• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんちの"tarchi号" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

ブレーキペダル異音修理 (112819km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前ブレーキペダルに異音がしていて、クレビスピンにベルハンマーを給脂しても変わらず。

しかしGW中にだいぶ距離を走行した為、クラッチペダル作動時にもバキバキと異音が激しくなって来てしまい、ペダルブラケットに亀裂でも?
もし亀裂なら溶接するか?

ペダルブラケットを外してから調査するのに、シートを外して作業開始
2
先ず何処から外すかと潜り込んで作業を始めたら、大変な光景を発見

マスターバック固定のナットが全て緩み、1箇所は落下しています。
3
落下していたナットを探して4本締め付けて作業完了。
もしこのまま使用していたら、と考えるとゾッと…
念の為、全てダブルナットにして他のボルトやナットも締付け確認

4
今回の作業前、ペダル異音以外ブレーキタッチに違和感は無かったけど、ブレーキの反応と微妙な半クラッチの感覚が良くなった

作業時走行距離 112819km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルフィルター油漏れ&フィラーキャップOリング交換(119980km)

難易度:

ドアモール延長

難易度:

ウォッシャー液補充

難易度:

移植作業 その18

難易度:

移植作業 その17

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月5日 14:46
こんにちは。
恐ろしい‥備えあれば憂いなし自分も点検してみます。
コメントへの返答
2024年5月5日 15:19
音だけでブレーキタッチは違和感が無かったので、まさか……という感じででした。

プロフィール

「今日から9連休だけど、休み明けが恐ろしく不安」
何シテル?   08/09 11:37
ほとんどが通勤での使用になっています。 壊れては、直すのを趣味にしています?? 訳の分からない故障の修理や改良(改悪)が完成した時を楽しみです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) デスビローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 05:55:47
エアコン修理(113997km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 21:10:18
K6AからF6A #7 エキゾーストマニホールドと水温センサー取り付けなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:01:29

愛車一覧

マツダ AZ-1 tarchi号 (マツダ AZ-1)
最近は遠出する事も少なくなり、今は通勤がメインになっています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017.12.02〜
マツダ フレアクロスオーバー おかんち号 (マツダ フレアクロスオーバー)
通勤メイン
マツダ CX-5 おかんち号 (マツダ CX-5)
おかんち号です。 定番のソウルレッドではなく、27A・ヴェロシティレッドマイカです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation