• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.S.Kのブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

数年ぶりのマスツーリング

地元のおじ様方にお誘い頂いて、ひっさしぶりのマスツーリングに行ってきました。





本来オープンクラブなのですが、ベース車がオープンカーという事でZ4クーペでも参加させてもらいました。





10時の時点で皆さん限界が来たようで、
全員クローズドにされました。
そらそうですよね。
僕といえば窓も全閉で快適エアコン軟弱者です。





目的地は、那智勝浦町は十割そば森本屋さん。
¥1,500でこのボリュームと味で大変満足です。
勝浦といえばマグロですよね~。





帰路は海岸沿いと高速でバビューンと。
クルマの楽しさを改めて知ることが出来た1日になりました。
オープンカーはカプチーノ以来もう10年ほど縁がないのですが、また乗りたいですね。
エスロクタカイヨ…




Posted at 2023/07/23 19:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月13日 イイね!

世間で言われてるほどの直線番長ではない

安くて速いバイクをお探しのライダーさんにはこれ以上のはないのでは?
スポーツ走行良し、ツーリング良し、大きなお目めが可愛い12R、今でも十分以上に通用します。
Posted at 2023/06/13 21:42:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年10月12日 イイね!

最低限のルールは守ってほしい

愚痴というか、ちょっと言いたいことを言わせてもらうので、興味の無い方はスルーして下さい。





まず前置きに言わせてもらいますが、僕は指示器を出さずに車線変更してくる輩が大嫌いです。



道交法で車線変更時の指示器は義務と定められていて、自車の挙動を他車に伝えるのに非常に有効な手段です。



また、お邪魔します。前に失礼します。という意思表示でもあり、礼儀でもあると考えているので、それをせずに車線変更するなんて、いわば挨拶をせずに他人の家に勝手に上がり込むのと同じようなものだと、個人的には思っています(少しオーバーな表現ですが)。



そういうことで僕自身も、車を運転する時は他人を不快にさせないよう意識しています。




で、問題の今朝。




いつものように通勤のため市内の国道を走っていると、後ろから白色の某国産高級セダンが凄い勢い(多分80〜90キロ)で僕の横を通り過ぎたと思いきや、すぐさま「指示器を出さず」に僕の前に躍り出てきました。



朝の澄んだ空気の中、好きな音楽を聞きながらいい気分で通勤してたのが、この瞬間全てをぶち壊してくれました。



ですがこんな奴はたまにはいるんでイチイチ気にしてたら心がもちません。



なんなあいつイキッてるなー、まあ急いでるんやろかえ



と思って忘れようとしました。




そしたら右と左の混み具合の違いで気づけばそのセダンはまたも僕の後ろにいました。





で、またも同じように僕の横を通り過ぎた瞬間、これまた全く同じシチュエーションで車線変更変更してきました。




もちろん「指示器を出さず」にです。












なんなの?…













お前は同じことされて不快に思わんのかい?






急いでるのは目をつむれても、最低限のマナーくらい守れよ。





もっかい教習所で運転習ってこいや。






と、信号待ちで怒鳴りつけてやりたかったですが、チキンで善良な心の僕はそんなことできるわけなく。





そいつは猛然と走り去っていきました。




車を愛するみんカラユーザーの中にはそんな輩はいないと信じますが、こういうマナーの無いドライバーには本当にいなくなってほしいものです。




偉そうなことを書いてきましたが、僕だって完璧な人間じゃありません。






クラクションを鳴らされるような事も時にはあります。






ですが、少なくとも今朝のセダンのドライバーよりかは、他人に配慮した運転をしているつもりです。




他人様を不快にさせないような運転を皆が出来たら、日本の交通社会はもっと平和になるのかなーなんて思った今日この頃です。
Posted at 2017/10/12 12:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月10日 イイね!

夢の完結

ここ最近ずっと仕事が忙しく、なかなか言い出す機会がありませんでしたが、気持ちの整理がついたので皆さんに報告します。







先週末をもってNSXを降りました。







仕事や休日の家業に追われ乗る時間が以前より激減したのと、経済的な事情からです。








乗れるものならまだまだ乗りたかったです。








やり残したことも多々あります。








でも中途半端な状態で維持し続けるのは、自分にもクルマにも悪いと思い、断腸の思いで決断しました。







手放して1週間が経とうとしますが、ふいに無性に寂しくなってきます。








こんな感情はカプチーノにもシルビアにもありませんでした。








それだけあのクルマは僕にとって特別な存在でした。







某走り屋マンガの影響でクルマに興味を持って、アイルトン・セナとF1の話を昔から聞かされていた当時中学生の少年は、当然のごとくホンダが好きになり、









いつしかNSXオーナーになることが夢になっていました。








それからわずか7年後、NSXが自分の物になった時のあの感動は忘れられません。








初めて自分でエンジンを掛けて、ハンドルを握りしめた時は涙が出そうになりました。









そんな3年前を思い出します。









NSXを夢見て、叶えて、そして幕を閉じたこの10年間はかけがえの無い青春そのものでした。








僕の夢は10年たって一旦ここで完結します。









でも終わったわけじゃありません。








残り60年近い人生を歩んでいくのですから、








こんなところで終わってしまっては、つまらないものです。







さらなる目標を設定して、常に上を目指して、限られた時間の中で、最大限にこれからも人生を楽しんでいきます!








NSXは僕に「前向きな生き方」を教えてくれました。








Our dreams come true.







ありがとうNSX☆







Posted at 2017/02/10 23:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

朝ドラ

近所のお山まで軽くドライブ



いつものとこでコーヒータイム








久しぶりのNSXは日常のストレスやら疲れやらを癒してくれた



いい週末になりそうだ
Posted at 2016/12/10 09:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「世間で言われてるほどの直線番長ではない http://cvw.jp/b/2457161/47021939/
何シテル?   06/13 21:42
和歌山在住でNSXに乗ってました。 クルマ全般、単車も好きです。 来るもの拒まず主義ですから、気軽にどうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やはっちさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 05:54:47
izumoさんのビューエル S1 Lightning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 22:01:33
よしヨシさんのホンダ CB750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:49:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
安い可愛い楽しいの三拍子揃ったクルマです。 ターボ車といえど所詮軽なんで走りません。 で ...
MV AGUSTA F4S EV03 MV AGUSTA F4S EV03
世界限定300台の750SPRです。 タンブリーニモデルが欲しくて探していたら偶然巡り会 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
初めての新車です。 赤チェック柄がお気に入りです。 飛ばさなくても楽しいバイクです。 あ ...
BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
M3で直6の気持ちよさが忘れられず、再びBMWに戻ってきました。 現代のクルマとしては極 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation