• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

純正グリルの謎?!

純正グリルの謎?! 京都からの工作員さんより無事に引き取りした「シックスカラーフロントグリル」ですが、取り付け方法を再考する必要が出てきた為、今は熟成する事を祈りつつ、押入れの奥深くにいたりします。www

嫁よ…お願いだから押入れ開けないで。。(^∧^)

取り付け方法って・・
そのまま純正外して付け替えるだけじゃん。ヽ(`Д´)ノ
っと大多数の方が思っているかも知れません。



(^o^)/は-い。 私も普通にそー思ってましたが、以前のコレ により少々事情が変わってきてます。


色々と情報はあるんですが、錯綜している状態でして、なかなか謎が解決出来ておりません。

その後、何人かのお友達にメッセ・直メールして、再度の情報収集を試みた所、私的に次のような結論と
なりました。ヽ(´∀`)9 !! カンチガイシテルカモ


昨日、くろあげはさんが整備手帳をアップして頂けたのを幸いに、じっくり観察して見ました。
すると、天板と呼ばれている部品表面が、限りなくフラットな形状になっているように見えます。

一方の私の純正グリルの天板と呼ばれている部品表面は、この整備手帳にあるように、デコボコと
ディフューザーみたいな形状になっています。

という事は、

同じ LW3W 後期型 平成17年式 であっても 純正グリルが、

3分割出来る型(グリル本体・天板・グリルカバー)
2分割出来る型(グリル本体と天板が一体式・グリルカバー) ←黒バス号

が存在しているんじゃないかと。(゚Д゚≡゚Д゚)?


天板のみ切り出し出来れば、ジャストフィット出来るじゃん。(^-^)/
って事で、先走りしてやったコレ↓どーしましょうかね。(爆)



本当はマークレスグリル製作でも・・・と考えていたんですが。(;^ω^A ァセァセ


天板切り出しがうまく出来ない、うまく出来ても社外グリルと合体装着出来ない。
ってなったら、ステーやワッシャー等を駆使して強引に装着するしかありませんね。_(・・ ) ボーッ

その時は、皆さんどうかよろしくご指導お願いしまーす。m(__)m


ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/01/30 11:46:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

この記事へのコメント

2009年1月30日 12:25
いや、間違いなく2分割しかないです!!
自分もつけるときに弱冠苦労しましたが、純正パーツとは合体しません♪
コメントへの返答
2009年1月30日 12:32
どもども。

ですよね~(ー_ー;)ウーン、、、
フラットな天板を見ると、明らかに違うな~と思ったんですが、やはし3分割は私の勝手な妄想?かしらん。(汗

シュガーさんも取り付け苦労されたっと。

....φ( ̄▽ ̄*)メモメモ って ( д)゚゚ エーッ!!??!!??

めっちゃブルーになってきました。(;´Д`)ノ

追伸
例のブツ、無事に届きました。
(人・∀・*)あんがちょ♪
2009年1月30日 12:50
連絡くれたら付け方教えますよ
コメントへの返答
2009年1月30日 17:28
どもども。

工工エエエエェΣ(゚Д゚)ェエエエエ工
千葉まで付けに来て頂けるんですか。ヾ(--;)ぉぃ

どーしてもって時はお便りするかもかも。(笑)

2009年1月30日 13:40
無理矢理いれるのならば得意です(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 17:31
どもども。

DIYもアレも工程って大事ですね。
優しくお願いします。(/。\)イヤン!ハズカシイ(笑)

2/10が休めたらな~
持っていくのに。(爆)

2009年1月30日 15:18
平成15年式以降の車には時代についていけません。。。

九州支部のオフに傘下したらみんなで取り付けしてくれますよ^^b
九州来るしかないって(笑

オフ開催されてないけど。。。
コメントへの返答
2009年1月30日 17:32
どもども。

ャッタ─ヽ(*´v`*)八(*´v`*)八(*´v`*)ノ─ァァ!!!ー
九州に上陸するしかありませんね。

(#/__)/どて オフ無しですかぁ。。

やっぱり千葉まで・・って、しつこい(笑)
2009年1月30日 18:41
最終的にグリルレスのスパルタン仕様に変身っすね?
おめでとうございます!(爆)
コメントへの返答
2009年1月30日 22:48
どもども。

ソレ風の通りは最高ですよ~(^^)/

その分、イパーイ欲しくないゴミも入りそうですが。ww

2009年1月30日 19:10
どもども。

3月に来ればkencyanさん拉致しますが(核爆)

確か記憶では分割不可やった記憶が正しかったと
やっぱりⅠ型とⅡ型では形状が違ったんですね…

直電の通りとは。。。
コメントへの返答
2009年1月30日 22:52
どもども。

3月確定してれば、何ら悩む事無いんですよね。
全部持っていくだけですから…(笑)

そそっ
目から鱗とは、まさにコレですね。(^^ゞ

同じ型なのに分割出来ないなんて…

頑張ってギコギコしますよ~(´Д`)

2009年1月30日 20:19
自分のLWの記憶を蘇らせてみます!

・・・

・・・・・・

(;゚д゚)ァ....

グリルなんて外した事ぬぇぇぇёёёΣΣ▼≡(皿▼|||)エエェェェ!www
コメントへの返答
2009年1月30日 23:01
どもども。

待ってました~♪(^O^)ワクワク



……

………

工工エエエエェΣ(゚Д゚)ェエエエエ工
そのオチですかぁ~(´Д`)ヒドイ

何とか想像も出来ませんか?
みちる松戸店で尋問ケテーイです。

2009年1月30日 21:01
では自分のに付けましょうか~?(核爆)

無事に取り付け出来ると良いですね♪
コメントへの返答
2009年1月30日 23:03
どもども。

じゃあ、空気足と交換で。(笑)

頑張って天板を分離しちゃいますよ~(^^)/

2009年1月30日 22:12
意外とシックスカラーのグリルにも
本来は天板が付いていたりして…

え~っexclamation
純正グリルが見るも無残にexclamation×2

さいたまにどう見ても同じ型同じ色のグリルが
箱に入ってころがってますが(^^♪
プチオフでもいかが?
コメントへの返答
2009年1月30日 23:11
どもども。

情報によると、シックスカラーのグリルには、天板は付属してないみたいです。
汎用性を持たせているようです。(^^ゞ

ん?プチ?(^o^)
毎年夏に、嫁が友人宅に旅行するので、去年は富里でオフを開催しましたので、今年は埼玉で開催しましょうね。(^^)/

もち、強制参加ですから覚悟しといて下さいよ。(笑)

2009年1月31日 22:50
黒バスさんこんばんは。

純正グリルの予備持ってたんですねぇ~。
 
(´-‘).。oO(材料と一緒に送ってもらえればマークレスにしてあげたのに…)
コメントへの返答
2009年1月31日 23:44
どもども。

工工エエエエェΣ(゚Д゚)ェエエエエ工

お願い出来たんですか~(´Д`)

部品は全部あるので、バラバラでも送って良いですかん?(爆)


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation