• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

レーダー探知機

レーダー探知機 昨日書いたルームミラーの件ですが、



皆さんのおかげで解決しました♪



マイナスドライバーの先を鍵型の穴に引っ掛けてハンマーで叩いたら意外と簡単に取れました。
正しい方法か分からない状況で昨日試した時はさっぱり動かなかったのに、今日やったら「こんなに簡単に?」ってくらい軽く外せました(笑)




ちなみに再装着の際に↓真ん中のビスを外す必要があるのですが、凄く硬くて手回しでは全く動きませんでした…。
これはインパクトドライバーが無いとおそらく外せません!




そして最初の画像のようにミラーの裏にレーダーのアンテナを付けて無事に再装着。


アンテナの配線を引き直すついでにディスプレーの配線も隠しました。



これでレーダーの装着が全て完了。
予想よりも取り付けに手間も時間も掛かってしまいました。

自分で装着作業をする手間とディスプレーの視認性を考えるとルームミラー型の物を買ったほうが楽でよかったかも?
ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2009/06/18 23:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

JR門松駅
空のジュウザさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 23:52
実は今、同じ機種のレーダー探知機(ミラー型)の購入を考えてました。

性能や使い勝手が非常に気になりますので、インプレの方、宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2009年6月19日 0:15
これはいわゆるセパレートタイプってやつですが、各パーツがバラバラな分取り付けの自由度は高いんですが配線には手間が掛かります。
見易い場所に設置しないといけない事も考えるとミラータイプの方が良かったと今更思ってます。

性能面では2年近く前に発売されたものなのでデータが古いのが気になります。(DLすれば解決しますが…)

使い勝手はまだ分からないので後日レビューに追記したいと思います。

一番の不満点は偏光サングラスを掛けると画面がほとんど見えなくなるところです。
2009年6月19日 0:53
コレって、速度も出るんですか??

ECUに繋がってるとか???
コメントへの返答
2009年6月19日 23:26
↓sakkazさんの言うようにGPSなんで若干タイムラグがあります。
2009年6月19日 0:56
無事に作業できてよかったですね♪

ルームミラータイプはどうです?
私はダッシュボードに何も置きたくない派なので良かったですが、友達が乗ったら無いと不安と言われました(^^;
一応、あるのですが・・・

個人差が出る様ですね!
コメントへの返答
2009年6月19日 23:33
実はしょーりさんが付けたのを見てからずっと検討してました。

最初は同じミラータイプで探してたんですが、なんかディスプレイが単独で有った方が格好良いかも?って思ったんですよね。
期待に反して取付場所に悩みました。
2009年6月19日 0:58
>コレって、速度も出るんですか??

GPSですよ♪
コメントへの返答
2009年6月19日 23:39
そうなんですよね。

今のGPSって凄いですね!
2009年6月19日 21:00
無事作業が終わったんですね♪

ミラーを固定してあるビスですが緩んでくるとガタガタ動いてしまうし
最悪ポ~ン!と走行中に外れちゃうからメチャ固く締まってるかと(¬_¬;)

>ルームミラータイプ
セパレート式やオンダッシュタイプに比べ
目線の移動が大きいので逆に見難い気がしますが。。。
コメントへの返答
2009年6月19日 23:44
なるほど。
確かに振動で外れるようだと危険ですね。(特にエボ!)

>目線の移動が大きい
のは確かにそうかも知れません。

でも簡単に付けられて見た目もスマートってところは魅力です。
2009年7月1日 11:22
はじめまして♪

レーダーをご自分で付けられたんですね!
良かったですね♪

取り付け位置に迷いますよね。
私も付けているのですが・・。
画面なかなか見れません(^。^;)
音声案内で「あ!」と気付きます!

私もそろそろDLしないとかなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年7月1日 11:57
はじめまして。

私も音声で気付きますよ。
最初もう少し下に付けた時は見え難かったですが、常時視界に入るのも考え物なので、この位置は丁度良いかな?

DLは新しいオービスに反応しないなどの不満が出たら考えるつもりです。
2009年7月24日 2:57
いろいろトラブったようですが…まずは無事に復帰おめでとうございます。
ウチもそこの部分にGPSアンテナ「粘着シート」で固定してましたが…
二年くらいで剥がれてきてしまいました。
やはり一番熱を受ける場所、というのもあるんでしょう。
今はその「弱まった」粘着+タイラップ固定です(爆)
ミラーオンミラー(後付けワイドミラー?)状態なので
全く気になりません(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 20:15
一番熱を受ける=一番感度が良い場所
ってことですから測位までの時間も短くなった気がします!

レーダーの反応も良くなったようで初めて通る場所では自動ドアなどに反応しまくりますが、iキャンセルなる賢い機能が付いているので2回目からは気になりません。

そういえば、てらっしーさんはディスプレーもタイラップ固定でしたよね。

プロフィール

「おぉー、めちゃくちゃカッコイイ!」
何シテル?   10/06 17:54
仙台在住、BMW M3に乗るよっしーF80M3です。 以前乗っていたランエボは13年掛けて自分好みに仕上げていました。 2010年から仕事で営業車通勤に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) brembo製ベンチレーテッドディスクブレーキ(フロント/リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:45:54
TOYO FINE TECH P-Shield 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:10:22
キドニーグリルMカラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:07:21

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
^_^
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2014年6月7日納車
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年2月5日納車(中古)です。 色はプレミアムディープバイオレットパール。 妻の愛 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年から社会人2年目まで乗ってました。 転勤で九州にいた頃に初めてサーキット(オー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation