• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月18日

お山へ行くのに頼りになるサンマルです

お山へ行くのに頼りになるサンマルです 今年はなんだかよく降ります 
積雪期も登れそうなお山 
どこかなー
近くの お山 
飯盛山 向かいました 
麓は皆さんご存知の 平沢峠 
すごい大好きな景色です 

晴れて八ヶ岳 こんなにお出迎えしてくれました 










登るの忘れしばし 撮影会 

の後登り始めました
が しかし  飯盛山登るまでに辿り着かない雪の深 
膝上〜の深さ 
立ち漕ぎラッセル💨💨 で必死に 平沢山までで やっとでした(^ ^:
展望はバッチリ 
















でも 降りてきてからまたこの景色に癒され 
良き日でした


ブログ一覧
Posted at 2022/02/18 21:21:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年2月18日 21:49
おお~♪
絶景ですね!!
雪の無い平沢峠しか行ったことが無いですが、この絶景と自分の轍が刻めるなら頑張って遠征するのもアリかなと思えてしまいます(^^♪
コメントへの返答
2022年2月21日 15:29
おーさん こんにちわぁ
是非是非この季節の平沢峠 晴天の時に寄ってもらいたいなー 
こんな気持ち良いのは無いですよねー
おまけにちょいと登っちゃって☆見てください すぐだよ頂上 ぜーーんぶぐるりと360度 (^O^☆♪ とても素敵な山です飯盛山 
2022年2月19日 23:26
ご無沙汰しています~。
雪山登山ですかっ!!
羨ましいような敬遠したいような♪

片道何分ほど歩くのでしょうか??
コメントへの返答
2022年2月21日 15:32
こんにちは隊長さん元気でしたか
冬は冬眠のライダーズカフェですが コロナで閉めてる日が増えて週末のみになってしまいました 
このドライバーさんには知名度の高い平沢峠 是非その上に登ってほしーな1時間とちょいだよ 頂上でカップラーメン コーヒー 
やってみてくださいね
またお待ちしてます
2022年2月21日 22:51
こんばんは。 絶景ですね。 飯盛山か、45年前の、夏休みに高校の部活(ワンゲル)で登りました。 流石に、景色とか覚えていません。 でも、山、良いですよね。 喫茶、金曜はやってます? 雪見に行こうかななんて、考えてます。(^^)/
コメントへの返答
2022年2月22日 8:22
おはようございます 
山登られるのですか? いーですねー
バイクもお休みの今 山に毎週登ってます 店は金曜ももしかしたら閉めて行商に出たほうがまど良い、、となって来たら閉めますがも少し開けてます  八ヶ岳も浅間山も楽しお雪山いっぱいで良い地域に再確認しました お寄りくだされる機会あったら嬉しいです (^^)

プロフィール

「@馬肥 さんこんばんはコメントありがとうございます なかなかみんカラできず( ; ; )馬肥さんのも見れずにすみません  ほんとはもっと雪雪の バックが入るはずでしたが 曇っちゃってて、、、 でも どかーんと 広い畑のど真ん中 良いロケーションですよね ありがとうございます😊」
何シテル?   12/11 20:49
時間ができたらすかさずお山へ潜り込む単車オフロード乗り kie と申します。獣道の下見にはジムニー出番^_^ です。自作林道マップ有りますみに来てね。 雪が降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

舗装林道走り隊の聖地!lunch&cafe tino 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 20:14:51
焚き火とキャンプと、今朝のライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 17:21:04
非日常のススメ。愛車で朝食を食べに行く ( ̄ー+ ̄)キラリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 08:47:30

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
やっと雪の日に走れた
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー( SJ30)に乗っています.
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
現在冬眠中のエリミネーター400 です  遠くへ行きたいときには乗ってました 
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
常用も四駆が不可欠なので やっぱテリオスで お仕事途中もちょっと寄り道林道できますからね ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation