• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

史上最高にドライビングが楽しいミニバン

史上最高にドライビングが楽しいミニバン
レビュー情報
メーカー/モデル名 フィアット / ムルティプラ 不明 (発売年月不明)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ワインディングから高速、街乗りまで、運転の全てが楽しい奇跡的なミニバン。こんな変態的なクルマは、イタリア人にしか作れない。ワインディングが楽しいミニバンなんて存在しないと思ってた。まだまだ修行が足りない笑 でもこんなクルマは、日本人やドイツ人には絶対作れそうにないなぁ。

「世界一醜いクルマ」の称号も、いまや名誉。しかもあのデザインにもちゃんと意味があることが驚き。
ブダイみたいなおでこの出っ張りはフロントウイングとして機能し、120kmを超えるとしっかりフロントが押し付けられて、あんなに背が高いのに第二東名をぶっ飛ばしても、全く不安感が無いのは驚き。
高速だけでなく、峠のワインディングでも、低重心とワイドトレッドの恩恵で、下手なスポーツカーを追いかけ回せるほど俊敏なドライビングができる。
そんなバカみたいなクルマなのに、居住性が素晴らしくてロングドライブも疲れない。全席キャプテンシートで等幅3列シートは、画期的な発明だと思う。この辺のデザインは、イタリアンなのにBauhausっぽいというか。家具みたいな考え方も入っているのがまたすごいところ。
あと、何気に燃費がイイ。13〜15kgは軽く走る。
車体の軽さと、1600cc自然吸気エンジン+5速MTの組み合わせは、決してパワフルじゃ無いけど、意外にスポーティで、非力さは感じない。カムが切り替わった後はゴキゲンな吹き上がりを見せてくれる。
ミニバンのくせにオールアルミブロックのエンジンを90度傾けてバルクヘッド側ギリギリに寄せて、低重心かつフロントミッドシップとし、さらに後方排気も実現してる。こんな作りはホントに変態。そんなこだわりのメカニズムながら、イタ車にしては意外にタフで、持病は燃料ポンプぐらい。うちのももうすぐ20万kmだし、本国やイギリスには40万、50万kmの個体もちらほら。さすがタクシーや救急車で使われてるだけある。
不満な点 もはや絶滅危惧種になりつつあるので、国内にはパーツが無いことと、仲間が少ないこと。ま、でも仲間が少ないから、他のオーナーとすぐ友達になれるのは良いところかな。
あ!もうひとつ不満というか、デメリットがあった。それはムルティプラが楽しすぎて、次に乗り換えるクルマが見当たらなくなってしまった事。ホントに他のミニバンやRVに興味がなくなってしまったのは自分でもビックリ。
総評 こんなに楽しいミニバンは他にないので、もう唯一無二です。運転が好きな人なら、サイコーにオススメの一台。窓も今では考えられないぐらいにデカいので、子供の評判もすこぶる良いです。観光バスに乗ってるみたいな感じ。ダブルサンルーフもフルオープンできるので、この状態の開放感はハンパない。
とにかく走りが楽しい史上最高のミニバンです!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
まるでブダイのようなユーモラスな姿。そのイメージに反して軽々としたスポーティな走り。ギャップ萌え!
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
上の項目に書いちゃったので、あらためてコピペ。
ブダイみたいなおでこの出っ張りはフロントウイングとして機能し、120kmを超えるとしっかりフロントが押し付けられて、あんなに背が高いのに第二東名をぶっ飛ばしても、全く不安感が無い走り。ダウンフォースが直進安定性も向上させるため、アクセルを踏み込んでいっても不安なくぶっ飛ばせるのは驚き。
また、真骨頂は高速でなく、峠のワインディング。
低重心とワイドトレッドの恩恵で、下手なスポーツカーを追いかけ回せるほど俊敏なドライビングができる。
そんなバカみたいなクルマなのに、何気に燃費がイイ。13〜15kgは軽く走る。
車体の軽さと、1600cc自然吸気エンジン+5速MTの組み合わせは、決してパワフルじゃ無いけど、意外にスポーティで、非力さは感じない。
カムが切り替わった後はゴキゲンな吹き上がりを見せてくれる。

ミニバンのくせにオールアルミブロックのエンジンを90度傾けてバルクヘッド側ギリギリに寄せて、低重心かつフロントミッドシップとし、さらに後方排気も実現してる。こういった地道で愚直な「気持ちいいクルマ」へのこだわりが、総合的な走行性能に繋がってる。ホントに変態。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
フィアットらしいリニアだけど粘りのある足で、ラフなワインディングでも、とても楽しい。あと何気にシートが良いので長距離を家族でドライブしても疲れないと子供らも申しておりまする。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
全長が3.9mしかないから、トランクが狭いのかと思いきや、かなりの容量があってファミリーキャンプにも難なく対応。
ジェットパックを乗せればかなりな積載量になる
燃費
☆☆☆☆☆ 5
13〜15km/l程度
価格
☆☆☆☆☆無評価
弾数がもう少ないので、程度の良い個体を見つけたら、躊躇せずに、ツバつけておかないと、買えないかも。
その他
故障経験 燃料ポンプの突然死が一番やっかい。うちでは定期交換してます。他は特に無いぐらい頑丈。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/09/16 01:23:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

国産ミニバンよりも欧州ミニバン!
まーさる@さん

トヨタ 新型ノア
Baysoulさん

唯一無二
e_g********さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SELFSERVICE あら!ココめちゃ近所っす!研修に来られてたんですね〜!今週は仕事が詰まってて、ご挨拶に伺えなかったの残念!
近所に500eもアバルトも増えて来たので嬉しい限りっす。(^^)」
何シテル?   10/05 23:13
ムルティプラでイタ車初所有。色々な洗礼を受けながらも頑張ってDIYの日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミホイール ガリ傷補修(パテ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 13:41:15
下回り塗装 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 13:39:47
下回り塗装 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 13:39:42

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) ゴローちゃん (フィアット 500e(カブリオレ))
史上最高のシティコミューター。このカテゴリーのevとしてもまさに世界一。evって、こうや ...
フィアット ムルティプラ ムル夫 (フィアット ムルティプラ)
ムルティプラと500eに乗っています。サーキットにはたまにユーノス・ロードスターで出撃し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation