
IMPREZA WRX STI A-Line(CBA-GRF)のエンジンオイルグレードに関してです。
今まで乗り継いできた車は粘度は気にして、グレードには無頓着だったのですが、今回の車は「SM」級推奨のようです。
あるユーザーのwebにて知りました。
まぁ、車の取説を読むとサービスデータのページに載っています。
API規格ってやつですね。
現在は、SA~SMまであります。
ちなみにTOP2を紹介すると、
###
SL:2001年度制定。SJに比べ、省燃費性の向上(CO2の削減)・排出ガスの浄化(CO、HC、NOxの排出削減)・オイル劣化防止性能の向上(廃油の削減・自然保護)があげられる。
SM:2004年制定。SLに比べ、浄化性能・耐久性能・耐熱性・耐磨耗性に優れている。
###
となっているようです。
「SM」は現在のところ、最上級。
今日、早速オイル交換してきました。
納車してから2回目の交換となります。
実は、前回の交換でそれを知らずに「SL」のオイルを入れてしまったのです。。
1回目:2009/11/29 1,135km Gulf ARROW GT50(10W-50) API-SL級
2回目:2010/01/24 3,247km Castrol EDGE 5W-40 API:SM/CF
触媒にあまり良くない影響を与えるとのことで、いきなり壊れるということも無いでしょうが、こういうこと気にする性分なので、ちょっと早いですが交換しました。
納車間もないし、慣らし完了の意味も込めて、早い分には良いでしょう。
「SL」入れたことでちょっとモヤモヤしてましたが、これでスッキリしましたw
ブログ一覧 |
Car | クルマ
Posted at
2010/01/24 16:04:53