• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月20日

レストア?

レストア? wikipediaによりますと、
レストア(リストア、英: restore=回復する)は、老朽化などの理由により劣化もしくは故障した、自動車、オートバイ、鉄道車両、航空機、時計、ラジコンモデル、ゲーム機等を修復し、復活させること。
だそうです。

こんばんは。

先日の夕食に、旅行帰りの婆さま(母親です)が駅前のスーパーで買ってきたお惣菜の鶏の手羽の揚げ煮にかぶりついた後なんか口の中がジャリジャリするな?と思っていたら口の中に違和感が…
どうやら鶏の骨にワタクシの歯の方が負けたようです。
( ノω-、)
洗面所の鏡で確認すると、
前歯が欠けてました
ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

とりあえず、痛みもないのでそのまま放置し、週末の土曜日に親戚が開業している歯医者さんに行きました。






残っていた歯も使い物にならなかったらしく、全部撤去されました。

ま、オッサンなのでこんな画像をアップしても屁でもありませんが…
ヾ(≧∇≦)

普通は歯医者さんにかかると何回も通わなくてはいけませんよね…

午前中にこの状態になり、数日間はこのままなんだろうな…
等と思っておりました。

ところが「明日来て!」だって!?

え?翌日は日曜日じゃん!?
2日間で治っちゃうの?
親戚のよしみで都合をつけてくれたのだと思いますが、なんか、すごいと思いました…
(*´ω`*)

本音を言えば、バイクの整備を予定していた先週末も連休の半分を使えず、少しでも作業を進めようと、仕事を終えてからコツコツとやってました。

この週末は朝から全開バリバリで作業しようと、先週末の時点では思っておりました。

なので歯医者さんに行く時間も惜しい!
でもこんな短期間でやってもらえるのはありがたい…

とにかく、空いてる時間にはバイクいじりをしてました。

タイヤの組み付けの済んだ前後のホイール



詳細は(あまり詳しくは無いかも…)整備手帳にアップします。




狭い車庫なので、フィト子には退いてもらってエルメス号のホイール交換です。




フロントブレーキのキャリパーもオーバーホール済みの
通称「バッテンキャリパー」に交換しました。
そして、ディスクローターは、エルメス号には無駄なフローティングマウントです!



ドライブチェーンも2016年の宮ヶ瀬ミーティングに合わせて交換して以来だったので新調しました。




エルメス号、ver.…いくつかな?
ロールアウトしました。
何回もいじり倒しているので分から無くなりました
(;^_^A

早速の試運転です。



と言っても、パワーアップしたわけでもありませんので、
ま、自己満足の世界ですかね…
さすがにフロントタイヤは新品なので、操作感は良いです!
ブレーキもキャリパーは換えましたが、外形以外は基本的に同じ物なので変化なしです。
パッドはまだ当たりも出て無いので何とも言えませんが、ディスクローターへの負担が少ないタイプの物を選択したので、タッチがマイルドになるかも知れません
ヾ(≧∇≦)






数日前の画像ですが、ここ数日の暖かさで一挙に桜が咲き始めました!










あ、そうそう…




タイトルのレストアですが、ワタクシもレストア完了です!
(部分的ですが…)

これで月末の宮ヶ瀬のGBミーティングに歯欠けで行かずに済みました!

ヾ(o´∀`o)ノ

ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2019/04/21 18:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2019年4月21日 22:10
こんばんは。

レストア…なるほど(笑)

歯は命ですからね~。

治れば良いですけど、体の痛いのは年々増えて、レストアも不可状態です。

バイクの方が元気ですね。

コメントへの返答
2019年4月21日 22:32
こんばんは~(´▽`)ノ

まさか歯が欠けるとは思いませんでした
(;^_^A

こればっかりはパーツも取り寄せられないですし、DIYで補修も無理ですね
ヾ(≧∇≦)

バリバリ伝説でバイク屋のオッチャンがグンに言っていた
「バイクのパーツは交換が効くけど、人間の身体はそうはいかないからな…」(こんなだったような…汗)
あのセリフが、最近になって身に染みて来ます
(;^_^A
2019年4月24日 0:00
こんばんは。
相変わらず、エルメス号からは独特のオーラが出ていて、とてもよろしいですね。(笑)
ところで、前歯も新しくなったこの機会に、フロントフォークのステッカーを「SHOWA」から「REIWA」にしてみるなんて、いかがでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2019年4月24日 12:25
こんにちは~(´▽`)ノ

お褒めいただいて光栄です!
(*´▽`*)
出ているのがオーラ(?)で良かった!
オイルが出てたらアウトですもんね
ヾ(≧∇≦)


この色褪せたSHOWAのステッカーにも変に愛着が湧いてしまって、
フロント周りの振動騒ぎの時に交換した別のフロントフォーク用にと当時のデザインのステッカーを購入してあるのですが、手つかずです…
あちらこちらに手を入れているので、元々の部分が分からなくなってきております…
ま、自分好みにしているだけなのですが…
(;^_^A
2019年4月25日 23:03
こんばんは!

フローティングディスクはですね・・・やっぱり見た目がパリっとするところがいいんです!機能性は二の次で(笑)。
でも渋峠ガン攻め3往復すれば実感出来そうですね~。
私も以前250FWの時は純正流用でやってました。

タッチはブレーキラインをメッシュにした位では、う~ん・・・って程度しか変わりませんので、マスターシリンダーを変えました。
250FWの径は1/2インチなんですけど、400FWやGSX-R750は5/8インチ。純正は見た目はほとんど変わりませんけど、効果は抜群で~す。

あ・・・私も歯を直さなきゃ!(笑)
コメントへの返答
2019年4月26日 12:23
こんにちは~(´▽`)ノ

バッテンキャリパーとフローティングマウントのディスクローター、
本当はもっと早く付け替えたかったのですが、エンジン騒ぎですっかり先延ばしになってしまいました。
(;^_^A

渋峠ガン攻め3往復すればって…
ワタクシは安全運転のカメさん🐢なので、
そんな事は出来ません
(^_-)-☆

タイヤのサイドのヒゲだって残ったままなんだから…
ヾ(≧∇≦)


前歯のレストア!
以前に前歯を治療した時は、時間も費用も結構かかりましたが、今回はワタクシの日当程度で済みました
(*´ω`*)
湘南さんも歯のレストアが完了したら、
男前が上がって可愛い部下の女の子にモテモテになっちゃいますね
(*´∀`*)ノ



2019年4月30日 21:54
レストア?レストア?ですが歯が治って良かったです。歯と腰は人間の要と思っているので大切にしたいです😊
わたしは今までの思い出をレストアしたいです(笑)😁
コメントへの返答
2019年5月1日 0:31
こんばんは~(´▽`)ノ

確かに!
ワタクシの場合ですが、歯は無くてもバイクには乗れますが、腰を痛めたら何も出来ませんからね~
ヾ(≧∇≦)



想い出は、時間が経つにつれ良いモノしか残らなくなるので敢えてレストアしなくても好いのでは?

…とワタクシは思います
(*´∀`*)ノ

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation