• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

貧乏ネタ 爆

貧乏ネタ 爆 ガラス撥水って
蒸発して無くなるの
早いっすよね




うちは写真のように

付け根の赤い部分を
余ってるペンキで塗ります(ボンドでも可)

外側はテ-プで塞いでしまえば、蒸発しませんので
次回使うとき あれっ? と 思わなくていいんです (≧∇≦)

以上。貧乏ネタでした(^O^)/
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/03/11 15:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年3月11日 15:26
気にしたことなかった。。
ボクはガ〇コより、レイン〇派です♪
コメントへの返答
2009年3月11日 16:44
そそ
レイン〇がいいですよね 笑

オイラも好きです
2009年3月11日 15:43
なるほど!

これはアイデア賞ですよ~
コメントへの返答
2009年3月11日 16:45
アイデア賞っすかね(;^◇^;)ゝ イヤァ
2009年3月11日 15:43
気付いたら無くなっているのは蒸発だったんですね・・・知りませんでした。

てっきり夜中に小人さんたちが悪さをし(以下略)
コメントへの返答
2009年3月11日 16:46
アルコ-ル系ですから 笑


小人って・・・・ヽ(´o`; オイオイ
2009年3月11日 16:05
地道な小さな努力にカンパイ
( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2009年3月11日 16:46
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2009年3月11日 16:11
なるほど!!

アルコール系ですからね(^^)
コメントへの返答
2009年3月11日 16:48
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
2009年3月11日 16:14
節約するには必要な事です(^0^)/
貧乏ネタではなく上手な節約ネタですね(o・v・o)

蒸発して無くなるって気にしたことがありませんでした(*_*;
コメントへの返答
2009年3月11日 16:48
ゞ(キ▼ー▼)ゞ よせやい!

照れるぢゃないかい 爆
2009年3月11日 16:19
こんな技ははじめて知りました。

パパも真面目な事も書くんだねぇ?(^^;;
コメントへの返答
2009年3月11日 16:52
いつも真面目ぢゃwww

(ノД`)シクシク
2009年3月11日 16:34
お~!
俺も次使うとき
あれ?無い?
って事が(汗

早速やってみます!
コメントへの返答
2009年3月11日 17:26
あるでしょ 笑

これは有効っすよ
2009年3月11日 16:38
確かに使ってないのに無くなってた事がありましたうれしい顔
これはホントにアイデア賞ですウィンク指でOK

ゴムのパッキン入ってれば解消されそうですねウィンク指でOK
コメントへの返答
2009年3月11日 17:26
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

ゴムのパッキンもありですね
2009年3月11日 16:54
油膜が酷くなりそうで
僕は撥水コーティング材は
使わない派です(^^;ゝ

コメントへの返答
2009年3月11日 17:27
10年以上使ってますが

問題ないっすよ 笑
2009年3月11日 17:12
密閉大作戦!

あると思います♪

俺は撥水ワイパーで頑張ってます((´∀`*)) 
コメントへの返答
2009年3月11日 17:28
でしょ (ノ><)ノ

こっちが格安ですよ 笑

多分・・・・・
2009年3月11日 18:12
おぉ~(@_@)

ナイスなアイデア!

やってみよう~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月12日 9:51
ヽ(=´▽`=)ノ

あれっ と良くなってましたので
2009年3月11日 19:32
ほ~

いつも『あれっ?』と思っていましたが(^^;)

これで防げるんですね~

やってみます♪
コメントへの返答
2009年3月12日 9:52
(=v=)ムフフ♪


これはお勧めですぞい
2009年3月11日 20:13
ぬを!

そっかぁ、そこまでやるのかぁ…。

じゃぁ、車の給油口のフタも同じように…。
コメントへの返答
2009年3月12日 9:53
節約ネタですかね (゚▽゚*)♪


給油口も蒸発してるんですか?
2009年3月11日 20:19
小さな事からコツコツとってやつですね(涙)
僕もがんばります!!
コメントへの返答
2009年3月12日 9:54
以外と

無くなるの早いですよね

(゚▽゚*)ニパッ♪
2009年3月11日 20:56
そうですよね、いざ使おうとすると「あれ?」っていうことがよくあります冷や汗

これはアイデア賞ですねウィンク
コメントへの返答
2009年3月12日 9:54
でしょ 笑

これは正解でした(⌒~⌒)ニンマリ
2009年3月11日 22:29
コレ良いですねexclamation×2

近々、買う予定なのでひらめき早速、試しますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月12日 9:55
お勧めっすよ

( ̄∇+ ̄)vキラーン
2009年3月11日 22:50
以前は何度か使ったけど

最近は使わなくなって・・・
コメントへの返答
2009年3月12日 9:56
この雨弾きを味わったら

手放せません 笑
2009年3月11日 23:35
こんな方法があったんすねヾ(≧∇≦*)ゝ
コメントへの返答
2009年3月12日 9:57
これはいいっすよ(▼∀▼)ニヤリッ
2009年3月12日 3:47
こんばんは。(・∀・)ノ

へぇ~~。蒸発してたんですねぇ。('∀'●)
知りませんでしたよぉ。
コメントへの返答
2009年3月12日 9:58
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう

これは
やってみて正解でしたよ
2009年3月12日 6:06
ん~たしかに気付いたら無くなってましたよ~(^-^;
コメントへの返答
2009年3月12日 9:59
でしょ 笑

やってみてちょんまげ(古っ)
2009年3月12日 22:42
これは名案ですね!参考にさせてもらいます。

自分も、2回目使いたいとき、液が足りなくて困っていましたもん。
コメントへの返答
2009年3月13日 9:25
2回目使いたいときに

あれっ? と良くありましたから

これはお勧めします 笑
2009年3月12日 22:51
な~んも つけてない冷や汗2冷や汗

雨の日は
サイドミラー
ちょ~見にくいですげっそり
コメントへの返答
2009年3月13日 9:26
雨の夜
めっちゃ見やすいですよ~お勧めっす

でも、はじめてされる時は
油膜を先にとらないとだめですよ
2009年3月13日 2:14
貧乏ネタというより
おばあちゃんの知恵袋みたいですね。
ちなみに私は ガラス撥水は使わないですね。
単なる無精ですが(笑)
コメントへの返答
2009年3月13日 9:27
ですか 笑

昨日はどうもでした

あんなに長く話したのは
何年振りでしょう 爆

プロフィール

「[整備] #エアウェイブ 陸運局にてユーザー車検! http://minkara.carview.co.jp/userid/245717/car/2433867/4390574/note.aspx
何シテル?   08/20 11:36
いい加減  車弄りは歳を考えろと 言われてますが・・・・ 水草水槽に なんちゃって盆栽に プランターで花に 車弄りに。。。と あほです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

対馬はいいから独島を守ってくれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:10:27
人生初! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:28:26
韓国はこのままでは負ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 09:02:11

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
27万キロ走ってくれたGDFIT 車検も近いし ABSチェックランプ点いてるので 車検通 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
先代 ディ-ゼル ラルゴです
ホンダ フィット ホンダ フィット
初のホンダ車、初のコンパクトカ-です フロント 無限 サイド  モデューロ リア    ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お袋にプレゼントした軽ですが 広いし 早いし いいですね~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation