• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あないの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2018年3月1日

リアバンパー落札、作成、取付🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
こんばんはっ🌙

先日、パーツレビューに挙げた、

スズキスポーツのリアバンパーと
リフレクターを埋め込みを
いつもの車屋さんにて加工して頂きました😌✨
2
リアバンパーのボディー色が
車体と違うので…

まずは、塗装の前に、

板金が得意なおっちゃんと一緒に、

リフレクター埋め込み用に必要な穴を
マスキングテープやダンボールなどを使い
取付の位置決めをします😌✨
3
ドリルで何ヶ所か穴をあけ拡張しながら、

電動ヤスリなどで削り
リフレクターを当てがいながら、
ぴったりはまるように穴を調整して…

リフレクターの埋め込みは完成です😌✨
4
ボディー色と色合わせして、
出来上がった加工バンパーです😌✨

なかなかの艶ですね😁🎶笑
5
あとは、前のリアバンパーを外して…

リフレクターの配線は新たに施工して…

自光式ナンバー、
バックカメラの配線を直して、

取付た各部に問題がなければ
リアバンパーの交換完了です😌✨
6
ちょっとわかりにくいかもですが…

リフレクターはこんな感じで
自分で配線作業をしました🙄🌀
7
純正リアバンパーさん
お疲れ様でした😌✨


とりあえず、
リアバンパーは嫁ぎ先等決まってないので…

綺麗にして
倉庫にて保管しておこうと思います😊✨


下にスクロールすると…

動画リンクに、
リフレクター点灯を載せてますので、

そちらも見てください😌👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E/gチェックランプ点灯によりプラグ交換

難易度:

キーレス 電池交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

LE MANS V(50偏平) ローテーション(7回目)

難易度:

リアスタッドボルト交換

難易度:

スライドピンのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@モンキーかずさん

お久しぶりです!

多分、助手席につける際に必要な
着座センサーの配線かなと思います!」
何シテル?   07/18 18:46
気まぐれ更新中! 下記のリンクから、 他のSNSも更新していますので… よかったら覗いてみてください! https://lit.link/sss379 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRIPMAX PureGripRS Z-1 215/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 05:09:32
N-tec POWER FLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:34:24
未塗装樹脂メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 13:54:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在乗っている、愛車になりますっ🚗✨ カスタム状況は、 下記の整備手帳に記載してます ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
我が家のファミリーカーですっ🚗✨ こちらも長く乗れるよう、維持り頑張りますっ🔧✨ ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
実家のオブジェ→ 私のサブ機に昇格しました✨ 公私?w共に忙しいため たまにしか乗れま ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
僕の最初の愛車です! カスタム状況などは、 下記の整備手帳の方に記載🔧 https ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation