• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenkensanのブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

CBR650R エンジンがかからなくなりました

緊縮で2週間ほど乗らなかった後、エンジンがかからなくなりました。バッテリ上がるのを承知で2分ほどセル回し続けながら少しづつスロットルをあおり、徐々にかぶり気味にエンジン掛かりました。

CBR650Rのオーナーズマニュアルにエンジンがかからない時の手順が書いてありました。 (46Page)
①スロットルグリップを全開にしてスタータースイッチを5秒間押す。
②通常手順でエンジンをかける
③エンジンがかかりエンジンの回転数が安定しない場合はスロットルグリップを少し開ける。
④エンジンがかからない場合は10秒待ってから①と②を繰り返す。
それでもかからない場合は販売店に相談。

同じ症状が出た方がいらっしゃいましたらご参考まで。

個人ブログに記事を書いております。よろしければこちらも見てみてください。
CBR650Rエンジンがかからなくなった件
Posted at 2021/03/14 21:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両トラブル | その他
2019年05月28日 イイね!

愛車のレヴォーグの車検は5月末までとなりました

初回の車検はユーザー車検で済ませました。次回の車検もユーザー車検を試してみたいと思います。

新しい発見がありましたらユーザー車検手順の更新をしたいと思います。

ユーザー車検で16万が3万になった話(その1)
https://kenkens-site.com/wordpress/car/post-166/



Posted at 2019/05/28 09:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

富士箱根にツーリングに行きたい(同志→山中湖→大涌谷→芦ノ湖ルート)

富士箱根にツーリングに行きたい(同志→山中湖→大涌谷→芦ノ湖ルート)先週末友人とツーリングに行ってきました。

本当は私のレヴォ号と友人のS4の2台で行こうと思っていましたが、友人は箱根の道が分かりにくいという事でしたので1台で行くことに。

S4号は初めての遠出という事で、S4号に決まりました。私のレヴォ号はお休み。

私はよくレヴォ号で温泉巡りをしていて、箱根は慣れっこなので助手席へ(ちょこーんと

友人が自分のS4で運転で、私は助手席で人間ナビ。

ルートはオーソドックスなルート


横浜町田→同志→山中湖→大涌谷→芦ノ湖→横浜町田


友人は温泉が好きではないので、景色とワインディングが楽しめるこのようなルートにしました。

細かいルートや、写真は自分のブログに掲載しておりますのでご参考まで。(下の関連情報URLを参照)

人の車で峠を走るのは抵抗あるので私は始終助手席にちょこーん。

S4の助手席の乗り味で気づいたのは振動が多い事です。友人は社外のホイールをいれており、その固めのタイヤのせいかもしれません。

それと私のレヴォ号は1.6Lなのでアイドリングストップが静かなのも、S4の助手席の振動が気になった一因かもしれません。(アイドリングストップ車はエンジン動いていないので当たり前か

さすがS4、登りは2L 300馬力 トルク40.8でグングン駆け抜けていきます。パワフルで元気が良いです。

1.6Lダウンサイジングターボですと回転数が上がり目になる所も、2Lだと軽々上がっていき、ちょっと2Lのレヴォ号が欲しくなってしまいました。
Posted at 2017/06/16 22:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2017年05月28日 イイね!

レヴォーグのビルサス不具合(涙

本日は愛車の不具合調査の為ディーラーに行きました。向かって右のサスからハンドル切った時にコツンと異音が・・・。結果、マウントのベアリング周りの交換が必要との事。

レヴォーグのA型のビルシュタインのサスは不具合がある模様。同じ症状が出る方はディーラーで見てもらうことをお勧めします。

1度目にディーラーさんに行った時は雨の日で音が小さく営業さんも問題ないんじゃないって対応でしたけど。

2度目に再度ディーラーさんに行ったときは、

D:「結構大きい音ですね」

私:にっこり「そうですよね」 (私:前から言ってるじゃない(怒)

D:「運転に支障がないか見ますね」

私:にっこり「ぜひみてもらえますか」(私:だからきたんだよ(怒)

という感じでした。雨の日はサスの滑り?がよく音が小さいので晴れた日に行ったほうが良いと思います。

私:「もし、サスの構造的なものだったら両方変えたほうがいいのでは?」

D:「症状が出なければ問題ありません。症状がでたら来てください。」キッパリ。

私:にっこり「そういうものですかね。」(私:根拠なしかよ!!!!!!(怒)

という感じでした、ちゃんとなぜ問題ないか説明しないのはどうかと・・・・。マウントのベアリングが初期不良だよね、部品番号変わっているなら両方変えろや・・・と思いました。

同じレヴォーグオーナーで音が出だしたら保証期間内に早めに見てもらったほうが良いと思います。

多分保証切れ後は修理代がかかりますので。

ちょっと愚痴です。すみません。
Posted at 2017/05/28 17:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月20日 イイね!

ドライブ記録

愛車のレヴォーグで箱根に行きました!

Facebookに動画をアップしましたので掲載いたします。

https://www.facebook.com/ken.saburi/posts/710718215748906
Posted at 2016/03/28 00:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CBR650R エンジンがかからなくなりました http://cvw.jp/b/2448845/44931269/
何シテル?   03/14 21:17
kenkensanです。よろしくお願いします。 バイクライフを満喫して楽しくやってます。 愛車はz33やレヴォーグ、ミニクーパーSに乗ってました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤ◯オク motoGPステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 21:39:43
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 08:18:14
STI トランクインバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 08:05:02

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
CBR650Rが納車されました! Youtube : https://youtu.b ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
車に乗らないときはバイクで旅をしています!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation