• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

赤牛

赤牛 連休も終わり今日は仕事ですがモード切替て…問題が山積みな仕事ですが。

そういえば昨日鈴鹿からの帰り道走行車線をのんびり走っていると隣に爆音な車が 追い越されて確認すると 真っ赤なカウンタックでした。
昔に亡くなった友が同じ車持ってましたが 彼が俺の事忘れるなよと言ってる気がして その後車内は彼の話題に包まれましたが
やはりそれほどインパクト強いですねあの車は
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/16 08:12:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

娘の車
パパンダさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 8:59
おはようございます。
今日から仕事ですか。
連休明けは、中々切り替えが上手くいかないものすよね。

カウンタックですが。
スパーカー世代である私の、好きな車の一台ですね。
あのデザインは、今見ても新鮮です。
最高速度、300kmその当時あこがれました。
(カタログデーターですけど)
コメントへの返答
2009年5月16日 21:57
こんばんわ
仕事から帰りやっと酒を アル中では無いですが 仕事後の酒はうまいです。
カウンタックはスーパーカーの王様ですね今でも
2009年5月16日 9:02
おはようございます!

カウンタックは、本当にインパクトが強いですね。
何だか最近の車より、昔(?)の車の方が印象深い気がします(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月16日 21:59
最近の車も皆良いですが
当時はキャブレターなんで味があると思います
車弄りには最高ですね。
所有は絶対無理ですが
2009年5月16日 10:18
おはようございます。

昨日はご苦労様でした。

カウンタックという名前だけでぞくぞくしますね。
あの当時のカウンタックと512BBとイオタが私の心の中に一番残っています。

その後、強烈に心に残っているのはF40とマクラーレンF1だけです。
コメントへの返答
2009年5月16日 22:03
苦労しました。ウッシッシ
何もせず喋って鰻弁当を頂き帰った巨人な方が居ましたがウッシッシ

512BB懐かしいー
365BBの方やんちゃなイメージ有りますがウッシッシ
やはりドアが上に上がるのが斬新でしたよ牛はウッシッシ
2009年5月16日 10:26
あのスタイルはまさに『クンタッシ!!』ですよね(^w^)

小さい時に絵本で見て、勝手に『赤いのがフェラーリ』で『黄色いのはカウンタック』って解釈してました(^_^;)笑
実は運転席に座ったことあるのがささやかな自慢だったりします(^w^)
座っただけで運転はしてませんが(^_^;)笑
コメントへの返答
2009年5月16日 22:05
色で決めてましたかウッシッシ
中は昔のレーシングスタイルで狭かったでしょウッシッシ
2009年5月16日 16:27
はじめてみたのが名古屋駅で目の前に止まった黄色のカウンタックでした。
ガルウィングで 釘付けでした(笑)

お友達乗られてたんですか・・・ (*u_u)
コメントへの返答
2009年5月16日 22:10
上に上げてバックした事あります
鈴鹿の夜の町を全開で走った事有りますよウッシッシ
注目の的でした。
走行距離5000キロの赤いLP500アニバーサリーでしたが 彼はもうこの世に居ません四年位になるのかな喧嘩別れしたまま他界しました 二度と仲直り出来ないのが悲しいですが。
車見るたび思いだします。

プロフィール

少し大人になった年齢ですが よろしくお願いします m(__)m 独身帰り咲き かな 山有り谷有り人生を満喫しています 心は平凡を求めていますが何故か…最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:45:54
MEYLE ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:40:22
ふざけんな・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 08:46:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月に98000キロ走行車を購入しました。 パーツは前車よりDIYで移植
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シャシダイで370PSでした 三年乗って泣く泣く売りました エアクリむきだしにしただけ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
34.2万キロ 無事達成exclamation×2 乗り出してからの交換パーツは フロントバンパー リアバン ...
日産 スカイライン ピョンピョンスカイライン (日産 スカイライン)
3リッタースポーツインジェクション TDー08ターボ 580PSでした しかし 裏が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation