• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

CRR幸田 参加しました!

CRR幸田 参加しました!
6月4日(日) 幸田サーキットYRP桐山 でキャロルさん主催の「CRR幸田」に参加してきました。

詳細は、よしともさんのブログ参照









走行クラスは下記の通り。

 RS300はメガーヌRS
 RS200はルーテシアRS、トゥインゴRS
 RS100はトゥインゴ、カングー等々
 そして、車種関係なくサーキット初心者の方達の
 チェリークラスです。

私の走行クラスは、RS200です。


午前中はフリー走行2回、午後は設定タイムアタックとタイムアタック
計4回走行します。

お昼にはカート耐久レース! 45分を3名で走ります。


まずは、CRRイベント恒例の貢ぎ物達!
各地の名産やお土産、家で作ってるもの、近所の美味しいお店の食べ物等々あります。












まずは、参加者皆が一番楽しんでるのはこの時間では?
と思うのがこれ!
今回は昼に行います「カート耐久レース」 (45分を3名で走ります。)


そして、何故か慌ただしく用意されているカップ麺












ここ幸田サーキットのカートは、リミッタが付いますが、解除も可能。
今回は、1走目はリミッタ付き、2~3走目はリミッタ解除出来る!
ですが、簡単に解除させてくれません。

一人目がピットインしたら、3人目ドライバーがカップ麺を完食します。(スープも)
完食したら、係員の方を呼んでリミッタ解除! となります。

リミッタ解除すると10秒近く速くなるので、これはやらない選択はありません(笑)

くじ引きで決まった私のチームは、
すぎさん、ワタルさん、私。

練習走行兼予選の結果、15チーム(?)のうち14位(笑)


でも、1走目のすぎさんがリミッタ付きの状態で、なんと10人抜き!
4位まで浮上!
そして、ワタルさんのらーめん!ですが、ここで手間取り(^_^;

私の走行とワタルさんの走行でジリジリと後退...
最終順位は、分かりませんw  (たぶん10位以下)

腕の問題も当然ありますが、どうもうちの車両が調子良くなく速度が出てなかったみたい。
でも、そんなんどうでも良いくらい楽しめたので良しです♪

その影響で昨日と今日は筋肉痛ですw



■同乗走行
このカート耐久の前には、チェリークラスの方達を対象に同乗走行を行いました。
メガーヌRS2台、ルーテシアRS2台にチェリークラスの方達を助手席に乗せて数周走るとういう物です。

サーキット走行初心者からすると、ブレーキングやコーナリング等々、助手席で体感すると聞いたり見たりするよりよほど身になりますよね。


これは、よしともさんからチェリークラスの方へ、同乗走行のポイント等を説明している所。

恐らく、ブレーキやそこからのコーナリングを意識してみて下さい。 みたいな事を言っていたのかと思いますw




同乗走行は、3回ほど入れ替りながら走りました。







皆さん、良い体験が出来たんじゃないかと思います。



この日、上空に怪しい物体が飛んでました。

久尊さんがドローンで撮影してくれてました。
動画が楽しみです(^.^)








さ、ここで走行写真を

































私の走行は、というと。
朝のフリー走行1回目で、結果的にベストタイムが出て、しかも49.7秒だったので、ご機嫌な状態で2回目へ

ところが、2回目走行始めたらメータ部の表示に異常表示が...
ブレーキシステム異常らしい...

途中でピットインし、sensei@Rさんを呼び寄せ(笑)

ブレーキフルードが下限を下回った事でエラーに。
そしてその原因は、右フロントのブレーキホースからフルード漏れ。


ここで、自分でブレーキ関係触っているので、その影響か? と心配しましたが、パッド交換やエア抜き等で触ったり動いたりする所でない場所。(固定されている所)

とりあえず、セバスチャンさんからフルード頂き、水で洗浄しとりあえず復旧。


この影響で、同乗走行で走る予定だったんですが、masatoさんに交替して頂きました(^_^;



■設定タイムアタック
午後は、「設定タイムアタック」なので、軽く走るには大丈夫でしょう。 という判断で出走(笑)
数周で59.2くらいのタイムが出たので、早々にパドックに戻りました。
ブレーキ見ましたが、問題なし。


設定タイムアタックの結果は、RS200クラスで2位!



■タイムアタック
そして、最後のタイムアタックですが、出ればポイント取れるのでとりあえず出るか。
と、出る事に。
そして、1周だけアタックしてみよう。 と少し欲が出て...

コースインしたら、49秒は出しておきたい! と11周は走ってしまいました(^_^;
馬鹿です...

でもなんとか50.256秒で1位に!  2位とは1/1000秒差!(笑)
見てる方は盛り上がってくれたそうです(^.^)


RS300も、熾烈な争いでこっちも大盛り上がり!


という事で、表彰式で水を被る事になりました(笑)









最後に、車載動画を。
自分のこの日のベスト3のラップだけ繋げました。
全部、朝一のフリー走行時ですけど(^_^;





ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/06/06 20:05:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

草刈り9回目
赤松中さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年6月6日 20:20
1番時計おめでとございま~す♪(^^)/
タイム度外視でも出ると密かに嬉しいですよね。(笑)
鈴鹿は行きたいなぁ~
コメントへの返答
2017年6月6日 20:40
ありがとうございます(^.^)
一度走るの諦めたので、とっても嬉しかったです。

秋の鈴鹿、走れると良いですね~
(でも、雨はイヤだ...)(^_^;
2017年6月6日 21:18
カッコイイ車が沢山!ありがとうございます~
コメントへの返答
2017年6月6日 21:25
ハイー(^^)
なかなかルーテシアの写真撮れなかったのが残念ですが、喜んで頂けて嬉しいです。
2017年6月6日 21:30
こんばんは。

日曜日の午前中に見学に伺いました。
断トツにお速いですね。
(^^)/~~~

ご挨拶にと思いましたが、ブレーキトラブル?でお忙しそうでしたので、挨拶は見合わさせて頂きました。
次回、機会があれば、よろしくお願いします。



ひとつ教えて頂きたいのですが、つるしのルーテシアの場合、夏にミニサーキットを3〜5周アタックすると、熱でエンジンの制御がはいったりしますか?
コメントへの返答
2017年6月6日 22:09
こんばんは。
やはりそうでしたか... スミマセンでした。
でも、黄色ナスさんとお知り合いだった様で、それは良かったです。

9月の鈴鹿とかご一緒出来れば良いですが、検討下さい(^.^)

熱による補正についてはあまり詳しくありませんが、ミニサーキットで直線が少ないと冷やし難いので連続走行は補正はいると思います。
水温、100数度からだったかな??

私は水温見て、100度超えたらクーリングしたりします。
(水温はOBD2からレーダー検知で見れる様にしています)
2017年6月6日 21:40
暑い日だったので丁度良い冷却でしたね(笑)
楽しそうで何よりです♪

> ブレーキホースからフルード漏れ

ってホースのゆるみ or 熱での劣化ではないですよね?



コメントへの返答
2017年6月6日 22:11
はい、暑かったですが楽しかったです♪

ブレーキはホースのカシメ部からの漏れで、カシメ不良なのか??
可動部でないので... なんでしょう?
明日ディーラで見て貰う予定です。
2017年6月6日 21:57
おつかれさまでした~

ブレーキトラブルでタイムアタックは~って言うてはったのに

がっつり周回したはったので牽制疑惑もありましたがw

大事にならず良かったです

またよろしくです~
コメントへの返答
2017年6月6日 22:14
お騒がせしました(^_^;

ブレーキは設定タイムアタックでは何もなく、少なくともダダ漏れでは無かったので、フルに走らなければ大丈夫だろう、と走りました。

またご一緒しましょう!

次は鈴鹿?
2017年6月6日 22:17
一昨日はお疲れ様でした。

うちさんでも筋肉痛とはビックリです。
カートの影響でしょうか?

美しい写真ばかり! 一枚頂戴していきます🙏
コメントへの返答
2017年6月6日 22:40
にゃんこさんこそ、お疲れ様でした。

カートで筋肉痛ですw

写真、どうぞ! 等倍で見るとブレがばれるので、遠目で(笑)

プロフィール

「@みつかしわ こちらこそ色々ありがとうございました。
次回はいい天気でリベンジしたいですね~😄」
何シテル?   09/11 21:27
uchiです。よろしくお願いします。 みんカラは、S2000の時にやっていましたが、廃車と同時に脱会しました。 S2000はオカマ掘られ大破。 廃車とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華ナビに載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 12:59:17
RSLクラブスポーツキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 22:53:05
歴代クリオ・ルーテシアで集まりましょう(ルノー・スポール ジャンボリー2019 in MFF) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 09:10:02

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ルーテシアを無駄に距離増やさないため、増車しました。 でも、乗りたくなる車じゃないと乗ら ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS シャシーカップ(Phase1)から、乗り換えです。 パーツ類はほぼ移 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
子供が生まれ、ロードスターでは困る事に。 追加で4ドア探し。 好きだったハンドリングBy ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーが欲しくて、でも高くて... と思っている所に発売した救世主! ハンドル切る ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation