• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

世田谷のボロ市に行ってきました。

世田谷のボロ市に行ってきました。 毎年12月15・16日と1月15・16日に行われている、 『ボロ市』に行って来ました。



満足に露天も覗けないくらい、物凄い人出でしたぁ

名物の代官餅を並んで買って食べてきました。

きなこ餅と  

からみ餅です

結局これを食べるためにボロ市に行ったようなものでしたぁ

あっ、そうそう  久しぶりに世田谷線に乗ってきました。

昔は沿線に住んでいたので毎日乗っていたのですが… とっても綺麗な車両になってました。


昔は冷房も付いてなかったのに って昔過ぎっすね(^_^;)


ブログ一覧 | 家族サービス | 日記
Posted at 2007/12/16 21:10:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 22:26
こんばんは^^

美味しそうなきな粉もちですね~w
最近、きな粉もち食べてないな~、子供の頃は大好きだったんですけどね。

今から40年ほど前、上馬に住んでまして、当時の玉電、渋谷~二子玉川線を
よく利用してましたよ。
もちろん、今の世田谷線のような立派な電車ぢゃなかったですけどねww
コメントへの返答
2007年12月17日 0:11
こんばんは。

つきたてのお餅!美味しかったです。
個人的には、からみ餅のほうが良かったです、程よい大根おろしの辛さが効いてました。

上馬に住んでいらっしゃたことがあるんですか?
私は、世田谷歴(若林~野沢~現在は下馬)22年なので、昔の玉電は知りません。

引っ越してきた当初は環七の信号で止まるのにビックリした思い出があります。
2007年12月16日 23:02
こんばんは!

ボロ市で目ぼしいものは有りませんでしたか?
きなこ餅とからみ餅は美味しそうですね!
ビールは飲まなかったのですか?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年12月17日 0:16
こんばんは。

今日は天気も良かったからか、人出が多くてゆっくり見て歩くことが出来ませんでしたぁ(ーー;)

ビールは当然飲みましたよ!
その為に世田谷線で行ったのですから…(笑)

プロフィール

運転免許証返還のカウントダウン第2弾  安心のメルセデスに再度。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S007A 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 22:03:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
MINI compatible JCWから、またメルセデスベンツに戻って来ました。
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年4月新車で購入。2006年1月トゥーランの下取り車として売却。 不動になる故障 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2001年7月新車で購入。M3と出会ってしまい下取りに。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2001年式M3.2003年5月にディーラーの認定中古車を購入(走行12,000km)。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation