• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんちのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

物置整理①

天気も良く物置の整理をしながら探し物を開始。
先ず、補修用の部品等が入っている引出しを取り出し


手を付けない最下段にはダンパーと汎用のホース


その上は、ハーネスとスキマや戸当たりゴム


その上の段は、インマニやタービン等々


問題の最上段には純正部品が


ハブベアリング8個、ハブシール2個、何とロックナットは何故か16個


アクセルワイヤー、メーターケーブル、クラッチワイヤー、エンジンフードケーブル


カムシャフトハウジングガスケット


フェンダーモール3個


クリップ6個


フードクッションラバー10個


フロントキャリパーキットが3個


クランク&カムシャフトオイルシール 3個


バイパスホース類


塗装関係


汎用ホース類


ハブ類


PCDチェンジャー、ワイトレ、ハブ類


陽が翳って来たので、本日は修理
もっとスッキリさせないといけない、とは思ってはいても元通りの詰込み


二階の部屋と屋根裏にある部品も片付けないといけないで、まだ先は長い…
しかし、探していた部品は残念ながらここには有りませんでした。
何処にあるのだろう?
そういう訳でこのブログに在処を残す事に決定。

さて続きはいつになるか






















Posted at 2024/12/29 08:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月05日 イイね!

人生初の出来事

人生初の出来事10/4の会社帰りで家まで1.5km位の所
2車線の右折ラインにいて、信号待ちしていたら、突然エンジン停止!
前方の数台の車両は発進してしまい、何度もセルを回しても掛かる気配なし。
後方にもかなり台数がいたので、1速に入れてセルモーターで左の端へ移動。
しばらくセルを回していたら、何とか掛かったが吹けないし、A/F計はマックスの濃さでアクセルをかなり踏み込んで回ってはいるものの、アクセルを離すと停止。
室内にもかなりのガソリン臭が入ってくる。
仕方なく、前方の信号が青になったと同時に全開近くで止まらないようにして1速で半クラ多用で信号を左折し直ぐのコンビニへ退避。


流石にもう、自走不可能な状態なので人生初のロードサービスを依頼する事に!
レッカーを待つ間にエンジンルームを見ると、チャコールキャニスター付近にガソリンの飛び散ったあとを発見。
暗いし雨は降って来る中で、ガソリン漏れの箇所を発見。
デリバリーパイプに入るフューエルホースが抜けて来ていたので、ホースを組み付け直して完成?
これで大丈夫か?
しかし!アイドリングは少しするものの全く吹けず。








しばらくするとロードサービスの積車が到着。
激しい雨の中作業開始。
規定で同乗することが出来ないので、車両を載せたら、ひと足先に自宅に向かって小走りで駆けながら徒歩で帰宅。
無事に受取完了。


とりあえず週末に修理をする予定だけど、ホースが抜けると言う事はデリバリーパイプに高圧が掛かった?
デリバリーパイプ或いは、プレッシャーレギュレーターの詰まり?
おそらくリターンに流れないのが原因かと思われるけど…

ひとまず週末まで作業はお預け。



Posted at 2023/10/05 21:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月04日 イイね!

ある日の出来事

先月半ば、コロナの抗原検査がほとんど症状は無かったにも関わらず陽性になってしまった。
そこでかかりつけの病院に電話して、指定の駐車場で待機していたら病院の女性から電話が有りました。
係の者が駐車場に向かうので、車の車種とナンバーを教えて下さいとの事。
マツダの赤いえーぜっとわんで、ナンバーは◯◯◯◯と伝えてしばらくしたら、係看護師の方が問診票を持って来て手渡されました。

最初の受付の女性は声からして割と若そうな感じでしたが、口頭でえーぜっとわんと伝えただけなのに、素晴らしい事に間違わずに、しっかりハイフンも入ってAZ-1と記載して有りました。






AZワゴンとかに間よく違われる事が多いのに、認知されていた事に、陽性反応でめげていた時にスッキリした気分になりました。
その後医師の方と電話でのやりとりで薬が処方され薬局から薬が届き、今では完治しております。

症状が軽いのは、5月に6回目のワクチン接種をして有ったためでしょうか?
Posted at 2023/08/04 00:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月27日 イイね!

会社帰りにオーバーヒート…

会社帰りにオーバーヒート…本日の会社の帰り道の途中でアラームが鳴り始めたけど、今までも時々配線のせいか起きる事が有ったので、またかと思っていたら鳴り止む気配もなく、アイドリングは2000以上になるしエンジンルームから白煙が…
途中で停めようかと思ったけど、渋滞は続き停めたところで何も対処出来ないので、後ろが見えないくらいの白煙を出しながら仕方なく無理して帰宅。




しばらく冷まして水を入れると、ゴボゴボとヒーターホースから盛大に漏れています。

ゴールデンウィークにエンジンを下ろした時に気になっていたホースだけど、〇〇タロウでは取扱終了になっているし、手持ちで代用できる物も無かったのでそのままにしたのが仇に!

代用品が見付かれば良いのと、オーバーヒートでエンジンにダメージが無いと良いのだけど…
Posted at 2023/06/27 20:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

愛車遍歴

愛車遍歴
1/21 BS日テレ21:00〜21:54 おぎやはぎの愛車遍歴にAZ-1が登場します。










Posted at 2023/01/15 11:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HighMACS さん、無事復活出来ると良いですね。」
何シテル?   07/05 17:49
ほとんどが通勤での使用になっています。 壊れては、直すのを趣味にしています?? 訳の分からない故障の修理や改良(改悪)が完成した時を楽しみです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) デスビローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 05:55:47
エアコン修理(113997km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 21:10:18
K6AからF6A #7 エキゾーストマニホールドと水温センサー取り付けなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:01:29

愛車一覧

マツダ AZ-1 tarchi号 (マツダ AZ-1)
最近は遠出する事も少なくなり、今は通勤がメインになっています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017.12.02〜
マツダ フレアクロスオーバー おかんち号 (マツダ フレアクロスオーバー)
通勤メイン
マツダ CX-5 おかんち号 (マツダ CX-5)
おかんち号です。 定番のソウルレッドではなく、27A・ヴェロシティレッドマイカです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation