• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

プリロード調整&556

プリロード調整&556 ←【写真】は掃除前と掃除後。調整前後の写真じゃあ~りましぇん。




今日も仕事中、自宅に帰りチビと混浴w

ってこれはいつものことだけどね。

入浴後、食事してから少し時間があったから、
プリロード調整してみました。

というのも、前回シトコウ行った時、
大したバウンドじゃないのにフロントタイヤがフェンダーにhitしちゃったから。

プリロードもRS☆Rの推奨値からかなり抜いていたので、リセッティング。

今回のリセッティングで、

バネセット長を

推奨値:163mm セッティング前:173mm セッティング後:165mm

にしました。

ちなみにバネの自然長は178mm。


それに伴い、
ブラケットセット長が

推奨値:29mm セッティング後:46mm

という結果になりました。


それから、右フロントのロックシートの部分を、
ブラシで砂を掻きだして、
556吹きかけておきました。

しばらくしてからちょっと試してみましたが、
パンタでジャッキアップしてたので、
あまり力入れると倒れちゃうからやっぱ回りませんでした。

明日明後日雨が降るようなので、
しばらく放置してみます。
これで回ってくれ!!


左右スプリングセット長調整後、
異音がないかちょっと、
ほんのちょっとだけ裏道をぐるっと試乗。

左右に揺さぶったり、
あえてバンプさせたりしてみましたが、
特に異音はなかったです。

乗り心地は少しカチッとしましたが、
チビも少し大きくなったし、大丈夫でしょwww

これでフェンダーに当たらなければ、
車高を少し落したいんですが…

現在指三本ガバガバ状態ですので、締まり悪いですwww
ブログ一覧 | Demio | 日記
Posted at 2010/04/26 19:23:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

木更津散歩
fuku104さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年4月26日 21:40
子供の事もあって?微調整が大変ですね(^^;;

固着したのはとれないんですか( Д|||)
556で緩みすぎなきゃいいですね(笑
コメントへの返答
2010年4月27日 12:57
車高調組んでから子供が生まれて、
産まれたてのチビ輸送用に
柔らかくしていたのでw

今回少し固くして曲がれる仕様に!!

車高を調整するねじが固着して、
車高が弄れないんです。
車高調なのに…
2010年4月26日 21:45
パンダジャッキのみだと
力入れ過ぎると怖いですよね(^^ゞ

私もそろそろウマと本格的な低底のジャッキー買うかなぁ~
と考えております。
コメントへの返答
2010年4月27日 12:59
パンタだけで力入れるの、
危険ですからね。
倒れたら…

それも知らないで下にもぐってる人もいるみたいですが、自殺行為です。(汗)

うちは一応2tジャッキとウマ4脚、それから角材で作ったスロープがあるんですが、3tジャッキが欲しくて。
2010年4月27日 0:29
硬めにふったんですねひらめきこれでかっとばしても安心ひらめきひらめき 
車高下げると確かに締まりますねひらめき
コメントへの返答
2010年4月27日 13:00
だって9号でフロントがフェンダーに当たっちゃうんだもんw

滅多にそんな走りしないけど、
ふわふわしてたしw

556かけたから天気が良くなったら、
またチャレンジするのよw
2010年4月27日 9:28
こういう記事を見てると、車高調っていいですよねぇ。自分もフルエアロの前に車高調かなぁ…
その時は相談にのってくださいネ(*/ω\*)
コメントへの返答
2010年4月27日 13:02
車高調買ってもセッティング弄らない人もいるけど、俺はかなりちょこちょこ弄ってます。
それでも固着って…

すったさんも車高調行っちゃう予定ですか。
もち相談乗りますよ。
乗り方弄り方で車高調選びも変わりそうですしね。
2010年4月27日 13:41
3本ガバガバ締まり悪い・・・・

・・・べ・・・別に変な事想像してませんよ。。。ヾ(;´▽`A``アセアセ


シトコウ・・・
し・・首都高の事ですか!?
コメントへの返答
2010年4月27日 23:50
だはっはーやっぱそっちの方に
取りましたかwww

3本入ったらちょっとね。
ってスタイリングの話ですよ!!

yes!!
そうでごじゃいます。
2010年4月27日 20:49
せっかくの社交調ですからね。

アルテッツァの時はアルミのケースだったので大丈夫でしたけど、レビンの時は錆ついてたからね。(苦笑)
コメントへの返答
2010年4月27日 23:51
社交調のなのに車高が
変えられないなんて意味ないじゃん!!
どうにか固着はずしたいんですが…

マメにメンテしていなかったバツですね。

プロフィール

「久しぶりのログインで浦島太郎」
何シテル?   12/19 00:02
平成15年10月に、 デミオを新車で購入。 洗車は大好きでほぼ毎週やっていました。 16インチのアルミ、 車高調でローダウン、 マフラーはセンター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/03 15:15:05
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
11年乗ったCWプレマシーから乗り換え。 本当は違う車、新車でオーダーしてたけど、納期延 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成23年4月にディーラー中古センターにて、 試乗車上がり1580km走行、10か月落ち ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
新車から7年。 やっとのことでホイール、車高調と最初から変えようと思っていた大型パーツ装 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母上の車です。 2007年2月に中古で購入。 道も知らないのにナビを使って放浪しているみ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation