• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

自動車重量税引き下げ?!

2010年度税制改正で自動車重量税が、4月1日より引き下げられることが、ほぼ確実になったようです。


--以下、抜粋----------------------
現在の制度では、車検証に記載された有効期間の満了日の1ヶ月前から車検が可能だが、3月中に実施する
ユーザーは少数にとどまる可能性もある。
2年間有効の継続車検で、以下のような負担軽減となるだけに、多くは4月1日以降の実施と見られる。

引き下げ額
 小型乗用車の継続検査 (車重量1.0トン以下・2年間)で、5200円の軽減
 普通乗用車の継続検査 (車重量1.5トン以下・2年間)で、7800円の軽減
 ミニバン等の継続検査 (車重量2.0トン以下・2年間)で、10400円の軽減

新しい税率は運輸支局などが手続きを行い、車検証を発行した日付に基づき適用するので、

 指定工場の場合は保安基準適合証が有効な15日間は前倒しで車検実施が可能。
 現車を国の車検場に持ち込む場合には、厳格に4月1日以降の実施が条件となる。
 認証工場では、3月中に車検入庫を受け付ける際、重量税に関する十分なユーザー説明が不可欠となる。

また、4月1日以降は、車検場の混雑や指定工場による申請手続きの集中も予想される。
--以上、抜粋----------------------


これを読んで、ヽ(・∀・)ノ♪って思った私。(笑)

でも、よーっく考えると、年度単位とでもいいましょうか、4月以降で車検を迎えるケースから適用範囲になる
よーなので、今回の車検は当てはまらないんですよね。(;つД`)


> 3月中に実施するユーザーは少数にとどまる可能性もある。

確かに、こんな記事を知ったら、誰も1ヶ月前倒しで車検受けよーなんて思いませんし、4月以降のDでは
混乱必至でしょうね。 整備予約も入れずらくなってくるでしょうし。



ちょうど2年後の今頃になって、制度改正により重量税を元に戻そう・・・みたいな。(;゚Д゚A

で・・・結局は恩恵を受けられない・・・みたいな。(;´Д`)ノ


今からそんな気がしてます。(苦笑)

ブログ一覧 | 情報 | ニュース
Posted at 2010/03/10 11:49:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2010年3月10日 11:54
問題は3月車検対象が車検を取らない可能性があります。

乗らないならまだしも、それで運転してとかだったら最悪ですからね。

無車検+無保険だと免取になりますからね…
コメントへの返答
2010年3月10日 22:33
どもどもどもども。

工工エエエエェΣ(゚Д゚)ェエエエエ工
そんな人が実際にいるんですか?!(怖

しかも運転までしちゃうとな。(((( ;゚д゚)))アワワワワ

人格を疑ってしまうかもかも。。

2010年3月10日 12:14
情報ありがとうございます♪

_¢(∇≦ヘ)メモメモ

こういう情報って、もう少し浸透するようにメディアを駆使してほしい!!

↑って思うのは僕だけですかね?!(汗

黒バスさんの仰る通り…

結局、【プラマイゼロ】な調整がありそうですよね!!
コメントへの返答
2010年3月10日 22:35
どもども。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
たまたま目にした情報ですし、確かにそうですよね。
もっともっとメディアを有効活用してもらいたいです。

(゚Д゚)ア…
やっぱり寂しい2年後を想像しますか・・(苦笑)

2010年3月10日 14:33
財源なくなって他の税金上がって結局今まで以上に搾り取られるに250000ペソwww
コメントへの返答
2010年3月10日 22:39
どもども。

ペソがキタ━(・∀・)━!!!!

今も思ったほど財源確保出来ないから、四苦八苦してるのを見てると・・・
確かにあり得る話ですね。

その第一弾が「タバコの値上げ」かと。(;゚Д゚A


という事で、これまで以上に働かないといけなくなるに300000ルーブルwww
2010年3月10日 16:02
何だか税金や給付金などちょこちょこ変更があって
なんだかんだ収支は結局「増税」・・。

収支はマイナス!

ぬかよろこび系で、政治不信がツノル一方です。

まあ、ポッポ総理なら、しかたないのかなぁ。

数少ない「減税」である 重量税引き下げ前のタイミングで「車検」で
心中お察し致します。
コメントへの返答
2010年3月10日 22:41
どもどもどもども。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
結局、いい事ばかり言っといてフタ開けたらこれですもんね。(-"-;)

そんな気持ちとは別に、あと数年は経過を見ないと効果は現れないだろうなあって思う自分がいたりします。(^^ゞポリポリ

(゚Д゚)ア…
そーなのよ。車検のタイミングがぁぁ(号泣)

2010年3月10日 19:25
こんばんわ。私も暫定税率の関係で4月に車検受けする予定です。
みなさんあまりこの情報知りませんよね。
コメントへの返答
2010年3月10日 22:44
どもども。

ズラス人キタ━(・∀・)━!!!!

なんて羨ましい。ヽ(´▽`)/

この情報知ってたら、絶対にズラしますよね。
勿論、違法にならない範囲で。。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
あまり・・・というか、私もたまたま知り得た情報なので、ほとんどの方が知らないハズですよ。
国はもっと情報公開してもらいたいですよね。
2010年3月10日 20:26
私は先月車検を入れたばかりなので、
関係なさそうな話ですね。

まあ減税対象車で安く済んだので、
それだけでもお得でしたが・・・。
コメントへの返答
2010年3月10日 22:46
どもども。

ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン

残念な結果になりましたね。
私も全く関係無い話なんですが。(笑)

(゚Д゚)ア…
そうなのね。
それが言いたくて来たのね。(オイオイ

せめて車検費用の値引きでお得感を味わいたいです。(;つД`)

2010年3月10日 20:58
重量税下がるんですね

どうせならお金を使ったゴールデンウィーク辺りに
納税案内が来る自動車税が下がってくれた方が
ありがたいんですけどね(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月10日 22:49
どもども。

どーやら、下がるらしいです。

(゚Д゚)ア…確かにそっちの方が(・∀・)イイ!!
一番効果的ですし、皆に恩恵ありますものね。

どーしてそっちにしないんでしょうね。(*`Д´*)
何か裏でもあるのかも知れませんねぇ・・

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation