• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月04日

なばなの里 ウィンターイルミネーション 冬華の競演

お仕事中、すいませんw


先日、噂のなばなの里 ウィンターイルミネーションに行ってきました。
その前におばがいっていたので、アドバイスを受けてました。
その話では19時にツアー観光のバスは一斉に退去するので、園内の人は減るかもよ、と。

ちゅうことで19時到着を目指して家を出ました♪
京都南→草津田上→亀山→四日市→湾岸長島

なばなの里に行くならば、東名阪の長島で降りるのが普通ですけど、なばなの里に
掲載されていた情報の通り、渋滞回避ルートで行ってみることにしました。


それにしても土曜夜の新名神はガラガラ・・・
オービスもないし・・・
覆面に注意しながら・・・
ある程度の速度で巡航してました♪


亀山JCTから東名阪に乗った辺りで、ナビが「この10km以上の渋滞がある」と
お知らせをしてきました。
その通りで、鈴鹿ICを過ぎた辺りから四日市JCTまで、のろのろ(30km~50km)
運転でした。
新名神で稼いだ時間を使い切ってしまいましたよ(;.;)
まぁ、それに気づいていない人もいましたがねw

渋滞を抜けて、渋滞回避ルートの伊勢湾岸・長島ICまで急ぎましたw
長島インターを降りてからは1本道!
もうすぐ到着だ! と思ったのもつかの間。
長島スパーランドへ向かう交差点を過ぎた瞬間・・・これだ・・・



ずーーーーーーーーーーーっと、赤い光が続いてました(゜◇゜)ガーン
なばなの里が案内している渋滞回避ルートが渋滞ルートになっとるがな!(`_´)

10m進むのに何分かかっているかわからないぐらい進まない。。。
あきらめて帰るのか何台かUターンをしていきました。

僕はあきらめない!
せっかく、高速使ってここまできたんだし・・・

ナビの表示を広域にして抜け道を探す。
見つけた!!!!!
この道はなばなの里方面まで続いてるんちゃうか!!??

と、その道にかけてみました。
しかし、その道に入るには20m先の信号を曲がらねばなりません。
対向車線から何もきていないのを確認して・・・突破!!!
予想的中!
全く動く気配のない赤い光を横目にこちらは○0kmでなばなの里まであと少し
ってところまでやってきました。。。
が、その先も渋滞。。。
すると、前を走っていった車があらぬ方向へ。
こいつにかけてみましたw
それが正解!
なばなの里の駐車場入り口のすぐそばの1号線に出てきました♪
賭は当たったのです(競馬とか宝くじは当たらないのに・・・)


入園時にもハプニングが。
チケットを購入しようと列に並ぼうとしたら、おばちゃんに声をかけられました。
「チケットあげるよ♪」

ありがたく頂戴し、そして、入園w


うぉぉ!
いきなりきれいですな♪

でも中はすごい人だし、カップルだらけだし、子供は走り回って奇声を上げているし・・・

でも、きれいだからいいか♪


なばなの里は花がメイン?で、梅?と桜?がきれいに咲いてました。


鏡池

ここは清水寺の方がきれいだな♪

ここの池はきれいでした♪



光のトンネルとチョウチョが飛んでいるところがおすすめ、と聞いていたので
そこまでダッシュ。


出ました!
光のトンネルです!!


それにしてもすごい人ですorz

まばゆい光を浴びながら、トンネルを進みます。


はぁ、、、終わっちゃったよ。。。



と、このトンネルの先に広がっていたものは・・・


光の花畑牧場w
広大な花畑にLEDがちりばめられてて、チョウチョも飛んでいて、とてもきれいでした♪


花畑を抜けると休憩所があったので、ほっと一息・・・
つこうと思ったんですが、気がつけば22時前。。。
「消灯していきます」のアナウンスが・・・

急いで順路を進むと、またトンネルが現れました。


宇宙空間のようなトンネルです♪
トンネルが2つもあったとは。。。w
このトンネルを抜けるとそこでイルミネーションは終了です。

いや~、きれいじゃった~~と思って横を見ると・・・


わかりますか?
まることたまちゃんです。
ここはライトアップしてないんやねぇ・・・(●´ω`●)ゞ

昼間みるとこんな感じで見れるらしいですが。。。



さて、この時点で22時過ぎ。。。
おなかも減ったので、晩ご飯を食べたい・・・
しかし。。。駐車場から出るのにも混んでる(●´ω`●)ゞ

なんとか抜けだし桑名東?IC近くの、「和食さと」で晩ご飯を食べました。
和風ハンバーグ、おいしかった♪
遅めの晩ご飯を食べて23時10分。

桑名東から東名阪に乗り、新名神を通って京都まで。
京都駅を0時37分に出発する「ふじ・はやぶさ」を撮影したかったのですが
間に合わないよなぁ。。。とあきらめてたら、撮影ポイント(京都市の南端)に
着いたのが0時20分。
余裕で間に合って、撮影できちゃいましたw



いや~~、それにしても、なばなの里はほんときれいでしたよ~~。
3月8日で終わりらしいですが、最終日にみなさんも行ってみては??
渋滞さえなければいいんだけどなぁ・・・


ちなみに・・・↓が僕が発見した抜け道です♪


「A」のマークが駐車場
赤いラインが渋滞箇所
青いラインが抜け道
です。

どんだけ渋滞してるねん。。。orz


フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
フォトギャラリー④
フォトギャラリー⑤
フォトギャラリー⑥
フォトギャラリー⑦
フォトギャラリー⑧
フォトギャラリー⑨
フォトギャラリー⑩
フォトギャラリー⑪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/04 16:30:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

キリ番?ゲット??
シロだもんさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年3月4日 16:48
出身地は名古屋ですが、「なばな」は未体験です。
コメントへの返答
2009年3月4日 21:45
およよ。
名古屋からだとどれくらいかかるものなんでしょ??
2009年3月4日 17:41
なばなの里に行こうと思ったら

めっちゃ混むんやねぇ(-。-;)
コメントへの返答
2009年3月4日 21:45
抜け道つかったらすぐですよw
2009年3月4日 17:57
渋滞なんてしてたっけ?!(*≧m≦*)プッ


綺麗すぎてヤバかったな(* ゜∀`*)ノ☆。゚+
コメントへの返答
2009年3月4日 21:46
しまくりじゃw

あれはすごいぜ~~
(☆∀☆)キラリン
2009年3月4日 23:57
きれいでんなぁ!^^
コメントへの返答
2009年3月5日 10:29
きれいどす~~♪
なかやんさんも行ってみよ~
カメラ片手に♪
2009年3月5日 8:23
これは渋滞はまっても
見に行く価値有りやねぇ~
(☆Д☆)キラリーン♪

今年は無理なので来年は・・・
( ̄m ̄* )ムフッ♪
コメントへの返答
2009年3月5日 10:30
抜け道使えば渋滞は少しだけっすよ(☆Д☆)キラリーン♪


来年は是非!

プロフィール

「9年目の車検 http://cvw.jp/b/245137/47534345/
何シテル?   02/16 09:01
結婚しちゃいました!! これからはレガシィの現状維持! もしくは・・・ 乗り換えか!? 2015年3月7日 大安 レガシィからラフェスタハイウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レイブロス 
カテゴリ:レイブロス
2009/11/01 22:52:40
 
RAYS 
カテゴリ:RAYS
2009/11/01 22:51:53
 
Tommykaira 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 21:45:03
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
次の車はファミリー仕様! おとなしく乗りますw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィの前に乗ってました。 マフラーに車高調、へたってたブレーキ周り一式 それぐらい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
別れを告げました。。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
兄貴の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation