• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月31日

参考になれば(´・ω・`)

参考になれば(´・ω・`) 4Gの圧着端子です4つ集めた写真です(゚∀゚)
一番右はニチフの圧着端子。日本工業規格(JIS)の商品です。
のこりの金ピカの3つは何番がどれか書きませんがテクニカ、シャーク、エーモンの各メーカーです。
穴のサイズは違いますが、それ意外に気がつくことははいでしょうか(゚∀゚)?
右から二番目のものですが、他の3つはカシメ部分の金属が肉厚ですが、こちらだけ非常に金属が薄く、他の物の半分ないし2/3の厚みです。
こういう端子はカシメ部分を圧着すると穴があいたり、割れを誘発することがあります(^_^;)
さらに、せっかく太いケーブルを引っ張ってもボルト固定部分とカシメ部分の間の金属の断面積が少ない感じがしてなりません(^_^;)


3番目はきちんとできてます。細身の端子で、22SQー6SでS規格になりボルト固定部分が細くアンプなどの端子台に使えますが、バッテリーターミナルなど余裕がある場合はボルトの傘の部分めいいっぱい止まるゆとりある端子が良いかもしれませんが、肉厚でシッカリした出来栄えです。


一番左も肉厚ですが、カシメ部分の内部にメッキはがれが多数あります(^_^;)
端子部分をきれいに掃除するだけで微妙な変化がでるオーディオにおいて、銅より抵抗値の高い金のメッキはがれは痛い気も。メッキがはがれると言うことは、端子の材質とメッキの乗りが悪く、抵抗増大の可能性は否定できません。
さらに端子内部の滑り防止の筋もありません(;´Д`)


ちなみにJISマーク付きは一番右だけ。
ちなみにレグザット端子にはJISマークありましたので、カー用はJISが必ずしも無いと言えないみたいですし、金メッキ物でもJIS付きみをみたことあります。(^_^;)

あと、金メッキものの大部分は強力な磁石に付きます(^_^;)
銅の端子に金メッキだけなので非磁性体のはずですが、メッキの中に金意外にニッケルなど不純物が混じってるため。
24金メッキと言うけど、ノンニッケルのものは意外に少ないみたいです。
まぜものがあって何故に「24」がついてるものがあるかは疑問ですね(^_^;)


あとは端子、部材を使用するユーザーがたかが端子ですが一つ一つを良く見て良い物を使って、楽しいオーディオライフを満喫して頂けたら幸いです。


絡んでくれてる人はごく一部ですが、、、今年一年ありがとうございました。
_(_^_)_
ブログ一覧 | オーディオ工作 | モブログ
Posted at 2010/12/31 08:39:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

テレビを更改
どんみみさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2010年12月31日 10:29
メッキキットにも、ニッケルメッキの上に金メッキをする方法が参考に記載されてました
おそらくその方が綺麗に仕上がるんでしょうね

本当にお世話になりました~
こちらはうんじゅう年ぶりの大雪のようで、でかい雪だるまが作れそうです
コメントへの返答
2010年12月31日 22:46
今年もお世話になりました♪

やはり金メッキにはニッケル下地が無難なんでしょうね(^_^;)
先日購入したWBTはニッケル未使用みたいでした(´・ω・`)
2010年12月31日 10:55
端子もよく見ると随分違いますね(汗)

来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年12月31日 23:10
メッキ加工などはオーディオ品質ではないかも知れませんが、工業用の端子がやはり作りは良いみたいです(゚∀゚)

来年もよろしくです(´・ω・`)
2010年12月31日 11:09
色々勉強になります。
今年は、色々アドバイスいただき有難うございました。
質問しかできない初心者ですいませんでした。。。
来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年12月31日 23:35
インパネをバラしてすごいことになってますが、完成が楽しみですね(゚∀゚)

来年もよろしくお願いします♪
2010年12月31日 21:38
偶然にもさっきニチフとテクニカの端子を見比べていました(笑
棒端子とスピーカー用端子でしたが確かに違いますね(汗

来年もよろしくです♪
コメントへの返答
2011年1月1日 10:58
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくです(゚∀゚)

テクニカの安いヤツは無難な感じしました(´・ω・`)
何番のヤツか推理できそうですね♪
2011年1月4日 13:05
あけましておめでとう御座います

今年も色々勉強させてくださ~い・・・・(^^)


いろいろな種類ありますよね・・・(悩)

ヒ磁性タイがいいかもしれませんが・・・・¥が


私はオール二チフです(爆)


2011も宜しくです
コメントへの返答
2011年1月17日 9:36
返事が遅れてすいません(^_^;)

寒波襲来で、当地はバタバタしてまして(^_^;)

ことしもよろしくです♪

素材が与える音質うんぬんはわかりませんが、作りは端子メーカー品がやはりよさそうですね(・∀・)

プロフィール

「(´・ω・`)およ?」
何シテル?   04/05 16:23
カーオーディオは好きですか(゚∀゚)?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とっても快適です♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation