
ビーレーシングの今井社長にKB1レジェンドにストリートの
BR-ROMを導入してもらい、
1週間が経ちました。
正直、導入後の帰り道でも違いを感じていたのですが、1週間乗ってみて感じた事を記載します。
まずは出だしがやはりまったく違って感じます。パワフルになったと思います。
これはDBWのアクセル係数を変更した様な感じで、踏み込んだ量に対するアクセルのカーブが踏み込み始めから高くなる様になった感じですね。
交差点やカーブで減速した後のアクセルオンの時の立ち上がりが良くなったと思います。
ノーマルでは減速後にアクセルオンした時に一旦、溜まってから遅れて加速する感じでした。
それが、すぐに反応して加速を始めます。
ちょっと長めのストレートの場合もシフトタイミングが絶妙になった感じがあります。
普通にアクセルを一定にして加速して一定のスピードまで上げようとした場合、トルクフルな回転数でシフトチェンジするのではなく、変なタイミングでシフトチェンジしてた感じでしたが、それが解消された感じがします。
どうしてもシフトチェンジのタイミングで空白が起きる感じがありましたが、それもすぐに繋がって滑らかな加速になった感じがあります。
燃費についてはまだ検証中ですが、ガソリンメーターの減りが少なくなった感じはなんとなくあります。燃調マップの変更やシフトタイミングの変更などの影響だと感じています。
まぁ、専門家ではなく素人のレビューですので、参考になるかは分かりませんが、今はキャンペーン価格が適用されていてお得ですよね。
それもある時期には終了してしまうので、興味がある方はなるべく早く導入する事をお勧めします。
町田の事務所まで行かなくても、近くに出張する場合もあるので細目にチェックして是非、導入してみて下さい!
今井社長も見た目は胡散臭い感じですが人懐っこい、面白い方ですw
一目でファンになりますよ~!
ちなみに私はビーレーシングの回し者でもなんでもありませんw
ブログ一覧 |
レジェンドKB1 | 日記
Posted at
2016/04/16 21:47:07