• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

廃止されてた・・・

私の小学校時代、ちょうど今頃の夏休み期間中は、ずっと母方の実家で過ごしていたので、広島市内等それなりに憶えていると思っていたんですが、11年振りの広島入りのせいか加齢と共に記憶も怪しくなり・・(笑)

明確に違いがわかったのは、移動で利用していた「可部線」くらいでしょうか。(汗)

ん?(´・ω・`) 電気で走ってるぢゃん。気動車ぢゃなかったっけ?
ん?(´・ω・`) 可部駅で終点なの?もっと先まで走ってなかったっけ?

で、調べてみた。

---------------------------------------
可部駅以北の区間については全線非電化であった為、全列車が気動車で運行されていた。
かつては電化区間内も気動車による運用があったが、可部駅~三段峡駅間 (46.2km) は、
2003年12月1日に廃止された。 by wiki
---------------------------------------

なんと・・(;つД`) かなり前に廃止されてたんですね。
本来は可部駅から更に8駅先の「安野駅」で乗降していたんですが、廃線に伴って駅そのものも消滅・・?!




いえいえ、バッチリ健在。(;゚Д゚A しかも気動車付き♪
---------------------------------------
「安野花の駅公園」として、ほぼ現役時代の状態で駅舎は保存されている。
また、広島色のキハ58系が静態保存されている。 現在、このキハ58では1時間1000円(要予約)で、
車内を貸し切りにすることもできる。 by wiki
---------------------------------------





正面からキハ58系を写す。





キハ58系の全体を写す。
今にも動きそうに見えます。




後ろはどんな感じ?






(゚Д゚)ア…
ふと先を見ると、ブッツリと線路が切れてる。何とも言えない哀愁を感じました。






当時は安野駅で乗降した後、バスかタクシーで移動して(約6Km位)、やっとこさ母方の実家に到着してました。
幼く可愛かった?!、当時の私からすると、めっさ遠かったですね。(;´Д`)ノ

でも、見渡せば自然が一杯ですし。




山や川がバッチリあるので、オッサンで疲れ果ててる今の私からすると、めっさ癒しスポットです。ヽ(´▽`)/




その代わり、蛇やらアブやらムカデやらが、めっさウロウロしてますけどね。(爆)

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2010/07/29 13:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年7月29日 13:08
良い風景ですネ~!

私は母方が島根だったので、子供の頃は山陰本線で同じ様な風景の中を、電車に揺られながら行った記憶が有りますヨ!(笑)

しかしのどかですネ~!
コメントへの返答
2010年7月30日 9:23
どもども。

風景だけは良いです。(笑)
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

おっと。
実はこの場所からだと広島市内に出るより、島根県内に入る方が近いんです。
時間があれば逆方向に向って車を走らせて、初上陸島根県をしたいんですがねぇ。。

2010年7月29日 13:16
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こういう所、たまに行くと

おちつきますよね!

うちの母方の田舎は

広島の島なんで

もっと、ど田舎だったような

自分も、小学生位までしか

行ってないので、記憶が…
コメントへの返答
2010年7月30日 9:26
どもども。

そそっ。
たまに・・・というのがキーワードです。(笑)

おおっ。同じなんですね。
もしかしたら子供時代に、スライドしてたかも知れませんね。(^_-)

|ω・`)ンッ? 島??
厳島・・・とか?(違っ

2010年7月29日 14:11
今住んでるところ、こんな感じですが、何か?(爆)

Iターンで長崎いらっしゃい\^o^/
コメントへの返答
2010年7月30日 9:30
どもども。

夏休み(1ヶ月)×小学校(6年間)=半年間この環境で過ごした事になりますもの。

今住んでるトコが・・・
あら。(・∀・)イイ!!感じぢゃないの~

私は全然大丈夫ですよん。
だから、千葉まで迎えに来て来て♪

2010年7月29日 14:28
おおイイ感じですやんかあ~。

うちのおばばの家もこんな感じですがw

こうゆうトコロで車の写真とかとりたいっすよね~
コメントへの返答
2010年7月30日 9:36
どもども。

いいでしょ~ヽ(´▽`)/

但し、昼間はね。(笑)
夜になると正直何も見えません。(爆)
街灯ありませんので、真っ暗です。

写真・・いいですね。♪
その為には黒バス号で来ないと・・

2010年7月29日 16:00
こんにちは。
広島の奥に来られたんですねぇ~。
自然の中でしっかりリフレッシュしてくださいねぇ~。
コメントへの返答
2010年7月30日 9:43
どもども。

19日に乗り込みましたよん。

10年以上経つのに、ココ曲がった・・とか、このカーブ・・とか、道路の記憶が残ってたりするんですよ。
それはそれで面白く楽しかったです。

今回はなかなか自由時間も無く、自然満喫まで出来ませんでしたが、次こそは自然もクルマも人間も満喫したいですねぇ・・(・∀・)ニヤニヤ

2010年7月29日 16:52
こんちわ♪

ローカル線の旅は癒されそうです~(^_^)

おもいっきり田舎って雰囲気がして最高ですね(^_^)
懐かしいにおいがしますよ♪
コメントへの返答
2010年7月30日 9:48
どもども。

特急・急行・準急・・・・そういった類が無いので、必然的に各駅停車の電車に。。
ローカル線・・サイコ─m9(◎ω◎*)─ッ!!!

でもね。
停車する度に(゚Д゚≡゚Д゚)? して、不審者状態だったのは内緒です。(笑)
だって、駅名の看板見えないし、車内アナウンス聞こえないし、めっさ不安だったのよぉぉ

思いっきり田舎です。(笑)
でも、それがいいんですよね。♪

2010年7月29日 19:02
いや~イイ感じの所ですね~♪

古きよき昭和の香がしてきそうです


そんな所で暫くのんびりと過ごしてみたいです(^^)
コメントへの返答
2010年7月30日 9:54
どもども。

晴れた昼間はいいですよ~
夜は何も見えませんし、雨降ったら裏山の土砂チェックと河川のチェックが・・(汗

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
最後の写真の橋を渡って右側に進んで行くと、昔ながらの家が両側にポツポツとあって・・ほんとタイムスリップした感じになりますもの。

のんびりするにはいいけど・・・
弄くりに必須なコーナンは、近くに無いですよ。(笑) というか、コンビニすら・・自販機すら・・・(滝汗

2010年7月29日 19:38
昭和満喫って感じですね~

もうこんな感じのとこに住むこともないだろうなぁ・・・

コメントへの返答
2010年7月30日 10:18
どもども。

こうやってコメ読んでると、皆さんもこのような場所に懐かしさを感じているようですね。
やはし、ご両親どちらかの実家が、こんな感じだったんでしょうか。

昔は父方と母方の実家は、こんな感じだったんですが、今は父方の実家はビルが立ち、緑が無くなり、昔の面影がほとんど消えてしまってます。(;つД`)

こんな感じのトコに住むと夜間はハイビーム必須なので、苦労して取り付けたブツが大活躍しますね。
2010年7月29日 20:24
こんばんは♪

そっか~その先立ったのね~!(謎笑)

やっぱ~自然に囲まれている所がいいですよね~☆

家族での大移動しちゃいます~??(爆)
コメントへの返答
2010年7月30日 10:20
どもども。

そうなんです。
全然先の方なんですよ~(謎笑

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
自然が一番です。 米もトマトも何もかも自家製が一番でっす。♪

ん~
行きたい気があるんですが、部活を始めた娘達のスケジュールを考えると、ほぼ不可能かと。(;つД`)

2010年7月29日 20:41
こういう田舎の方が都会の喧騒離れて
帰ってきたという実感がわくんじゃないですか
コメントへの返答
2010年7月30日 10:25
どもども。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
まさにその通りです。

聞こえてくるのは・・・
川の音、虫の声、カエルの声、鳥の声、
耳元近くを飛ぶ虫の羽音・・くらいでしょうか。

クルマの音、飛行機の音、人の声、アエギ声(違っ)なんて、全く聞こえませんもの。

2010年7月29日 21:53
自分好みの風景です♪

今年こそ広島行く予定が・・・・

今年は却下になりましたwww
コメントへの返答
2010年7月30日 10:31
どもども。

今のところ「嫌だ!」って言う方がいらっしゃらないようなので、人は心の拠り所となる場所を、隠し持ってるんですね。

あらま~(;つД`)
広島行きが却下されたのは残念です。
・・が、却下理由がもしかしてのもしかしてならば、正しい判断ですね。(^_-)

2010年7月30日 0:36
のどかですね~♪

ブッタ切れた線路には哀愁を感じますが、残されているっていうのは
ありがたいですね。

コメントへの返答
2010年7月30日 10:36
どもども。

のどかですよん。♪
風景も人も何もかもが、のどかなんです。

いつまでも残しておきたいし、残って欲しいと願わずにはいられません。

っと、安野花の駅公園に住み着いてる、ネコ達も思ってる事でしょう。ニャ─o(=゚ω゚)(゚ω゚=)o─ン♪

2010年7月30日 0:42
のどかないい風景ですね(^O^)/

廃線は残念ですが保存されてるのはいいですね♪
コメントへの返答
2010年7月30日 10:42
どもども。

この風景が若者にとっては逆に苦痛なのかも知れませんね。
ほんっと、若い方を見かけませんでしたもの。

赤字ローカル線でしたから、廃線も止む無しかも知れませんが残念でなりません。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
駅の跡地に花が咲いてるだけって思ってたので、正直、駅に寄って見てビックリしました。
隠れ鉄道ファンとして嬉しい限り。♪

2010年7月30日 0:52
父の故郷が広島の呉なので、

メチャメチャ懐かしい風景です!
コメントへの返答
2010年7月30日 10:46
どもども。

おお~ 呉ですか!
仕事先の1つですよ~
(って私は担当違いますが・・

たしか坂道が多いって聞いた事がありますし軍艦も見たいんですが、なかなか寄る機会が実現しません。(;つД`)

2010年7月30日 23:09
こんばんは☆

ウチのじいちゃんちも

こんな感じッス(笑)

いい景色ですね~

落ち着きます(´益`*)
コメントへの返答
2010年8月3日 14:08
どもども。

大変遅くなりました。。m(__)m


なんか懐かしいというか落ち着きますよね~(^_-)
時間があれば、1日中縁側でボケら~ってしたいくらいです。

そそっ。
景色以外でも落ち着く?アイテムがあるんですよ。

それは、蒔きをくべて火をおこして風呂を沸かす「五右衛門風呂」なんです。(笑)

子供の頃に初めて入った時、そのまま湯船に入ろうとしたら、「何しとん!火傷するじゃろが!」って怒られた記憶が・・(爆)

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation