• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月22日

ハートブレイク(T^T)

ハートブレイク(T^T) OI'MyJullia ラストダンスはひとりじゃ踊れない
もう一度胸に帰れよ
Heartbreak
ol!my mymymyジュリア
 「ジュリアに傷心 by チェッカーズ」

こんばんは。

別に失恋したわけじゃありません。

エルメス号が機関停止いたしました。
Heartbreakでございます。

しかも高速道路を走行中に…

幸いそんなに飛ばしていた訳では無いので、クラッチを切って路肩に停車し、状況確認。
ガガっといったので再始動は無理だと判断し、非常電話へ…

意外と冷静にオペレーターと通話し、レッカー車の手配をし…


JAFのお世話になるのは、30年ぶりです。
ロードサービスマンが車載車にテキパキとエルメス号を積み込みます。


小布施付近で停車し、レッカー車に積まれ、須坂ICで折り返し元来た道を中野市まで、助手席からの光景は複雑な気分です。


搬送先は、中野市の「ガレージZモーター」さん。
レッカー車待ちの時に、オペレーターに搬送先を決めておいてくれと言われて、真っ先に思い付きました。
他に頼れる所は思い付きませんでした。



数回遊びに行っただけなのに、快く受け入れてくれました。
それどころか、
「とりあえず帰宅出来ないと困るでしょう、これ使ってください」
と、店から出してくれたのは、おお!
MC10 GB250クラブマン!
「同じ車体だからすぐ乗れるでしょ。」

「搬送の手配が出来なかったら、
今すぐは無理だけど、後で持って行ってあげますよ。」
とまで言ってくれました。



頼れるバイク屋さんです。
「ガレージZモーター」さん

エルメス号のオーバーホール、頼んじゃおうかな…?


今宵は傷心している「おとう!」です…
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2017/07/22 21:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ご先祖さま
バーバンさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2017年7月22日 21:45
 御災難でしたね。
 でも身体には何事も無い様で,不幸中の幸いでした。
 エルメス号の症状が軽微である事をお祈りいたします。
コメントへの返答
2017年7月22日 22:21
こんばんは

さっそくのコメント、ありがとうございます。
ココロ以外はピンピンしております。
ガレージZモーターさんのお陰で、エルメス号も帰宅しております。
今回の件で素人整備の限界を痛感しております。
今後も愛車に乗り続けるためには、信頼のおけるプロに任せることを検討しております。
2017年7月22日 22:04
こんばんは。

もしかしてこちらに向かう途中だったんですか・・?

今回は残念ですが、来年は復活したエルメス号でいらしてくださいね。
コメントへの返答
2017年7月22日 22:38
こんばんは

アタリです。
基本的に現在の自分は個人的な四輪での遠乗りはしません。

ヨメの実家で二人以上参加の行事がある時だけですね。

今乗っているフィットに愛着が無い訳では無いのですが、あくまで足の感覚です。

まだ故障の内容すら把握していないので、ハッキリとしたことは言えませんが、何とか復活させて来年のオートジャンボリーには「エルメス号」で行きたいと思います。
(展示出来ませんが…)
(o´∀`)b
2017年7月22日 22:05
こんばんは。

適切な判断ですね。
非常時に、ここまで落ち着いて対応できるとはさすがです。

エルメス号、軽傷だとイイのですが。
この際思い切って、オーバーホールもしちゃいますか?。
コメントへの返答
2017年7月22日 23:04
こんばんは。

ありがとうございます。
高速道路の非常電話を使ったのは初めてですが、意外と冷静に話せました。
本当の自分はもっとパニクり屋なんですが…

現在は自宅の車庫におりますが、今宵はエンジンを開けて診る気になれません。
ヨメは「いっそのこと、新しいの買っちゃえば?」などと、優しいことを言ってくれていますが、複雑な心境です。

現行車とT君との共存をされている、ポンコツ様の愛車との付き合い方は勉強になります。

ポンコツ様のように愛車の全てを知り尽くすようになりたいです。
(o´∀`)b

2017年7月22日 22:10
おとう!さん、こんばんは☺ エルメス号心配ですね。クラブマンを貸してくれたバイク屋さん優しいですね!
コメントへの返答
2017年7月23日 23:18
こんばんは。

ありがとうございます。
最近調子にのつて、エルメス号を酷使していました。やはり現行車のような使い方をしてはだめですね。

ガレージZモーターさんには感謝の言葉しかありません。
搬送費用も破格で、こちらが恐縮してしまうくらいでした。
「バイク好きは皆仲間ですから…」
店長さんの言葉がココロに染みました
(*´▽`*)
2017年7月22日 22:19
イイね押しちゃいましたが『良くないね』ですね…

良いショップ様にお世話になれて善しとしときましょう(^^)d
コメントへの返答
2017年7月22日 23:27
こんばんは。

いいんですよ、本当にダメならブログにあげません。

あんな状況でもスマホの画像を撮りました。
こうなりゃ、ネタにしなきゃ損だ!と開き直りました。

「ガレージZモーター」さんは北信州のお店の中でもピカイチだと思います。
自分で整備するのにも限界がありますので頼りになります。

調子の良い時のMC10Eは最高なんですけどね~
なんとか復活させたいです。
(o´∀`)b
2017年7月22日 22:42
こんばんは!

ま~しょうがないですよね(悲)

そろそろ四輪で埼玉に向かって

出発する頃でしょうか?

明日はみんなで元気づけますよ(笑)
コメントへの返答
2017年7月22日 23:35
こんばんは~(>.<)

残念ながらふて寝します。
去年のオートジャンボリーは初めてだったので、ゆっくり楽しむ余裕が無かったので、今年はマッタリしてやろうと思っていたので残念です。

これからズッキーニの収穫が最盛期に入るので、一生懸命バイトしてエルメス号のエンジンを復活させたいです。
(o´∀`)b
2017年7月22日 23:08
 とにかく無事でよかったですね。高速道路で後輪がロックでもしようものなら・・・・。
コメントへの返答
2017年7月22日 23:46
こんばんは~(>.<)

ありがとうございます。
不幸中の幸いで無事停車出来ました。

最近、調子に乗ってバイクの事を思いやって無かったような気がします。

なんとか復活させて乗りまわしたいですね。
(o´∀`)b
2017年7月23日 4:46
コメントを失礼しますm(__)m

タイヤがロックして転倒にならなかったのは不幸中の幸いでしたね(>_<)

状況が解らないので何とも言えませんが、セルが回るのでしたら最悪抱きつきだと思うのですが…
コメントへの返答
2017年7月23日 8:41
おはようございます。

まだ、エンジンを開けてないので何とも言えません。
とりあえず実動のエンジンをオクで入手いたしましたので、載せ換えてしのぎます。
2017年7月23日 10:48
おとう!さん(;_;)こんにちわ!

ハートブレイクすぎます!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。

怪我がなくてなによりでした。

ご自愛くださいませ(。ŏ﹏ŏ)
コメントへの返答
2017年7月23日 15:33
こんにちは~。

世の中ままならないものです。 
。゜+(。ノдヽ。)゜+。
ただし体だけはピンピンしてますので、落ち着いたら対策を講じます。
とりあえず実動エンジンをゲットしましたのでの載せ換えて、オリジナルのエンジンの修理はその後で考えます。
(^_^)b
2017年7月23日 17:33
こんにちは。
ご無事でなによりです。
(^◇^;)

無事に復活できるといいですね。
コメントへの返答
2017年7月23日 23:04
こんばんは~。

不幸中の幸いで、人間もバイクも車体は無事回収出来ました(^-^)

シリンダーヘッド周りだけは、ここ数年で一番良い状態になっていると思ったのですが、何処をどうヘマしたのか?
明日も休みを取ってあるので、ヘッドカバーを開けてみて現状確認です。
走行10,000km程度の実動エンジンを入手する手配が出来たのでとりあえず載せ換えてしのぎます。
オリジナルのエンジンもなんとか復活させたいです
(o´∀`)b
2017年7月28日 2:19
こんばんは。

最近バタバタしていて、ちょっとブログをご無沙汰していた間におとう!さんがこんな事になっていたとは!
コメントが遅れてしまってごめんなさい。

若い頃にVΓで四輪と競争している時(笑)、私も東名高速で焼き付きの経験があります。
こういう時って以外と冷静なんですよね。私も瞬時にクラッチを握り、難を逃れました。
とにかくお身体が御無事で良かったです。
エルメス号が入院されたバイク屋さん、素晴らしいですね!代車のチョイスにそこはかとなく力量を感じます。
コメントへの返答
2017年7月28日 13:51
こんにちは~(*≧Δ≦)

ブログの連チャンアップで返事の順番がこんがらががっちゃいましたね。

本当に運良く、安全に停車出来ました。

ガレージZモーターさんには本当に感謝です。
仮に増車するとしたらお世話になると思います。
(多分ありませんが…)
(o´∀`)b

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation