• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

またまた刺激を受けた!・・・TRY・BOX走行会(inセントラルサーキット)

またまた刺激を受けた!・・・TRY・BOX走行会(inセントラルサーキット) TRY・BOX走行会行ってきました。



前夜はそんなに早く寝なかったにもかかわらず、05:20に目が覚める。

ソワソワして寝れなかったんか?





おもむろに携帯(ガラケー)を手に取り、渋滞情報を見てみる。



中国道・・・

吹田JCT・・・
 

















渋滞2km。




















既に渋滞始まってる。

まさかというか、やっぱりというか。





急いでハイオクEKクンに連絡したものの・・・

結局急いだところで、朝の準備がそんなに変わるはずもなく(笑)。



八日市6:00発。

ハイオクEKクンを拾って・・・

竜王IC07:00通過。



この時点で渋滞は20km。

宝塚から吹田JCTを越えて・・・

茨木IC付近まで延びとる。



この時点でオール高速をほぼ諦め・・・

名神~京都縦貫道で亀岡まで、その先はR372で下道という方向に切り換え。










その後、予想通り渋滞は30km以上になり、下道策が功を奏す。

休憩を1回挟んでも、09:30に無事到着。



既に積車が多くとまっていて、駐車場は盛況。 到着は8:40。





セントラルサーキットは約14年振り。

っても走ったのは、自分の車じゃなくてDC2-R。

オプションの3時間耐久で。










とりあえずピットに行って、TBきいろサンにご挨拶。

すると・・・



うざりんサンも一緒におられてビックリ!!

ほとんど知り合いがいない中、こりゃ心強い。





ってゆっくりする間もなく、1枠目のスタート時間が迫る。



10:00。

各車続々コースイン。



かと思ったら・・・

なんと最初の5分間はスーパーラップ!!

関東からお越しの皆様に対して、貴重な5分間があてがわれる。





5分間。



走る方も、集中してのアタック。

待つ方も、敬意を表してじっと待機。



どちらも素晴らしい。























1枠目はFFコースレコードをわずかに更新されなかったものの・・・

2枠目に更新さる。

ほんの僅かではあるけれど。



こんなん見てたら刺激受けるわ~~~。

見てるだけじゃもの足りひん!!










お昼は一旦外に出て、コンビニで買出しして再入場。

食堂に行ったけど・・・












何もない。



しかも誰も来ない。

まぁ日除けになって涼をとれた(?)から、まぁえっか。










しかし、しばらくすると飽きてくる。

見る場所が限られてくるんで。



ストレートエンドとか、S字とか、もっとイロイロ見やすければイイんやけど。







なんかお見掛けしたことあるような車かも。










模擬レース決勝は13:40から。



フォーメーションラップを経て、各車大きな混乱もなくスタート。

最後まで大きなトラブルやクラッシュもなく、無事に終了



TBきいろサンはスタッフとして忙しかったため、あまりお邪魔できないので思ったほど話せなかったものの、うざりんサンとは結構話せたのでそれが収穫。

また・・・

ご紹介をいただいた上で、関東からお越しのWORKの皆様のお車をジックリ拝見させていただき・・・

とらサンとも少しだけお話しできたのも収穫。





帰りはちょっと待たせてゴメンね、ハイオクEKクン。



16:30にサーキットを後にし・・・

帰りも行きと同じ亀岡経由。



ちょっと違う道を選択して帰ったものの、ほとんど行きと変わらない時間で帰れた。

次回も渋滞にはまりそうなら有りなこの経路。

でも積車やとどうやろなぁ・・・。
 









自分は4年以上振りに復活したので・・・

他の人の後を付いて行く感じ。



実際パイオニアの人たちは、試行錯誤しながらでも先に進んで行かれるので・・・

その真似をしてる自分としては頭が下がる思い。



それでも脇からイロイロ盛り上げたいとは思っているので・・・

ご容赦ください。










今年はようやく車にのめりこむ1年が戻ってきそうな感じ。
ブログ一覧 | お出掛け(日帰り) | 日記
Posted at 2014/05/04 23:47:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

伏木
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 2:35
俺もとら♪さんをはじめ、シビックのトップランカーの方々の刺激を受けまくりなのですが、未だに今シーズン乗れてないと言う、、、
中途半端なセッティングでエンジンを壊せないので仕方のないところですが、テストでもいいから早く乗りたい今日この頃。
来週くらいには、とりあえず走れるところくらいまでにはできそうなので楽しみです^^
コメントへの返答
2014年5月5日 9:27
いやぁ、自分も一気に加速したのは車が動き始める半年前くらいからですけどね。

でもせっかく作り上げた車ですから、焦らず大事に行きましょう。

自分も、これがもし1年程度で終わってしまったら、走りを止めないといけないと思ってるくらいですから。
2014年5月5日 9:27
お疲れ様です〜
Gワークのトラさんの一言に痺れましたよ
『やってみなきゃわからない』

僕なんて真似するだけで精一杯ですから(;´Д`A
コメントへの返答
2014年5月5日 9:30
お疲れ様でした~。

確かにあれは衝撃でした。



TOPに立つ人、開拓する人、先に進む人。

常に前を向いて、新しいことに取り組む姿勢が大切って事ですね。

プロフィール

「2021/09/24
7年ぶりのつぶやき(2014/04/23、長谷川穂積氏がキコ・マルチネスに負けたのを現地観戦しに行った時)」
何シテル?   09/24 15:35
何かにつけて速さや巧さを、ストイックに追い求める性格なので、初対面で好き嫌いが別れるかも。 一生懸命頑張る人に対しては、共感できるし応援します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くろ6のHP(URL移行後) 
カテゴリ:自分のHP
2021/09/26 16:27:52
 
MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 23:48:34
LasikNAVI 
カテゴリ:レーシック(視力矯正)
2008/10/31 14:55:26
 

愛車一覧

ホンダ シビック 全塗装(チャンピオンシップホワイト) (ホンダ シビック)
グレードはSiR-Sという珍しいものですが、現在はその跡形もありません・・・。 ちなみ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
マイカーとして初のターボ車。 5MT。 購入時からスタビ(前後)まで変わってるくらい ...
ホンダ シビック VTiなのに『ショウジシンゴ』 (ホンダ シビック)
学生時代に購入した最初の愛車。 元々走るつもりはなかったのに・・・ 幼少の頃から ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009年01月25日(日)より街乗り通勤車として運用開始。 NA、5MT。 グレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation