• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

END OF SUMMERのブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

ロドチャン、トヨ博 クラシックカー・フェスティバル参戦!

この度、奥さんの愛車、ロドチャンが
トヨタ博物館主催のクラシックカー・フェスティバル参加車両に選ばれました!

楽しみです!
Posted at 2025/02/19 21:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月28日 イイね!

オデッセイ再搭乗

2023年7月29日より、
埼玉の実家に置かれていたオデッセイに再度乗ることにした。
数年前、両親が外車を購入したため、
それまで実家のクルマだったオデッセイは不要になった。
しかし、ちょうどその時、実家を出ていた弟が
勤める会社の社員寮の共用車としたいと言い出し、
しばらく某社の社員寮共用車として使われた。

そんな弟も、社員寮を出て、またまたオデッセイが不要になった。

とりあえず、去年の7月に車検を通すだけ通した。
内装の細かい所や、ナビやオーディオにガタが来ている。
来年の7月には廃車となる予定。

実家から少し離れた月極駐車場に、あまり乗られることなく置かれるオデッセイを考えたら…寂しい気分になり、
親にクラウンとの一時的な交換を申し出た。

親は応じてくれた。
学生時代はオデッセイと常に共にあった。

最後の思い出作りとして、
クラウンの代わりにしばらく乗ろう。
来年のゴールデンウィークには返す予定。

静岡県の富士川楽座で両親と合流し、
クラウンとオデッセイを交換したのだった。

そして今、オデッセイを足車として使う日々を送る。
残された時間は長くない。寂しいことは寂しいが、またこうして乗れることが、なんだか尊い。

燃費は良くないが…笑

どこかでいい写真を撮って、
それを額縁にでも入れて生涯飾りたい。
Posted at 2023/08/28 23:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

クラウンの積載能力

昨日。クラウンに乗り換えてから初めてゴルフに行った。
先輩ひとりと、パートナー会社のお偉いさんひとりを乗せた。
クラウンアスリート200型のトランクの積載能力やいかに。
結果、ゴルフバックx3は普通に入った。サブバッグはトランクにさらに2つくらいは入る。
もうひとつサブバッグは後部座席へ。

3人までならクラウンで道具もろとも乗っけられることが分かった。
セリカの頃は2人乗車、道具2セットだったことを思うと、改めてクラウンの大きさと積載能力の高さを再認識した。

セリカもなかなかのトランク容量だったのではあるが。

ゴルフに行くにもクラウンは重宝する。

余談だがゴルフの結果はイマイチだった。
Posted at 2019/11/10 09:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月31日 イイね!

名義変更完了

午前は急遽、大府市へ行く用事ができてしまい、さらにその用事で急遽必要になった物の入手に苦労してしまった。何店舗回ったことやら。

午後から陸運局へ行ったが、月末だったのかかなり混雑していた。
申請書等を書き、書類をまとめて提出したはいいが、そこからかなり長く待つことになった。
1時間は待っただろうか。座っていたベンチで眠りかけた。色んな人がいた。ツナギ姿の人、背広の人、外国の人。必要書類が無くて焦っていたのか、窓口で職員さんと口論している人も…。

その後、ようやく番号を呼ばれ、
それからまた別の書類を書き、
ドライバーで古いナンバーを外して回収する機械へ入れ、新しいナンバーを装着した。

封印だけしてもらったら、後は帰るだけだ。

自分で名義変更を行う際、諸々の書類を集めたりする下準備にかなり手間がかかることがわかった。車庫証明も土地の所有者さんに、書類を書いてもらったり、警察署へ行ったり。
以前の所有者さんの印鑑証明やら、委任状やら、譲渡証明書やら。実印押印してもらったりね…。

手間はかかったが、新しいナンバーを見ると
自分で名義変更するのもなかなか良い経験になったようにも思う。小さな充実感はあった。
Posted at 2019/10/31 22:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

一週間たっての所感メモ

クラウンアスリートに乗るようになって一週間ほどたった。

ストレスのない加速、乗り心地の良さ、広い荷室、スピード感を感じさせない静粛性。

新東名の120キロ区間を120キロで走ってみたが、まるでソファーに座ったまま走っているかのような気がした。

だがこの車は、自分が運転して楽しむと言うよりは、お客を乗せて快適に目的地まで運ぶことに主軸が置かれている印象を受ける。

まだまだ一週間と数日、この車の可能性を色々と探っていきたい。

シートはよく倒れる。セリカと同じくらい。
セリカのシートはフワフワしており寝心地良好だったのに対し、クラウンのシートは少々硬く、正直寝心地はセリカに劣る。

内装の質感などは立派なものである。
Posted at 2019/10/27 20:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生で初めて 四暗刻単騎待ち で和了られた」
何シテル?   09/26 23:02
実家は埼玉、職場は名古屋! …生まれ故郷を出て、寂しく一人暮らし( -_-) でも家族同然のセリカがいるので言うほど寂しくないか(*´ω`*) と、ずっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ セリカ せっちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 22:31:17
日野 デュトロ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 23:36:51
日野 デュトロ デュトロさん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 23:36:26

愛車一覧

スズキ ボルティー ボルちゃん (スズキ ボルティー)
2022年7月30日から、 クラウンに追加する形で 新たにスズキのボルティを購入しました ...
ホンダ オデッセイ オデ (ホンダ オデッセイ)
免許を取った時、実家にはオデッセイとライフの二台があった。 このオデッセイが自分の学生時 ...
トヨタ クラウンアスリート みんなハッピー号 (トヨタ クラウンアスリート)
お世話になったセリカの後、 会社の尊敬しているが怖い先輩から譲り受けた一台。私にはまだ早 ...
ホンダ ライフ 小人 (ホンダ ライフ)
免許を取って最初に運転した実家の車。2003年に納車したオデッセイに加え、近所の足車とし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation