
10年ぶりの林道走行です。投稿動画で存在は知っていましたが、FJクラスの車で行けるのかちょっと不安もありましたが、無理そうだったら手前で引き返すつもりでした。峠の頂上までは舗装路でしたが、頂上付近で大規模な造成工事が行われていて、かなりの台数の大型ダンプが往来していて、私に気付くと、どのダンプもすぐに道を譲ってくれたので、大変恐縮してしまいました。あちらはお仕事、こちらは遊びですから。そして頂上に到着して林道の入り口付近を確認したのですが、「以外に急な下りで道幅狭くない?」とちょっと不安になりました。この季節、雑草も生い茂っているので、余計に狭く思えました。本気で引き返そうと思ったのですが、ダンプの人たちにまた迷惑かける訳にはいかないと思い、意を決して出発したのでした。もっとも、FJクルーザーなら草木で多少ボディに傷は付いても、下りれないことは無いだろうとは思いましたけど。
入ってみると意外に道幅があったので安心しました。しかし、通行可能でジャングルみたいな林道が神奈川に残っているのは貴重です。
途中このように掘れている箇所が有るので、避けて通ります。
右側がほぼ崩れているので、ここも避けて通ります。
走行時間は5分くらいで短いですが、自然の中を走るのって、いいですね。
Posted at 2015/06/19 19:30:52 | |
トラックバック(0) | 日記