• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

お盆の出来事?😅

お盆の出来事?😅タイトル画像に意味はありません。
配達途中で気になっていた倉庫のアートを
CG職人の長女に送りたかっただけです。

こんにちは。

今年は珍しくお盆休みを
3日連続で貰って盆ボケしております。
もっとも最後の2日は普通に土日だったのですが…😅

お盆(ここら辺は田舎なので月遅れの8月です)
と言っても、子供たちで帰省するのは、
次男のTやん夫妻だけです。
しかも盆明け早々に海外出張とやらで、
8/14には戻るそうです。

…で帰省したのが8/8の夜でした。
ワタクシは8/9(土)は出勤だったので、
ちゃんと顔を見たのが9日の夕方…

8/10(日)は盆の食材の買い物をしたい婆様(母親です)を連れて、
隣町まで買い物に行ってくれました。

買い物の間ワタクシは、仏壇のお掃除等いたしました。

お供えのお饅頭…


Tやんのお嫁さんは同じ地元なので、帰省した時は実家に泊まります。
この方がお互いに気を遣わずに良いですね。

8/11(月)山の日、お昼ご飯に手巻き寿司を奮発


お昼休みでないとヨメの仕事の都合上、家族が揃わないのです。 

8/12は普通に出勤し、8/13に迎え盆の為に休みを取りました。

お墓の画像は使い回し…

我が家のお盆のご馳走は天ぷらと素麺と
「えご」と決まっているのですが、
天ぷらはTやん、素麺はワタクシ、
で「えご」は婆様(母親です)が担当しました。

「えご」とはえご草と呼ばれる干した海藻を水を加えて煮溶かして固めたもので、ここら辺ではポピュラーなお祭り料理です。
当たり前過ぎて画像もありませんが…
…おや、こんなモノが…

えごの酢味噌あえ 長野県 | うちの郷土料理:農林水産省 https://share.google/wa3gjoZS7oqVANta0

一夜明け、8/14にはTやん夫妻は出発するのですが、
ワタクシはお盆の当番出勤だったので、
見送りもしませんでした。
ま、それぞれに生活が違うのだから仕方ないですね。

実はこの日はワタクシの60回目の誕生日でした。
…ホントに還暦を迎えてしまいました…

8/15は朝から家の周りの草取りをしたら疲れてしまい、午後はゴロゴロしてたら1日が終わってしまいました。

8/16は朝食後に仏様をお墓に送り届け、
仏壇の盆提灯を片付けて…

さあ、送り盆済ませたので出発!

…と言っても間もなくお昼…

志賀高原は思ったよりは混んで無い…


その訳は…




白根山の火山噴火レベルが上がったので万座方面三叉路から草津温泉殺生河原までの区間が通行止め

もっとも山ノ内町の電光掲示板にも、志賀高原の登り口にも看板が出てたケド…

どちらにせよワタクシは、万座温泉の入口辺りで引き返すつもりだったからそのまま来て、ネタの為に通行止め看板を撮ってたら、

県外ナンバーの観光客が、
渋峠まで登って来て「草津温泉に行きたいんだけど…」なんて聞かれたので、
「万座温泉抜けて有料道路通って国道に出れば行けますよ。遠回りですけど…」
「来た道を戻ると言うのは…?」
「いや、戻るよりは早いです」
(白根山は活火山なんだから事前に確認しろよ…)
(あ、自分もしてなかった!)

結局、万座コークスクリューは通常の3倍混んでいたので、とっとと引き返しました。

志賀高原木戸池下



帰宅して、これから拭き掃除



ワックスもかけてピッカピカ



…と思ったら、シートに亀裂が…


まあ、40年も乗ってりゃ穴も開くわな…
(≧∇≦*)

備忘録

本日の走行距離
136.0㎞
総走行距離
29613.5㎞

P.S.
60㎞/h付近でのウォブルが止まりません。

フロントフォークが悪いのか、またまたステアリングステムのベアリングが悪いのか…?

フロント周りのOHに備えて作業スペースの準備を始めました


Posted at 2025/08/22 10:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月02日 イイね!

お盆前はお墓掃除だよ~

日本中で最高気温の記録を更新しただの、
命に関わる危険な暑さだの、
そうかと思えば、
線状降水帯で大雨の被害が出たり、
どうなっちゃうんでしょうね…?🤔

こんにちは

8月の第1週目の週末はお墓掃除です。



ここら辺だけです。

昨年のお墓掃除その他はコッチ参照

バイクは1台しか持ってませんが、
お墓は2個持ちです。



嬉しくない…😟

とにかく五時半現着。

コッチのお墓、ビフォー



大雪の影響で基部に亀裂が入って傾いた墓誌


大雪の影響で屋根?がもげた石燈籠



大雪の影響でバラバラになった灯明立てのカバー


これらは、お墓を建てた方々
(婆様、真ん中の伯父さん、末っ子の伯父さん)に
報告して修繕して貰いましょう。
掃除したり面倒見てるんだから、
金くらい出して貰わなきゃやってらんないです😎

とにかく掃除開始。

周りの草を刈り、灯明立てや線香台の隙間に入り込んだ枯れ葉を取り除き、石塔に付いた苔やら掃除し、お墓内の雑草をむしり取り、石塔をブラシで磨き上げ…

ついでに、隣の空き地にボウボウに生えた草まで刈り取り、

なんとか終わった…

コッチのお墓、アフター


…見た目は格好良いかも知れませんが、
石塔の蓮の彫刻は、掃除がたいへんです。
今度(あるか!そんなもん)は、
掃除する者の事を考えて、
もっとシンプルな石塔にして貰いたいもんです…😟

帰宅して朝食を食べてから、
エルメス号に荷物を積み換えて2個目のお墓に出発!

コッチのお墓の時は、4リットルのペットボトル2本に掃除用の水を入れて行ったのですが、流石にそこまで積めない…

なので、

アッチのお墓に行く前に友達の家で水を貰ってます。


アッチのお墓、ビフォー


お墓掃除用具は共通


アッチのお墓、アフター


アッチのお墓は広いけど、周りの草は除草剤かなんかで少なくなってるし、石塔その他もシンプルでお掃除し易かった…
お父ちゃんありがとう…🥲

帰りに友達の家で、遅いお昼ご飯をご馳走になって、
少しお話しをしてから帰りました。

さすがに、このクソ暑い中、
二箇所もお墓掃除したらくたびれて、
晩御飯食べたら直ぐ寝落ちしました…




備忘録


本日の走行距離
162.8㎞

総走行距離
29477.5㎞

Posted at 2025/08/08 16:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:知らなかった

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:40年物のバイクのエンジンの寿命を延ばすこと

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/02 00:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月19日 イイね!

朝駆け🏍

朝駆け🏍関東甲信越地方に続き、
東北地方でも梅雨明けして、
いよいよ夏本番ですね。
…と言うか
すでに灼熱の世界なんですケド…

こんばんは。

珍しく暦通りの三連休です。
初日の土曜日は、お兄ちゃん(長男です)が、
高校のクラス会でお昼過ぎに帰省するので、
午前中にやりたい事をやっておこうと朝駆けしました。

5:30前に出発!


さすがに早朝だけあって、
志賀高原草津道路も空いています。
また、昼間は暑いので朝駆けするライダーの方々もチラホラ居ました。

さて、ワタクシも快適に高度を上げて行ったのですが、
ジャケットのインナーを抜き忘れてしまい、
ま、暑ければ途中で外せばいいや…
なんて余裕こいてたら、
渋峠の気温は16℃…
走ると肌寒いくらいでした🥶



白根山への道すがら、
普段は走り出せば景色など観ないのですが、
今朝は天気も良く、思わず停車して
バイクに跨がったままパチリ!📸




向こうに観えるのは北アルプス


こちらは白根山


草津温泉の入口まで降って引き返します。



帰り道の途中、万座温泉♨️への三叉路を曲がり、
万座コークスクリュー(自分で勝手に言ってるだけ)を数本楽しんでから、帰路に就きました。



例によって国道最高地点は大混雑
地元民?はいちいち寄りません🤣

時刻は8:00を回ったところでしたが、
ビワ池の駐車場に常連さん達が朝駆けを終えて休憩中でした。

皆さんワタクシより年配で、四輪・二輪ともに知識と経験が豊富で話を聞いていると勉強になります🤔

その中のお一人が乗って来たのが…




SUZUKI バンディット1200 JPS仕様

これは渋い…

時刻は9:00になるので皆で下山です。
この時間帯になると、観光客や土曜日もお仕事の方々の車が多くなります。

久しぶりの朝駆け、
たっぷりとドーパミンの補給?が出来ました!🤣

帰宅してから、お兄ちゃん(長男です)が帰って来るまでエルメス号のステアリングステムの調整をします。

この後の連休中は走りに行けるか分かりませんが、
一日でも楽しめて良かった!🤗
(*´∀`*)ノ



備忘録


本日の走行距離
163.2㎞

総走行距離
29314.7㎞

ステアリングステム調整
Posted at 2025/07/20 09:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2025年07月08日 イイね!

80’バイクミーティングin柏崎に行って来た!😁

80’バイクミーティングin柏崎に行って来た!😁連日の猛暑続きで脳ミソが溶けそうです。

こんばんは

連続アップです。
還暦旅行から帰って来た翌日、
バイクで新潟県は柏崎市まで行って来ました。

目的はこれ

80’バイクミーティングin柏崎

2泊3日の旅行の後に元気だな…
とか言われそうですが
還暦旅行は何か月も前から決まっていたので
動かしようも無く

かといって
バイクのミーティングだってコロナ禍以来
全然行って無かったから
行きたかったのさ!

Twitterでフォロワーさんが
ブログを引用リプしてたのを見て
「行きたい!」
と思ったのだけれど
還暦旅行の後だから、行けるかどうか分からなかったので、
旅行から帰って来た具合で決めようと思ってました。

一応家族にはその旨伝えていたのだけれど、
反応は呆れてました…🤣

体調は良かったので出発!


上越から海岸沿いに行くのが一般的なのだけれど、
今回は、千曲川沿いに十日町経由で行きました。

予定より20分遅れで到着!


ま、時間も10:00~14:00位で、ただ集まって駄弁ると言う、ワタクシ好みのゆる~いミーティングでした。


フォロワーさんのGPZ発見!
顔は存じ上げてないので向こうから発見してもらうしかない…


いるはいるは、80年代の懐かしい面々🤤


80年代かと言うと微妙ですが良いんです!


2stファイターの隣に珍車が…!


おじさんホイホイRZ250


はい!間違いない!


主催者さんにも挨拶したし、
フォロワーさんにも会うことが出来て
いろいろ話しが出来ました。

さすがに2泊3日の旅行の後だけに、
ちょっと疲れも出てきたので、お昼過ぎに退散しました。

帰路はお馴染みの光ヶ原高原経由でドーパミンを放出してから帰りました




本日の走行距離 192.8㎞
総メーター29151.5㎞
Posted at 2025/07/09 00:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation