ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Кさん]
賢いっていうのがそういう事なら、俺は一生バカでいい
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Кさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年09月10日
オシリニインパクトガホシインダヨ~
お
し
り~
かれこれ1年近く放置してましたが・・・
最近おしりにインパクトがほしくてたまりません。
あ・・・おしりって これね。
あ・・・ごめ・・・
久しぶりすぎて画像のうpの仕方分からなくて連打しちゃった。
やっとやる気になったのですが、ベースとしてほしいパーツが・・・
買えない…。
買い方ワカンネ。
ドイツのショップからどうやって買うの?
しかもかなりマニアックなショップ。
ebayにフェンダーだけ出てるんだけどインナーフェンダーもシートもその他もろもろ欲しいんだけど・・・
だから田舎は…
誰かお助けを~
以上。
お読み頂き有難うございました
Posted at 2016/09/10 01:50:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ナイトロッドスペシャル
| 日記
2015年09月24日
もう~い~くつ寝~ると~ツーリング
生きてます。
急遽、今までの快適な生活から一転。
朝六時起き
夜9時就寝の健康的な生活になってしまいました。
先週土曜は、いつもお邪魔させて頂いてるお仲間さんのオフ会?集会?ミーティング?に参加したのですが・・・
私の昔ながらの友人も途中から参加。
いつの間にか大型二輪の免許を取得していたようで…
よくよく聞いてみたら、ちょっとおったまげました。
普通自動車についてる原付の免許しか無かったようで…
中型二輪を吹っ飛ばして
直接、公安で大型二輪の免許を取ったと!
昔々の限定解除時代の話なら分かるのですが・・・
昨今、公安で直接大型二輪を取るなんて都市伝説だと思ってました。
全くバイクの経験は無かったらしく、モンキーで 練習していきなり公安へ…
3回目で 免許取得したみたいです。
もっと早く教えてくれれば・・・
公安での料金は、1回5千円くらいだったそうです。
大型二輪取りたいけど…って方チャレンジしてみては如何でしょうか!
どうでもいい、たわいの無いお話でした。
今週日曜は、能登半島ツーリングなので・・・
そのお話はまた今度。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2015/09/24 21:01:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年08月26日
夏終わりました。
8月も、もうそろそろ終わり。
皆様、如何お過ごしでしょうか。
お盆前辺りから、めっきり涼しくなってエアコンを付けることがほぼ無くなりました。
何だかんだ多忙につき、みんカラ全然触ってませんでした。
8月に入ってからはと言うもの・・・
チビ達と海いったり
イカ焼き食ったり
花火見に行ったり
チビ俺と海いったり、ボーリングしたり、ドライブしたり
ナイトツーしようぜって集まって移動し始めた瞬間、メンバーのトライクのエンジン落ちたり。
BBQしたり。
おにゃの子メンバーが3人になりました。(JD)
そうそう、
L
E
D
の師匠から テールやりにおいで~って
画像付メール来てたの忘れてた…
笑
夏が終わっても、忙しさは変わりませんかねぇ・・・。
Posted at 2015/08/26 15:25:32 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年08月07日
真夏に作業なんかするもんじゃない!
いや~暑いですね。
画像に釣られた方ごめんなさい(′∀`)σケラケラ
タイのおかまさんなんですって~
見えませんね~
言われれば分かる気がするけど実際知らずに出会ったら…
まあ本題に入りますね
笑
基本自分では車、バイク関係の作業をしないんですが…
稀にやる事があります。
何故やらないかって?
面倒くさいからです。
他にも理由はあるのですが、カスタムに関しては完璧主義者なので・・・自分でやると、これでいいや~ってなるのが気に入らないんですよね。
トラブルがあったときに手が付けられなくなるのも嫌ですからね
。
まあ知識もそこまで無いってのもありますけどね。
一時期
某金色足回りメーカー
に勤めてましたからある程度の知識は身に付いているはずです。
多分
さて今日は・・・
先日
ポチっとしたマフラー
←click
を
チラッとやった
←clickn
のですが飽きたので片付けたやつをまた引っ張り出してきました。
錆びてました
まあ、そりゃそうですよね。
この時、素手でベタベタ触ってたし
笑
1週間位たってますからね。
今回用意したものはこちら。
とりあえず
#280 カラ研ぎ用×2
#400 耐水ペーパー×2
軍手
耐水は使うかどうか分かりません。
先に、工程の予定を。
前回、ヘコミ&擦り傷をある程度削り落とした後
塗装を落とす為にペーパーをかけ
サンドブラストにて肌を整えて
前の職場にて借りる予定
塗装。
の予定です。
と言うことで…
マフラーの塗装を削っていきます。
いつもは、ダブルアクションでヴィ~ンってやるんですが、コンプレッサーがありませんので手掛けです。
シコシコ…
シコシコ…
ウッ…
って適当に掛けてたら。
またもや飽きました。
サンブラまでしなくてよくな~ぃ?
いちいち借りに行くのも悪いし。
適当に足付けして塗っちゃおう。
やっぱり 、
これでいいや~
ってなりました。
O型なので、細かい事は細かいのですが、気にならなくなったらどうでもいいんです。
はいOKで~す。
実は、この作業 急に思い立ったので 塗料をまだ買ってませんでした。
てことで塗料を買いに田舎のバイク用品店?へ
ここで、前回来た時に見たはずなんだよね…。
みん友さんがブログで良いって言ってたあの塗料が。
ありました♪
オキツモ 耐熱塗料 ツヤ消 黒
そしてコイツの出番です
皆大好き♪パーツクリーナー♪
テレテテッテレ~♪
塗装前には必ず脱脂をしないと、手の油分等で塗料が弾くので
しっかり脱脂しましょう。
本当なら、シリコンオフを使うのですが…
車のボディ等、神経質な場所でもないのでこちらでも代用できます。
○○汁ブッシャ~!!
変な文字を入れない様に!
しっかり、ウエス等で
シコシコ
フキフキして
準備おっけ~です。
※本来、塗装する時は、ホコリのたたないような場所で行ってください。ダンボールで囲うなど方法は様々です。
私は、早く塗りたくてしかたないので先走っちゃいます。
サッ!
ササッ!
しゅ~りょ~♪
調子に乗って塗りすぎて、マフラー取り付け位置の下側が垂れたんですが気にしません
m9(`・ω・´)っ
それにしても…
暑いよおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉっ!
汗が塗装面に落ちないようにするのに必死でした。
ここで、調子に乗ってたが故の事態。
もう1本のマフラー何もしてなかった
(●´艸`)フ゛ハッ
※塗装する際は 足付け→脱脂→塗装と全ての工程を1つずつ終わらせてからやりましょう
ちゃちゃっと用意して
2本目しゅ~りょ~♪
ん?
また忘れ物したよおおおおぉぉぉぉぉ!
マフラーステーさん…。
このステーは特に傷もついてないのですが、ボルト止める金具が錆びてるのと、ステーとマフラーの色が変わってしまうのを防ぐ為に一応塗ります。
垂れてるようで垂れてません。
弾いてるようで弾いてません。
こやつは置いて塗れないのでこんな感じで。
これで、今度こそ本当に塗装終了です。
暑すぎてTシャツが
チクB
が
透けるほど汗かいてました。
熱中症なるかとおもった…(((;-д- )=3ハァハァ
皆さんも、この時期D.I.Y等することがあるかも知れませんが
十分に
水分
と
休憩
を取って作業して下さいね。
長々とお読み頂き有難うございました。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2015/08/07 20:52:32 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ナイトロッドスペシャル
| 日記
2015年08月04日
いきなりラーメンツーリング
いきなりの、収集でラーメンツーリングいってきました。
19:30集合だったので19:00にガレージへ。
もう19:00だって言うのに、お昼かと思うくらい明るい。
そして暑い…
アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
そして向かった先はこちら
塩てつさん。
自分は初めてだったので、看板メニューでもある
塩てつ
ラーメンをいただきました。
うん。美味しかったです♪
しかも、こちらのラーメン・・・
280円
なんです!!
美味くて安い!
次は、違う味のラーメンを食べに来たいと思います。
食後は、もう1台と合流して撮影会。
先日、バルカンSを納車した後輩が13日で転勤になるので最近ツーリングが多いのです。
撮影会の後は、まったりお喋りをして海を見に行こうって事で
サンセットビーチまで。
そこでもマッタリ喋って流れ解散ってことで…
自分を含め3台は
JDの待つカラオケへ
(●´艸`)ムフフ
友人の彼女を迎えに来ただけなんですけどね。笑
そこから解散しガレージへ帰ってきました。
本日の走行距離は
108.3km
でした。
前日もバルカンS納車ツーリングしてたので
2日間での走行距離は
191.6km
でした。
今回のルートはこんな感じ。
最近、走行距離がうなぎ上りです。
走れるときに走っておかないとね。
納車したのが6月22日なので
1日平均
32.5km
ペース!?
この調子で行けば、1年後には11880km?
(
脳内計算機壊れてたので修正しました)
北陸の冬は厳しいのでそんな訳ないか
笑
長々とお読み頂き有難うございました。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/2447881/car/1970514/6543529/carlog.aspx
Posted at 2015/08/06 04:47:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ナイトロッドスペシャル
V-ROD マフラー熱対策
http://minkara.carview.co.jp/userid/2447881/car/1970514/3924731/note.aspx
」
何シテル?
09/29 23:44
Кさん
[
福井県
]
車弄って、やれることやって 満足して。 バイクに出会ってまた、悪い虫が目覚めた。 やり出したらトコトンやります。 車に対する情熱はもうそんな...
17
フォロー
19
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
Кさんの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ナイトロッドスペシャル ( 8 )
ヘルメット ( 4 )
ツーリング ( 5 )
愛車一覧
ハーレーダビッドソン ナイトロッドスペシャル
初の大型二輪。勢いで新車購入。2015.6/22に納車
スズキ パレットSW
サブカー
スズキ ワゴンR
20年式 ちょい乗り用 フルノーマル もう車を触る気はありませんが、暇だったのでルーム ...
ホンダ フォルツァ
2014年11月にノーマル状態で購入。 Blue MetallicからPearl Whi ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation