭の芯」。
今まではこの6つまでは気付いてましたが、今回新たに気づきました。

それは「手の芯」

これまでは「手の芯」の意識が無く、左小指と薬指だけ意識してクラブを持っていました。
具体的には「左薬指の根元」が私の芯のようです。


その「手の芯」と「グリップの芯」の位置を合わせるとミート率も上がったような気がします。
(ここ大事。芯と芯を重ねる事で重心のズレを無くせます。)
なんと言っても手とクラブの一体感は大幅上昇!
またこの「手の芯」を意識することで悪さをする右手への意識が全くと言っていいほど無くなりました。

練習で「手の芯」を他の場所に変えてみて打ってみましたが、いろんな不具合が出てやはり
落ち着く先は左薬指根元でした。
(パターは試してないのでこの限りでは無いのかもしれません。)

ゴルフは重心(芯)を理解する事が大事なスポーツなのかもしれません・・・
ブログ一覧 | ゴルフのわかった! | 日記
Posted at 2010/12/02 19:10:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2010年12月2日 19:24
おぉo(*゚∀゚*)o
パパさんカッコイイですねぇ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙

真剣な眼差しが素敵です(*^ω^*)
コメントへの返答
2010年12月2日 23:14
アザ~ッス^^

そんな嬉しいこと言われるとママから見えないように小さくガッツポーズしちゃいますよぉ~^^
2010年12月2日 19:32
なるほどって言いたいところですが、最近からっきしクラブを握ってないのでなんとも言えません(/ _ ; )

しかしすべてが芯を意識することは大正解だと思います
そのためにはシンプルなスウィングを心がけることが重要なのでしょうね‼
コメントへの返答
2010年12月2日 23:20
私は3週間ぶりくらいです^^;

そう言えば最近そーやんさんと喋る事ってカメラのことのほうが多いような・・・^^;

シンプルスウィングは是非とも心がけたいですね^^
2010年12月2日 20:10
ゴルフって奥が深いんですね~。
ちんぷんかんぷんながらも全部読みました。

だんごも、レッスンDVDを今でも何度も繰り返し見てます。

実は先日コースデビューして、一緒に回った人の中でびりっケツやったんですが
自分では良く出来たと喜んで帰ってきました。

これからは、今まで以上にゴルフが楽しめそうだと嬉しそうに話してました♪
コメントへの返答
2010年12月2日 23:30
全部読まれたとは・・・ありがとうございます。そして、お疲れ様でした^^;

だんごさんのコースデビューおめでとうございます^^
ゴルフは自分が満足して楽しむことが大切だと思うので、だんごさんは良いスタートを切られましたね^^

だんごさんとウチのママ、どちらが早く100を切るか楽しみです^^
2010年12月2日 21:17
最近なんのひらめきもありませんわバッド(下向き矢印)がく~(落胆した顔)
開眼したいなぁ…冷や汗
コメントへの返答
2010年12月2日 23:36
toyotakeさんレベルだとそうそう新しい発見も無いかと・・・^^;
でも開眼したら内容もハイレベルでまさに自分だけの宝物になりそうですね^^

その宝物が多い人ほどハンデが少ない気がします。
2010年12月3日 0:40
二枚ともかっちょいい写真ですね~(^.^)
しっかり脇がしまって飛びそう( ^)o(^ )

僕が最近開眼したのは背筋の張りを常に
感じてスイングするようにしてます(^^;
これでヘッドのトウ側に当たってトップして
いた球が、だいぶ芯に当たるようになった
ような気がします(^^)
今週日曜日に久々のラウンドに行くんです
が、なんか楽しみです(^^♪
コメントへの返答
2010年12月4日 8:25
おはようございます^^
今回いつもの後ろからのアングルを変えて、前からのアングルに変えてみたんです。
何事も日常を変えると面白い事が起きますねぇ^^

背筋の張り、分かるような気がします。
私もアドレスの時に意識する箇所ですが、最近その張りが無くなってきたような気がします(><)

明日は年ラスですか?
頑張ってくださいね^^
私は来週の土曜日が年ラスです。
2010年12月3日 9:32
まじめにゴルフのことを考えてていいですね!パパさんとゴルフ談議で酒飲みたいです~!同い年だし(爆)こういう話大好きです。

俺は理系なので結構似たような感じで、理屈(屁理屈?)でゴルフを考えていますよ。例えば、ゴルフクラブの難しさは空中に重心があることだと思ってます。
コメントへの返答
2010年12月4日 8:31
いつかm@mの前夜祭で談義しましょう^^
って談義できるようなシラフじゃいられないですが・・・^^

私は実は右脳派・感覚派ゴルファーなんです。
でも理系的思考がゴルフには欠かせないという事が分かってからはいろいろと勉強しています。
たぶん「角速度」とかを考えてスウィング作りをしてる人はいないんでしょうね^^;
2010年12月3日 11:31
ワタシの年は、ゴルフ受難の年でしたが、来年は、もうチョット頑張りますので一緒に出来ると良いね。


その前の、体の完治ですね。
コメントへの返答
2010年12月4日 8:33
私は今年のゴルフを一言にまとめたら「安定」だったかもしれません。
大きな進歩も無いのですが後退してるとも思えない年だった気がします^^

来年の1月が楽しみですね^^(前夜祭が・・・)

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation