
本日は SOLARFORCE Z1 のご紹介です。
以前にもお伝えしました通り同メーカーはSUREFIREのパクリではなくインスパイア-されたメーカーなのですが、最近は独自のデザインも打ち出してきており安価な割になかなか品質も良いです。
本拠地は中国、と言っても香港なのでまだ信頼性もまぁまぁですね。
楽天ポイントが1000Pたまったので楽天で買ったのですが、楽天でポイント相殺後の値段とアマゾンでポイントなしで買ったのとで値段が変わらない事に後から気づきました。。。
最初からアマゾンで買えばよかったなぁ・・・なんか損した気分やな。
それはさておき、まずは箱から
ゆうパックできました。
出すと
本体と
予備パッキンとストラップ。ホルスターや説明書は入っていませんでした。
ベルトクリップは本体に装着済みです。
一応本体はハードアノダイズドタイプ3みたいです。なのでカギで擦ってみましたが傷は付かなかったです。本当みたいです。
反対はSOLARFORCEロゴとSOLARFORCE.hkの文字。香港ですね。再確認。
LEDはCREE XP-G2 R5
使用電池はCR123Aを1本
明るさは 240→115→35→7ルーメン
ランタイムは 40分→80分→6時間→50時間
防水性能は IP×8
スイッチはテールスイッチで半押しで間欠点灯と明るさ切り替え。好きな明るさでカチッと押すと常時点灯。
ストロボやSOSなど余計な機能は無しです。これがまたいい。
EDC(エブリデイキャリー)ライトとしては満足ですね。
CR123A電池は高いからなぁと言う方には明るさは少し落ちますがZ2をお勧めします。単3電池1本で駆動します。
Z1はアマゾンで約1,800円ほどで買えますのでなかなかお手ごろです。Z2も同じくらいかな。
とりあえず使いながら耐久テストしてみます。壊れたら追記しますね。
ではでは。。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/20 14:22:42