
今日は、遠出をして部品を調達してきました(´-ω・)
色々と仕入れてきましたが、中でもビックリしたのが、コーセルのDCDCコンバータ(゚∀゚)
12V入力で、15Vの両電源(30V)を作るんですが、とにかく小さくて大電流が流せる風になりましたΣ(・∀・`;)
写真のDCDCコンバータはどちらも15Vの両電源用ですが、下のものは350mAで、上の新しいものは500mA(´・∀・`)
しかもチロルチョコの一回り大きい程度のサイズ∑(゚ω゚ノ)ノ
厚みこそ若干太くなりましたが、体積で半分程度になり、最大出力は約1.5倍なので、サイズあたりの出力は3倍くらい?+.゚ヾ(´∀`*)ノ
これ、アゼストの旧255のDCDCコンバータと比べるとだいたい体積4分の1で出力が約2倍と、8倍程度の能力アップです(´・∀・`)
まぁ、最終的に音質がよろしくなければ、ダメなんですが(;゚д゚)
これだと、DACやプロセッサ、場合によってはヘッドユニット内部にも仕込めるかも知れないねぇ(*´・ω・)
使うあてもなく、2個も衝動買いしてしまいました(^_^;)
(まだまだ、出力が大きなものもありますが、サイズも大きくなります)
ブログ一覧 |
オーディオ工作 | モブログ

Posted at
2011/05/28 01:32:31