• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

【厄日】こんな日もあるんやな・・・。

【厄日】こんな日もあるんやな・・・。 はぁ~。
厄日でしたが、事なきを得たそんな本日はこの曲を。


相方が本日から旅行に行ったので、久しぶりに羽伸ばそうと思い、アリアリにライドンして颯爽と大阪方面へ車を飛ばして阪奈道路と呼ばれる峠道を走行していたところ・・・アリアリのメータ中ほどのマニュアルモードの「M」表示が点滅。
長い下り坂で、ダウンシフトもアップシフトもしない・・・これは、遂にATが滑ったかっと思いつつ、何とか惰速でバス停の窪みへ停車。
何の前兆もなくこの様な症状が出たのでプチパニック!!
取りあえず、エンジン停止→再開。
メーターの「M」表示は点滅のまま。
バックは出来る・・・「D」レンジで前進も出来る、でも2速へ変速しない・・・これは、ATスベリでは無い?
AT破壊王の某氏に急遽相談TEL。
「おそらくATが滑っているなら前進も後進も出来ない。機械系では無い。おそらくコンピューター。SLDが怪しい」と的確なアドバイスをいただき。
サスガに1速だけでは、高回転番長になり車屋まで辿り着けないので、お世話になっている車屋に複数TELし、最終的にアリアリを購入した京都トヨタ●●店様が、積載車で助けに来てくれました。
何とか無事にディーラーまで辿り着き、半日掛けて原因究明。
やはり、SLDが悪さをして車速がコンピューター内で検知できなくなり、ATが変速しなくなったらしい。
取りあえず、SLDを外して純正に戻して何とか復活!!
その後、TRC-OFFとVSC-OFFランプが点灯すると言う何とも不安な症状に見舞われましたが、そちらもダイアグチェックで何とか事なきを得ました。
悪さは出来ないなって思った一日でした。
でも、事故や遠出の最中や無くてホンマ良かったです。
ご相談に乗って頂いた方々、ありがとうございました。

でも、めげずにHKSのSLDは新品購入してまたブチ込みます☆☆☆
だって、バビューンって走らないと大外刈り号らしくないので。
お盆はどこともお休みなので、お盆明けには何とかします。


んで、掲載画像と下の動画は「ジュークR」って車。
R35の悪魔のホイールってSUVにも似合うのねって思ったり、このジュークやったら欲しいと思ってしまったので載っけておきます(^_-)





☆☆☆『第25回ARISTO/LEXUS GS owner's KANSAI・2012 Night Meeting』は随時更新・配信していますので、是非チェック・広報協力・参加表明してください→クリック!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/08/11 23:57:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年8月12日 0:04
そうか!初代トムだからスピリミカットされてないのか!

テック2にはしないのか
コメントへの返答
2012年8月12日 0:59
初代も二代目もVAはディーラー売りだから、リミッターカットはされないのです(*_*)
テック2も考えたのですが、バージョンアップに10万なのと、特にリニア化とかの必要性を感じて無いっすf^_^;


自分は基本的に誰とも競争しないハズだし(笑)、高速道路の直線をぬわわキロ以上のスピードで走るぐらいなので、SLDで十分かなと…。

テック2でぬわわキロも、その他のコンピューターでぬわわキロも、同じぬわわキロでしょ?(^_-)
2012年8月12日 0:35
おつかれさまでしたo┤*´Д`*├o

熱でSLDが逝ってしまったんでしょうか
これはもうフルコンにしろってお告げですよー(笑)
コメントへの返答
2012年8月12日 1:03
疲れましたm(__)m

熱なのか相方の呪いなのか原因が分かりませんが、電装品は便所の電気と同じだと再確認させられました(-.-;)
球が切れるタイミングなんて誰も分かりませんから…。


フルコンも欲しいですが、たまに直線を飛ばすぐらいの私には宝の持ち腐れになるかなと…。

費用対効果からSLDで十分です◎
2012年8月12日 4:43
とりあず原因不明じゃなくて良かったです(o゚▽゚)o

所でSLDってDレンジ&MモードのDでアクセル多めで180キロ超えた辺りでキックダウンしますか??(゚o゚;
コメントへの返答
2012年8月12日 8:22
昨日は、アリ仲間のアドバイスやディーラー整備師の見立てが良く、何とか復活しました!!

180キロ以上からのキックダウンですよね~前々から噂は聞いてますし、私の知り合いのVA乗りは、その状況に遭遇してるみたいです。
でも私は経験がありません…。

私の様な故障等もある訳ですから、パーツと車との相性みたいなのもあるのかなって思ったりもします(-.-;)
2012年8月12日 8:23
相方様からの”呪い“でございます。


「私のいないところで飛ばすんじゃないわよ!」


最近、飛距離が著しく落ちたきしゅう君からでした!
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
コメントへの返答
2012年8月12日 8:29
車でかっ飛ぶ

と、

白い恋人を飛ばす


を掛けた訳ですな(゚o゚)


ウマイっ!!(笑)


でも、相方様の呪いを感じた一日です(-.-;)
9月の夜会で暴露トークしますね…。
大外刈りはめげません☆
2012年8月12日 9:01
お疲れ様でした。
ご無事で何よりです。
ご存知かと思いますが、
フェニックスパワーさんによると、
アリストはメインECUレベルでのリミッターカットでないと、
電スロが開きっぱなしになるなど、トラブルがあるようです。
なので、自分はVX-ROMでリミッターカットし、v-proで、
エンジン制御しております。
もう、数万キロのっておりますが、ノントラブルです。
VX-ROMはブースト指定ができます。
指定しなければ1.0での出荷です。
吸排気を触っていると、1.2→1.0でも
(EVC設定0.8と1.0、1.0で走っておりました。)
インジェクター開弁率100%で、しばらくのってるとATが滑ります。
自分も滑りました。400馬力くらいはでてたかもです。
キャタライザー純正で、TRDマフラーとインタクーラー装着状態
でした。
しかし。。。よく考えると、2JZ-GTEって、おっソロしいエンジンですね。
なにわともあれ、ご無事で何よりです。!
コメントへの返答
2012年8月12日 9:33
2Jのポテンシャルは凄いです。
だから、みんなその魔力に取り付かれるんでしょうね。


実際は、現状、吊しのトムスのテックが入ってますし、それを書き換えしたいのが本音です。
でも、資金が…。
書き換えに5万…10万なら、他のモノにて考えです。


今回でSLDとの付き合い方も分かったので、しばらくは現状復帰方向で(^_-)


いろいろとお気遣いありがとうございます。
2012年8月12日 11:35
事故とか無くてよかったね
SLD、昔使ってましたよ
超高速からのエンブレはシビれますww
ECUはSLDに騙されて「まだ120キロくらい?」とか思ってるわけですから
アクセルを抜いたら超高速でも当たり前のようにギアを落としてましたけどw
TYPE IIになって改善されたのかな?

さしあたり命を乗せて走っているわけですから、注意書きに書いてなければH社に事象を伝えてみてはどうでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月12日 23:49
事故が無くて何よりです。
キックダウン話は私の周りや同じVA乗りにも聞きましたが、私は経験したことはありませんでした。


本当におっしゃれる通り、HKSには事象報告をするつもりです。
2012年8月12日 13:14
ジュークRはものすごい値段だった気が・・・
コメントへの返答
2012年8月12日 23:46
確か2800万?ぐらいだったような…。


今回は本当にありがとうございました。
2012年8月12日 13:59
お疲れ様です。


原因が分かって、何よりでしたね…。


ATだったら…。


想像したく無いですね…。
コメントへの返答
2012年8月12日 23:44
ATなら乗せ変えるだけですし、前兆がありますからね~。
下手な電装不良の方が怖いて今回で思い知らされました(゚o゚)


まあ、トラブルを乗り越えれば自分の糧になると言い聞かせています。
2012年8月12日 15:55
自分のは、SLD2で純正CPです。
また、そのような症状はなった事ありませんが(>人<;)
怖いですね。
やはり、サブコンかフルコンでリミッター解除しないといけませんね。

ジュークRみましたよ♪( ´θ`)ノ
チョップドルーフにして、もっと低くければ満点なんですがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
でもカッコいいですね。
コメントへの返答
2012年8月12日 23:42
私はぶっちゃけ純正CPU+SLDとブーコンぐらいで十分だと思ってます。
ぬわわキロからの3速キックダウンはよく聞きますが、今回の様なことは私も2~3年使用してきて初めてです。


ジュークRはなんか発送がオモロイんですよね~コンパクトなのかSUVなのか位置付けは分かりませんが、それをGT-Rにしちゃうなんて(^_-)
2012年8月12日 21:25
しかし、事なきを得てよかった。

おちついてバッテリーのマイナスを外して10分休憩する技もおススメですぞ
コメントへの返答
2012年8月12日 23:36
ホンマですよ~。

マイナス外しはディーラーまで帰って思いつきましたが、不安の払拭にはならないので、とにかく製品性能向上のためにHKS社さんにご相談してみようと思います(゚o゚)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/245872/47930423/
何シテル?   08/29 08:57
日々、愛車を大事に過ごしている男子です。 よろしくお願いします!! 念願の、161アリスト(後期)に乗り換えました♪♪ 相棒のパーツ欲シスな妄想の毎日です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:40:00
フリップダウンモニター取り付けましたばい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:43:29
フリップダウンモニター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:42:44

愛車一覧

ダイハツ アトレー 足車🦶 (ダイハツ アトレー)
人生初新車🚐
レクサス IS F レクサス IS F
eco car<ego car(笑)
トヨタ ヴォクシーG's 快適生活 (トヨタ ヴォクシーG's)
生活環境や家族構成の変化もあり、快適な生活を求めミニバンを買い足しました。(貧乏なんで中 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車の楽しさを教えてくれた車☆ 4AGに憧れ、お世話になっている車屋サンに下取りで入ったの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation