• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa810818の愛車 [マツダ CX-80]

整備手帳

作業日:2025年1月8日

フューズACC電源接続と配線その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアモニター2つとAmazon fire stick等の電源をセンターコンソールボックス内に確保するための手順を紹介します。
2
まずはスカッフプレートを取ります。真上に引っ張って取ります
3
外した状態です。次に赤矢印当たりから、ウェザーストリップを外していきます。
4
写真の範囲くらいまで剥がします。
5
奥のクリップの中心を精密ドライバーのマイナスでこじって引き出し外します
6
赤矢印方向にカバーを引き抜きます
7
左上から4番目の7.5Aと5番目の15Aのヒューズを引き抜き、代わりにエーモンの低背ヒューズ電源取出し 7.5Aと15Aを差し込みます。これにより、2系統の+電源が取り出せます
8
センターコンソールボックスまでの配線のため、写真の様なギボシとクワ型端子を圧着作成します。15A電源用は、1.25sqのダブルコード、7.5A電源用は、0.75sqのダブルコードで作りました。
9
工程8で作成したコードのプラスはフューズ電源に接続し、クワ型端子マイナスはフューズボックスの上の、赤矢印のボルトを緩め、橙色矢印側から樹脂と鉄板の間にクワ型端子を差し込んで行き、ボルトの根元まで押し込みボルトを締め付けます。
10
こんな感じです。
11
コードをフューズボックスの裏側に押し込みつつ、異音が出にくい様にします。
12
配線をセンターコンソール側に、コードをはい回すため、助手席足元のカバーを赤矢印を押して外します
13
カバーを外した状態です。
14
カバー内にあるハーネスにコードをタイラップ止します。写真はダブルコード1本しか写っていませんが、ダブルコード2本を固定します。
15
センターコンソール側に配線していく際、なるべく部品の裏側を通して行きます。これにより振動等でコードが下に落ち見えてこないよう配慮し、カバーを戻します。
16
コード配線その2に続きます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タッチアップ

難易度:

ホイール交換 weds 1307m

難易度:

KASUVAR ディスプレイオーディオ 11.5インチ android 6+1 ...

難易度:

魅惑の吸気音(燃費とI-DMスコアとのバーター)

難易度:

フロントモニター取り付け用台座作成

難易度:

トランク部保護シール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月11日 11:51
はじめまして。質問をさせてください。私は、レーダー探知機を取り付けるため上から5段目の15Aから電源を取り出したのですが、なぜか時々電源が落ちる症状が出ました。ちなみに、XD-HYBRID Exclusive Sportsです。関係ないとは思いますが、TVキャンセラーもつけています。仕方ないので、上から3段目の15Aに変更して2週間ほどたち、安定しているようですがもやもやした気持ちだけが残っています。そのような不具合は発生していませんでしょうか?
コメントへの返答
2025年1月11日 13:13
はじめまして!電源が落ちるのは気になりますねー。今のところうちは15A線でモニター2個に電源供給していますが切れたりはしていないですねー。TVキャンセラーは全く別ラインなので関係はしていなさそうですね。もし電源が切れるタイミングが、振動時であれば、ヒューズ電源のコード接続部の接点不良とか、配線の断線ですよね~。
2025年1月12日 9:21
回答ありがとうございます。ヒューズ電源がネットで買った安物なので接点不良なのかもしれません。。。やはりエーモンにしとけば良かったかな。もうしばらく様子見てみます。ありがとうございました。
2025年3月13日 11:39
ご無沙汰しております。マイナス端子をmasa810818さんと同じボルトに固定したら解消しました!はじめグローブボックス下のボルトに固定していたのですが、電圧が足りないのか不安定なままでした。。。謎は残りますが解決したのでご報告までに。
コメントへの返答
2025年3月13日 19:10
お世話になります。解消おめでとうございます!アース部の塗装とかですかね?ひとまず何よりです!!ご連絡ありがとうございます

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2470723/car/3323772/profile.aspx
何シテル?   10/23 08:21
masa810818です。魂動デザインの初期コンセプト『SINARI(靭)』 を見て衝撃を受け、デザインの美しさ、ディーゼルの力強さに惚れ、マツダ沼にハマってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たまごロードスターの制作過程の紹介① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:39:05
たまごロードスターの制作過程の紹介② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:37:34
たまごロードスターの制作過程の紹介③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:36:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダの試乗体験イベントで、あまりにも楽しくなってしまい、ついに初ツーシーター!!
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
魂動デザインの美しさに魅了されました!純正+αでさり気なくカッコイイところを目指していじ ...
マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8から乗り換えました!MAZDA6でも気になっていた念願のアーティザンレッド。美し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation