• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

フィールダーで1000km

最近一気に冷え込んできましたね。でも、よくよく考えれば今年も残り2ヶ月強なので9月までが異常だっただけか・・・w
ネタもないので先日のタイベル交換の代車「フィールダー」を1000kmばかし乗ったので感想でもツラツラと。
厳し目に書いてますがフィールダー好きの方、私見なのでお気を悪くしないよう・・・。

スペックはレンタカーベースなので一番安い仕様+4WDで、1500ccのエンジンにCVTを組み合わせ装備も最低限となります。
ところで、乗る前はフィールダーは↓な感じで万能選手というイメージでした。
・適度なボディサイズ
・営業車に使える積載性
・燃費もそこそこ
多くの方も同じようなイメージをお持ちだと思います。
しかし、返却のときには「意外と器用貧乏」だな、という印象に・・・。

ボディサイズはA3比で全長が長く、全幅は狭い、しかし高さはある。という感じで取り回しは悪くなさそうです、が意外と小回りが効きません。4WDなのも悪い方向に手伝っているかな?
気になる積載性も結論からいうとA3の方がラゲッジルームに多く積むことができました。感覚的には奥行きと幅は大差ないんですが、深さがあるA3の方が多くの荷物を飲み込めてしまうのです。

燃費は総走行距離1000kmのうち600km強を高速道路で、250kmを流れのいい田舎道、残りを市街地でそれぞれ走り、満タン法でリッター16kmでした。
後から調べたカタログ燃費が15なのでそれを超えることはできましたが、数字自体には不満が残ります。というのも過去にカローラで20を出していたので悪くても18は出るんじゃないかと思っていたからです。
燃費走行に向いた道路環境がメインだったのに、200kg重いA3とリッター2キロしか違わないのは結構ショックでした。(レギュラーとハイオクの違いがあるので実際のガソリン代は燃費以上の差になりますが(;・∀・)
でもトヨタなのにメーターで表示される平均燃費が正確で、満タン法とほとんど差異がなかったのは(・∀・)イイネ!!

重要な走るという部分は相変わらずのトヨタ仕様でCVTとエンジン制御が好みに合いません。発進時にエンジンを強制的に2000rpmまで回しておきながら、動き出せば1200rpmくらいに落として加速しようとする制御は正直とても不快でした。そっと踏み込んでも1800rpmまで上がっちゃうのでどうしようもなく・・・_| ̄|○
おかげで渋滞にハマろうものなら発進のたびにギクシャクしてました(笑)いつもいつもいつも思いますがリニアな制御にして欲しいものです。低速域のトルクがないのを誤魔化したいのか?w
曲がる止まるは値段なりで、タイヤを初期装着と思われるヨコハマS70からエコスとかルマンあたりに換装してあげるとフィーリングがかなり改善すると思います。おそらくお金かけて足回りをいじくるよりもよほど効果があるんじゃないかと。

不満ばかり書き連ねていますが、前回のIQよりも好印象なクルマだしいろいろ惜しいな、と思わせるクルマでした。
FFに1800cc・ATでそれなりのランクのタイヤを奢ってあげれば不満の少ないクルマに化けるんじゃないかと思います。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2010/10/18 22:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 22:35
僕も、フィールダーではなく、アクシオですが代車に乗ったことがあります。
同じくCVTだったのですが、発信後、すぐに低回転に落とされるのが違和感ありありでした。
A4 1.8TのCVTはSモードで擬似シフトアップしていたのですが。(比べること自体かわいそうか)
これでも、不満無く乗っている方は一杯いらっしゃるのでしょうね。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:47
知らない方がいいこともある、って感じでしょうかね。知ってしまうと戻れないのに理由があるように。

A4の(というか輸入車の?)CVTは即応性こそ低いものの踏めば踏んだだけ加速してくれすからね。金額も違うだけあって総合力では勝てないだろうな、と。
2010年10月19日 14:28
代車で1000㎞!
す・ご・い・で・す・ねぇ~!(所さん風・古っ)
コメントへの返答
2010年10月20日 23:49
代車期間が4日だったのでちょっと仙台往復とかしていたら、あっという間でした(笑)

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation