• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tnf921の愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年5月28日

グリル内にLEDを付けてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
グリル内にLEDを付けてみました。
みんカラを徘徊して皆さんの付け方を参考にさせて頂きました。

今回も取り付け手順の写真がありません。f^_^;)
写真も少し見にくくてすみません。
2
グリル内の上下に2本付けましたが意外と明るいです。
もう2、3本付けたらもっと明るくなると思いますが、とりあえずこのままで。
イルミ連動にしています。

ヘッドライト下にアイラインLEDも付けたいのですが、モーションアイラインLEDで不点灯が続いたので、付けないでも良いかなと思っています。
3
LEDはエーモン 【2712】サイドビューテープLED 45㎝青です。
4
2016/06/10 追記
コメントを頂いたので、取り付けた箇所の画像を追加します。

グリル内の上側に付けたLEDテープです。
エンジンルーム側に照射するように貼り付けています。
5
点灯した状態です。
夕方でも結構明るめに光っています。
6
画像が少し見難いですが、ナンバープレートの裏側のロアグリル?内に付けたLEDテープです。
バンパーを外さないと付けられないと思いましたが、ナンバープレートを外し、ロアグリルを引っ張れば上側だけ浮くので、手を突っ込んで取り付けました。
7
配線はエンジンルーム内から室内に取り付けました。
e-くるまライフ.com/エーモンのフットライト LEDのコントロールユニットのイルミ連動線に繋げています。
8
助手席側に配線を通せる穴があるみたいですが、今回は運転席のドア側を経由させました。(手抜き作業です。笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステルスウィンカーに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

リアウィンカーもステルスバルブに交換😁

難易度:

ヘッドライトリペア施工

難易度:

ヘッドライト経過記録

難易度:

熱い中で洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月10日 17:49
すごく良いです出来れば真似さしてください
手順教えてください
コメントへの返答
2016年6月10日 18:31
コメントありがとうございます。

既に作業済みなので詳しい写真の手順が無くて申し訳ありません。

先ほど取り付け箇所の写真を撮ってきて追加しましたの参考にして下さい。
他の方の作業も参考にするとわかりやすいかもしれませんよ。

プロフィール

初めての車としてフィットを購入しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 LEDテープライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 23:34:59
70mai 70mai Dash Cam 4K Omni X800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 22:08:18
BLITZ Touch-LASER TL315R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:27:54

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド Sパッケージに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation