• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

用廃機ハンターが行く! かわら版(第弐版) [38枚]

投稿日 : 2025年03月13日
写真の追加をやめて新規投稿に変更。
前回、上富良野駐屯地の写真をアップロードしたら一番下に追加されて、上に持ってくるのがなにげにメンドイので第〇版として新規に投稿します。
今回は、2024年6月30日に北千歳駐屯地で執り行われた「第1特科団創隊・北千歳駐屯地 開庁72周年記念行事」で撮影した用廃機+おまけです。
コメント欄も文字数制限(100文字)があるので、記載がない限り撮影日は2024年6月30日です。

写真一覧

北千歳駐屯地の第1特科団本部隊舎前に展示されている用廃機群
イイね!
北千歳駐屯地の第1特科団本部隊舎前に展示されている用廃機群
(反対側から)
イイね!
105mm榴弾砲M2A1
座標データ:42.8288N/141.6271E
イイね!
105mm榴弾砲M2A1
銘版を見るとM1A2の表記あり
Wikipedia調べで、M2A2砲架型のM2A1榴弾砲と推測される
1945年製
イイね!
155mm榴弾砲M1
座標データ:42.8288N/141.6270E
イイね!
155mm榴弾砲M1
砲架の1種銘版を見ると型式がM1A2-試1と書かれているので58式155mm榴弾砲の試作砲架と推測される
イイね!
203mm榴弾砲M2
座標データ:42.8288N/141.6269E
イイね!
155mm加農砲M2
座標データ:42.8289N/141.6269E
「ろんぐ・とむ」です
イイね!
74式自走105mmりゅう弾砲
座標データ:42.8289N/141.6268E
試作車を含めて22両生産されて2024年現在15両が国内各駐屯地で展示されており驚くべき残存率です
イイね!
74式自走105mmりゅう弾砲
型式 105HSP
製造番号 0008K
イイね!
74式自走105mmりゅう弾砲
砲塔の1種銘版
1977年8月製
私より1か月人生の先輩です
イイね!
75式自走155mmりゅう弾砲
座標データ:42.8289N/141.6268E
イイね!
75式自走155mmりゅう弾砲
製造銘版
製造番号 0049
昭和55年10月製
イイね!
75式自走155mmりゅう弾砲
砲塔の1種銘版
取得番号 8045
製造番号 2247
1980年8月製
イイね!
75式130mm自走多連装ロケット弾”発射機”
座標データ:42.8289N/141.6267E
小学生の時に行った帯広駐屯地の一般開放ではまだ現役でした
どこかに写真があったハズ
イイね!
75式130mm自走多連装ロケット弾”発射機”
型式 KA161
製造番号 0051K
イイね!
67式30型ロケット弾”発射機”
座標データ:42.8290N/141.6266E
キャビンは鉄板で蓋してあります
イイね!
67式30型ロケット弾”発射機”
1種銘版
取得番号 007
製造番号 996
1967年10月製
イイね!
今回の駐屯地一般開放の主目的
新しい用廃機の展示
GooglEarthでそれらしいものが写っていたので「コレは観に行かねば」と言うことで馳せ参じました
イイね!
203mm自走りゅう弾砲
座標データ:42.8293N/141.6268E
96-1199 102特
2023年3月15日に廃止になった第102特科大隊の車両
まあ、M110A2です
イイね!
155mmりゅう弾砲 FH70
座標データ:42.8293N/141.6269E
富校-特
富士学校特科部の用廃機
北海道に配備されていないのにナゼ?
イイね!
155mmりゅう弾砲 FH70
1種銘版
取得番号 0182
製造番号 3447
1990年2月製
矢臼別演習場に実弾演習に来るので、北海道でも意外に見かけます
イイね!
88式地対艦誘導弾
座標データ:42.8276N/141.6267E
68式30型ロケットりゅう弾
座標データ:42.8275N/141.6266E
誘導弾・発射機・管制装置等の説明は不要ですよね
イイね!
第一地対艦ミサイル連隊歌
座標データ:42.8276N/141.6267E
88式地対艦誘導弾の前にある歌碑
イイね!
第一二五特科大隊歌碑
座標データ:42.8276N/141.6267E
868式30型ロケットりゅう弾の前にある歌碑
果たして、これを唄える隊員がいるんじゃろか?
イイね!
北千歳駐屯地に駐留する第71戦車連隊の用廃機群
イイね!
90式戦車
座標データ:42.8268N/141.6261E
2024年はいい写真が撮れなかったので2023年6月24日の写真で代用
イイね!
90式戦車
95-3941 71戦-5
製造番号 0048
1992年9月製
2023年3月15日に廃止になった第5戦車中隊の車両
イイね!
74式戦車
座標データ:42.8267N/141.6261E
赤外線投光器付
こちらも2023年6月24日の写真で代用
71戦-本と記されているが幾度か化粧直しがされているようなので真相は不明
イイね!
74式戦車
製造番号 STB-0026
昭和51年1月製
北海道の74式戦車の用廃機でチョット面白い小ネタがあるのでそのうちブログに書きます。
イイね!
61式戦車
座標データ:42.8267N/141.6261E
こちらも71戦-本と記されているが74式以上に塗り直されているので真相は不明
イイね!
61式戦車
製造番号 ST-0235
昭和44年10月製
61式を見るとつい「エレーナ」と言いたくなる
イイね!
おまけ
用廃機の近くにはよく展示物の説明が書かれた立て看板があるがたまにこういう展示の趣旨なるものがあるので眺めてみるのも良いかも
イイね!
おまけ:多連装魂
どこの駐屯地でも必ずある駐屯する(した)部隊に因んだ石碑
上の歌碑同様に立ち止まって見ている人は皆無でネットではまず出てこない
一般人にはただの石コロなのか?
イイね!
座標データ:42.4940N/141.3735E
部隊が変わっても代々受け継がれているもの
裏側には建立者や日にち、建立の意図などがよく彫られている
イイね!
おまけ:ロケット魂
座標データ:42.4939N/141.3736E
多連装魂の先輩格と思われるが裏面には表記が一切なく詳細は不明
イイね!
おまけ
百弐魂 42.4944N/141.3737E
百参魂 42.4944N/141.3738E
ともに部隊廃止となった第102特科大隊と第103特科大隊の記念碑
イイね!
おまけ:必中 見よ、この威力
徹甲弾で撃ち抜かれた鋼板の機甲科らしいモニュメント
鉄牛 42.4935N/141.3733E
第7戦車大隊 廃止記念
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3 1/2tトラックについて、熱く語ってみる http://cvw.jp/b/2466331/43608634/
何シテル?   01/03 21:27
セリカの男『えすてー弐丸伍』です。よろしくお願いします。 只今、蝦夷地を爆走中です。 印籠を渡されるまで乗り続けます。 次は、2800XXか1600GTV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

苦悩のボンネット取り付け No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 05:56:35
リアスピーカー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:28:54
メタブラさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 15:53:35

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
引き取り時の走行距離 89,796km 2018.04.01の走行距離 129,930 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。 新車で乗り始めて25万7000km走ってます。 で ...
トヨタ サクシードバン マギー (トヨタ サクシードバン)
今年、新車が当たりました(≧∀≦)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation