• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

ファーストアイドルについて

車種や環境によって随分と違ってくるとは思いますが、ファーストアイドルについて教えて下さい。<(_ _)>

そそっ。
車種によってと書いたのは、免許取得して一番初めに乗った「日産 パルサー」
このパルサー君、めっさ寒い日の一発目でもファーストアイドルが行われなかったんですね。(^^ゞポリポリ

っと、話を戻して、
今の時期は暖かくなりつつあるので何とも微妙なんですけど、まだ朝や夜は少し肌寒いと思います。

そういったちょい肌寒い時の一発目のエンジン始動した際は、どの程度まで回転数上がったりしますか?


3月中旬
Dにて12ヶ月点検時、エンストの現象について話す。(後にスロットルボディを清掃したとの事)

4月上旬
スロットルボディ清掃後は、アクセルOFFでもエンジン回転数が下がらず、プチオートクルーズ状態になる&エアクリ付近の異音があり、バッテリーマイナス端子外しでリセットを試みる。
→プチオートクルーズ症状は治まるが異音はそのまま。

で、このリセットしてから、気になる状態になってしまいました。(-ω-;)ウーン

3月の点検前まではファーストアイドルの際、一旦、2000回転付近まで上がってから、必要な回転数に段階的に落ちてきたと記憶してますが、現在の黒バス号は、1500回転付近までしか上がりません。(^▽^;)

但し、エンジンが温まってる状態で再始動の際は、一旦、2000回転付近まで上がってからアイドリング回転数付近にスムーズに落ちてくるので、特に違和感は感じていません。


この時期はそんなもん。
私のもそんなもん。
なんて聞こえてきそうですが。。ヾ(´▽`;)ゝ

目視チェック箇所・試してみる作業など、何かありますでしょうか??

教えて下さい。アイドル好きな方~ (-m-)”パンパン


ブログ一覧 | 教えて! | クルマ
Posted at 2013/04/15 14:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

うろん⑦
.ξさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

実りの秋
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年4月15日 14:55
どもです(*^^*)

ボキの最近お気に入りアイドルは・・・・・・・・
桃くろの紫の子

ちょっとかわゆいかな~なんて(*_*)

えっ 違う?

アイドリングは2000回転位だと思いますよ( ・∇・)

今日にでも確認してみます(^-^)v
コメントへの返答
2013年4月15日 17:56
どもども。

ももクロ…アリです。(笑)
私は真ん中の子が良いなぁ♪
笑顔が可愛いのよね。(^-^)

やはし、2000回転でしたか~
って事は、何かしら悪くなってきてるのかなぁ~(;´д`)アー

2013年4月15日 14:57
僕にとって

ファーストアイドルは

新田恵理です`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年4月15日 17:58
どもども。

にゃんにゃん世代ならば…
オイラは国生さゆりです。(笑)

バレンタインデーキッス♪(^3^)/~☆

うーん、若かった日々を思い出します。

2013年4月15日 15:24
なんてったって

アイドル`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

回転数、確か2000位から段々下がったかと・・
帰ったら見てみますね☆
コメントへの返答
2013年4月15日 18:02
どもども。

キョンキョン♪
なかなかお目が高い…(* ̄ー ̄)

こちらもやはし、2000回転から段々下がるとな~
こりゃあ確実によろしくない傾向になってるかもかも…(;´д`)

2013年4月15日 18:51
どもども。

ファーストアイドル・・・



ピンクレディー(≧▽≦)

明菜様ですってば(笑)

…趣旨が違う??

プチクルーズが気になるなら何処かしこからエア吸ってないか要確認ですが

元M造は1500前後スタートでしたよ……
それが良いのか悪いのかは



判んねww

だってぇ~
ノーマルと違ったし(*´Д`*)
コメントへの返答
2013年4月16日 11:40
どもども。

ピンクレディーなら、ミーですな(*^^*)
少女Aを歌ってた明菜嬢、めっさツンツンしてる感じが良かったですなぁ…

あらま、どっかしらからエア吸ってるとなるんですか~
あたしゃてっきりエンストするのかと…(^^;

ノーマルと違う…ドライバーさんと一緒ね。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

2013年4月15日 19:34

お久しぶりです(*^^*)


↑の方の...
どこかのエア吸い(エアホースやインマニガスケット)
インマニのエア吸いは、インマニの取り付け根元に水かけて、吸ってれば水がアブクになります。

エアホースは亀裂かな?

あと、Dでの清掃て...
その清掃方法に問題はないとは言い切れないので疑う価値ありかな?(-o-;)

音もそもそも鳴らないし...

『点検出したらなんか音するし調子悪いんだけど...』
て、言ってみたら?(^o^;)

コメントへの返答
2013年4月16日 11:48
どもども。

お久しぶりです♪

なるほど~
蛇腹ホースは聞いたことありますが、インマニ付近からも可能性ありっと。φ(..)

その道の方ですものね。(* ̄ー ̄)ニヤニヤ
北関東まで行っちゃおうかしらwww

清掃方法も疑うべしですね。
だって、それからですもんねぇ。(;´д`)

そそっ。
明日まで千葉は休みなので、ネットから入庫予約を入れました。
その際にコメントを、どーなってんの?と優しく優しく付けておきました。

さて、回答はいかに…ですね。

2013年4月15日 20:31
ご無沙汰しております。

いわゆるアイドルアップですよね?型が違うので参考になりませんが、うちのは冷間時はまず2000位まで上がり、徐々に下がっていきます。回転数に違いはあれ、どの車もだいたいそうな筈。昔のチョークと同じ機能だったかと。
暖まった後は、エンジンかけた一瞬は高くなりますが、すぐ下がるはずですよ?

前と落ち方は変わってます?変わってたら異常かも?
というか、落ち着いた後のアイドリングが600から700位じゃなかったらおかしいと思いますが。あ、シフトがドライブの時です

異音は原因を突き止めてもらった方がいいですよ?何が原因か解りませんし、私もそこのDで締め忘れとか結構ありましたから。

アイドルボケしなくてすみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2013年4月16日 11:57
どもども。

お久しぶりです♪

おお~
まさに一緒です。型は違えど同じ動きをしてましたよ。(^-^)

落ち方というか、上がりが少ないんです。
排気音もふん詰まりではありませんが、微妙な音だったりしますし…(;´д`)

アイドリングは、大体700程に落ち着いてまして、特にハンチングも無いです。
ただ、振動は相変わらずですが。(笑)

え(゜.゜)?
ネジの閉め忘れが結構あったとな…
確かに、今まで面倒見てくれた方が営業に行ってから、代わりの方が初めて私の車を整備していたので、何かしらあるのかも知れませんね…(;´д`)マジカ

いえいえ、アイドルは…奥様でしょ♪
奥様に敵うアイドルはおりませんよん。

2013年4月15日 22:43
こんばんは。


うちのは始動直後に1800rpmぐらいまで上がりそこから徐々に下がりますね。
寒い時とかしばらくエンジンかけなかったときは2000rpmぐらいまで回りますけど(^^;)

ただエンストはたまにしますね汗

コメントへの返答
2013年4月16日 12:00
どもども。

うんうん。
同じ動きですね。(* ̄ー ̄)

調子がおかしくなる前は、そのような感じでしたよん。
それが、1500回転で頭打ちになりますから。

おろ?エンストですか?
↑の方がコメされてたように、それなりに原因があるようですから、一度チェックされてはどーですかね?

2013年4月16日 9:21
僕の世代のアイドルは、

SPEEDです。

ファンクラブ入ってました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年4月16日 12:02
どもども。

おお~SPEED♪
私も好きでしたよ。
歌も上手だし、ダンスもキレがあって、何よりも可愛い(笑)

でも、一人残して皆結婚しちゃったしなぁ。




で?回転数は?(笑)

2013年4月16日 10:28
パリッテの永遠のアイドルは…

岡田有希子でした…亡くなってしまいましたが…(T_T)

それからは『酒井法子』ですかね~`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
のりピーはマンモス可愛ぴ~(笑)

うちは始動後2000回転位から、徐々に下がってきて…
1000弱位で落ち着きますよ♪
コメントへの返答
2013年4月16日 12:09
どもども。

確かに衝撃的でしたね。
幼心の事件でしたが、今でも覚えてます。

なんと!!のりぴー♪
清純なイメージを抱き続けていたんですが、これまた事件が…(笑)

ほうほう。
やはし同じ動きですね。(* ̄ー ̄)

どーやら、「動きが変!!」な結論になりそーです。(;´д`)


2013年4月16日 21:06
ISC(アイドルスピードコントローラ)は問題ありませんか?

アッ!ボケがにゃい!(笑)
コメントへの返答
2013年4月17日 12:47
どもども。

聞いたことがある箇所ですね。
具体的な場所はわかりませんが、Dに行った際に伝えてみます。(^-^)

そんな…無理してボケなくても~(笑)

2013年4月16日 22:08
え~っと
新田恵美に松坂季美子、松友伊代

あれっ何か違ったかな(爆)

コメントへの返答
2013年4月17日 12:51
どもども。

冬のオペラグラスでぇ♪
あの喋りに萌え~っとなった方は多いはず(笑)

ん?松坂…って、あの松坂!?
AVのですよね?(* ̄ー ̄)ニヤニヤ
メロンみたいなオッパイした人だったかな。
んも~好きですなぁ♪

って、今度は貧乳の伊代ちゃんとな(笑)


いえいえ。間違ってませんよぉ
なんせ、アイドルの話ですからね。(/ー ̄;)

2013年4月17日 0:49
みなさん同じことを発想されているようなので、あえて私はここで「キャンディーズのスーちゃんでした」なんてことは大きな声では言いません

>免許取得して一番初めに乗った「日産 パルサー」
私の場合は当時父親が乗っていた日産NAPSエンジンを積んだ3速ATのグロリアでした
あまりの非力+最悪燃費にうんざりしたのを憶えてます
コメントへの返答
2013年4月17日 12:55
どもども。

おお~スーチャン♪
私もタイプでしたよ~(*^^*)
懐かしいです。

当時は3速は当たり前だったかしら…
にしても、車名から考えると、3速はちょっとですね。
今なら高級車に入るのに…(;´д`)

2013年4月17日 9:55
おはようございます♪

今日は休みなので、自分のMPで確認して見ました(⌒▽⌒)

エンジン掛けた時は1500でしたね。

それから徐々に下がって来て、水温計が、いつもの所を指した時点で大体800位です。

っでブレーキ踏んでDに入れると700位でした!

自分のもおかしいのかも?
コメントへの返答
2013年4月17日 13:02
どもども。

同型乗りで確かめた人キター♪

って、1500回転でした?(^^;

始動直後は2000回転辺りまで上がり、その後に1500回転まで下がって暖気ではなくて、始動直後に1500回転までしか上がらずに、そのまま暖気の状態だったんでしょうか…

もし、後者であれば黒バス号と同じ動きかも知れません。((((;゜Д゜)))

うーん、一度スマホで動画を撮ってアップしてみようかなぁ…(;´д`)

2013年4月17日 13:30
こんにちは

亀レスですが、始動直後は1500rpmくらいでしたね。
最近は、朝それほど寒くないので、暖気せず出てしまったので、落ち着いたときの回転は確認できませんでした。

Dレンジでブレーキ踏んでいるときの回転数は、翔パパMPVさん同様700rpmくらいですね。

V型のせいか、暖気中の振動は一定ではなく、「グイーン・グイーン」というようにムラがあります。
まさか、最近のV6が不等間隔爆発しているとは思えないのですが・・・

コメントへの返答
2013年4月17日 19:11
どもども。

あらま。こちらでも1500回転とな。(^^;

始動→2000回転→1500回転ではなくて
始動→1500回転なのかしら…(´-ω-`)ウーン

Dでブレーキ状態なら、多分同じ回転です。
但し、ブレーキ離すとメーター上ですが、針がピクッと150回転分くらい上がります(笑)
まっ、この動きはかなり前からなんですけどね。(((・・;)

ムラがある振動ですか…
V型ならではの、何かしらが働いてるのかなぁ。(^^;

2013年4月17日 21:45
はじめまして。
初コメ失礼いたします。

当方、LW中期に乗っています。
先程試した所、始動時は1600回転、その後、800回転で安定してます。

冬場は2000回転まで上がっていたような気もしますが。。。曖昧ですみません。

ちなみに自分もおニャン子世代です(笑)
コメントへの返答
2013年4月18日 12:55
どもども。

初めまして~(*^^*)
ワンちゃんの方でしたよね?

わざわざの報告ありがとうございます。
って、やはしその回転数でしたか…(^^;
暖かくなってきたからでしょうか。

ということは、黒バス号は正常なのかなぁ
騒いどいてチャンチャンな結果なのかも知れませんね。(;´д`)

そそっ。
土曜日の夜、私も行けそうなので、解散時にエンジン始動した際、ちょっと確認させてもらうかもです。(^^;

おお~おにゃんこ世代ですね。(* ̄ー ̄)
水曜日の番組始まりで言う「真ん中モッコリ」って言葉に、妙にドキドキしていたのを思い出しませんかぁ?(笑)

2013年4月19日 14:52
大変ご無沙汰してます(T_T)
今更のコメすみませんm(_ _)m

とりあえずあまり乗らないし~
気にもしてないし~‥

ただ、違和感や異常あればすぐ気が付くので今のところおかしなことにはなってないかなぁ!?
てか『役立たずのコメするな!!』と怒られそうですねf^_^;

ファーストアイドル‥


え‥と‥
ボケないと楽しくないかな!?
(゜∇゜;)アセアセッ..



実は‥中山美穂です♪
コメントへの返答
2013年4月19日 21:36
どもども。

お久しぶりです♪

気にしないのが一番ではありますが、乗ってて何かあったら困るし…(^^;
嫁が横に乗ってたら、更にまずいし…(笑)

なもんで、気になりまくり~(;´д`)

おお~美穂♪(^3^)/~☆
あのドラマは衝撃的でした。
可愛いあの子が、お風呂でシャワーを…
ええっ( ; ゜Д゜)ミエター


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation