• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんさん@の"げんさん@のスイフト" [スズキ スイフトハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

「シガーソケット 3in1デジタル電圧計+温度計 USB充電ポート」取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日GETした、【NEFUSI VST-706】「シガーソケット 3in1デジタル電圧計+温度計 USB充電ポート」ついにスイフト君装着です。
2
さて、設置場所は、一体どこにしようかな~見易いところがいいなぁ(。´・ω・)?

作業前の画像撮り忘れました(;^_^A

従って少し前の画像を・・・
現在3連シガープラグは挿入の順番が違うのと、アナログの温度計はエアコンのAUTOスイッチの上に変更しております。
3
とりあえず現状の状態で空きのある三連ソケットに挿入してみた感じです。

スペース的にはソケットには、何とか挿せましたが、これでは【VST-706】上部のUSB充電ポートが使えないですね。

三連ソケットの順番を入れ替えてもUSB充電ポートは使えないですね。これではダメですね(+o+)

P.S(ゴミゴミとした画像、見づらくてすいません。)
4
💡ここはやはり、わがスイフト君初期型(1型)の特権を行使せねば!(笑)

シガーソケット右隣の空きスペース(サービスホール???)を利用しない手は無いですね~(^_-)-☆
5
それでは、早速作業開始です(=゚ω゚)ノ

左上:まずは運転席足元の内張りを剥がします。

右上:下から指を入れて手前に優しく引っ張る感じでパリパリと爪が外れていきます。この辺りまで外れたらOKです。

左下:画像の場所にポッチのピンがあるのですが、無理に手前に抜くと内張りが割れる可能性あるので奥側の内張りを上に押し上げる感じで持ち上げる(ピンが内張りに引っかかってる感じで内張り側にスライドできるスペースがあります)と簡単に外れます。(ピンは車体に残るので後から内張りはがしで外しましょう。)

右下:内張りが外れたら矢印の位置から手を突っ込んでサービスホールのカバーを後ろから北斗神拳で突いてやりましょう!元気よく後方にカバーが飛んでいくはずです(笑)٩( ''ω'' )وアターッ!!
6
左上:無事にカバーが外れました。
※参考までに、カバーの裏側の形状です。
爪2か所で引っかかってるだけですね。

右上:サービスホールのカバーを外すとこんな感じに良い感じの穴が・・・

左下:拡大すると・・・

右下:試しにシガーソケットを挿してみると、穴のサイズがシガーソケットよりだいぶ大きいですね。
7
とりあえず、仮設置してみました。


イメージ通りに行けそうです( ̄▽ ̄)
8
左:今回は自宅にあったシガーソケットの延長線を流用して電源を取ります。

右上:電源取得する、三連ソケットが助手席側寄りにあるので助手席側も足元奥の内張りを剥がします。(運転席側と全く同じ要領です。)

右下:助手席側から運転席側にシガーソケットを送ってあげます。
9
今回特に純正パーツなどは使用しないので固定する為のパーツなどはありません。
物理的にサービスホールの穴径に見合うように【VST-706】のプラグ部分の根元を太くしてやります。

左上:シガープラグの端子および温度センサーに干渉しないようにテープでグルグル巻きにします。

右上:さらにテープでグルグル巻きにしてサービスホールの穴径に合うまで太くしてあげます。画像のように温度センサーは逃がしてあげてね。

左下:これぐらい巻けばOKかな?

右下:試しにはめてみます。
10
左上:ばっちりサービスホールの穴径に合いました(^ω^)

右上:先ほど運転席側に送ってあった延長シガーソケットを穴の後ろに持っていき、【VST-706】をぶっ挿して下さい。良い感じにテープの部分がぬめっとサービスホールの穴部分に干渉して固定できます。

仮に通電テスト~無事に通電しましたね。電圧、温度ともにきちんと表示されました。

左下:正面から見るとこんな感じに・・・
温度センサーも干渉せずに良い感じに収まりました(≧▽≦)

右下:運転席側の内張りを元に戻しましょう。(退避していたナビのUSBコネクタも元の位置に戻します。)
11
運転席側が片付いたら今度は助手席側です。

左上:余ったシガーソケット延長線を束ねて内張りの裏へ収納します。

右上:助手席側の内張りを元に戻しましょう。

左下:外した内張りを元に戻せたら・・・良い感じになりましたね。

右下:外したサービスホールのカバーも先日外したヒューズボックスの蓋と共に袋に入れて無くさないようにグローブボックスへ(^_-)-☆
12
上:うん、スッキリと収まりましたね。
(電源は左側の三連ソケットの一番上から取得しました。)

下:USBコネクタ接続時。
肝心の【VST-706】上部のUSBコネクタも干渉せずに使用出来るようになりました。
温度表示もアナログの温度計と見事にリンクしていますね。(29℃付近)
13
思った通りの感じ、イメージ通りに仕上がり、気分上々です。(*^^)v

これで電圧降下の確認や電圧及び、室内温度を数値で、ひと目ですぐに確認出来るようになりました。空いていたスペースをメータのスペースとして使用出来て視覚的にもテンション上がりますね。お金をかけずに満足感を得るこれがDIYの醍醐味ですね♪

お疲れ様でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

✨️タイミングは実戦で覚えよう🤣✨️

難易度:

エアフィルター&ワイパーブレード交換

難易度:

✨️手早くちゃっちゃと( *¯ㅿ¯*)フゥ💦✨️

難易度:

コンデンサチューン

難易度:

✨️通報されるレベル🤣✨️

難易度:

手洗いしました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトハイブリッド ドアミラーウインカー室内から見えるようにプチ改造w https://minkara.carview.co.jp/userid/247685/car/2987778/7854378/note.aspx
何シテル?   07/02 17:52
げんさん@です。 いつでも振り返れるよう、愛車の思い出を残して行きたいと思います。 よろしくお願いします。(^_-)-☆ 今までの車歴です ミニカ5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゲー洗行って来ました〜😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 21:59:45
[スズキ スイフトスポーツ]2LOOP 3チップSMD2点 スイフト ZC ZD 13S 83S 53S 43S スイスポ ZC33S 系 LEDルームランプ【純白光】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 17:22:08
[スズキ スイフトハイブリッド]スズキ(純正) フロントグリルセンターガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 23:57:58

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド げんさん@のスイフト (スズキ スイフトハイブリッド)
スイフトハイブリッドRS君です。 プレミアムシルバーメタリックのセーフティパッケージ装 ...
マツダ RX-8 げんさん@のエイト (マツダ RX-8)
13年間、RX-8 TypeS オーナーでした。(≧ω≦)b FR、4ドア、4人乗り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation