• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

迷いの答え・・・

迷いの答え・・・






迷いの結論・・・

保留。 このままでとりあえず行きます。


今の所、見た目左右ちょいと違ってるが、

フェンダーとタイヤの頭からの入り具合が左右対称だし、

これといって、納得の行けそうな形に

イメージがうまく行かなくて・・

また、最初から作り直しのつもりでやらないと無理そう。

気持ちで負けているので、今の所、保留で・・

もっと、タイムに繋がりそうな事、考えます♪


おかしいのは、右リアオバフェンの出幅がいびつで、

フェンダーとタイヤの隙間も広い。

もっと左右広げて、フェンダーのライン左右対称にしたかった・・・


今、思えば、最初は何の根拠もなく、

カットして延長してたよなぁ・・







ブログ一覧 | 車の話 | クルマ
Posted at 2008/07/25 14:00:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

おはようございます!
takeshi.oさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年7月25日 14:16
十分すぎるほどカッコいいと思いますよ!

自作出来るのが素晴らしいっす( ̄  ̄;
コメントへの返答
2008年7月25日 16:21
いやいや♪
 あざっす。
お金ないので、自分でやらないと・・・元板金屋だし、スキルUPも為にも。
走行には影響がないので・・
 たいした結果じゃなかったですが、けっこう、時間も労力もかかっているので、またやると思うと・・
ちょっと、憂鬱で・・

これが仕事だったらやったんでしょうけど・・
2008年7月25日 15:28
他人から見たらまったくわからない部分ですが、自作の恐ろしさって感じでしょうか(笑)おそらく左右の違いなどカプセル侍さんにしかわからない領域だと思います(笑)
自分もリヤフェンダーは4回作りなおし、5回塗装しなおしてやっと納得いく形になった気がしますが100%ではありません(笑)
しかし友人いわく
「違いがわからん・・・(汗)」だそうで・・・
自己満足の世界なんですが自作でやると泥沼にはまっていきますね(笑)
100%理想の形って何回やっても難しい・・・ある程度妥協も必要です(笑)
コメントへの返答
2008年7月25日 16:33
そうなんですよ!
きっと同じことなんでしょうね♪
俺も・・・
あからさまに、タイヤはみ出てるとか、当たるとかだったら・・・
つらが一緒で、ただ、いびつでフェンダーとタイヤの隙間が非対称が気に入らないのと、もう少し、調整幅が欲しかったかな・・・
 フロントがデカ過ぎたから・・・
余計ですね。
妥協の範囲かも・・・ですね♪
2008年7月25日 18:15
画像で見る限り綺麗で良さそうなんですけどね~
カプセル侍さんならではのこだわりが有るんでしょうね^^

っと、日光行きは春になりそうです><
コメントへの返答
2008年7月25日 23:42
右側がなんかおかしくて・・
 気にしすぎなのかもなぁ。
でも、見る度に気になるんですよ。
やる気が出たら、また、1からやり直しますか・・
春ですか♪
いつでもお待ちしてますよ!
距離もありますからね♪
よろしくです♪


2008年7月25日 20:01
なかなかプロっぽいですよ
コメントへの返答
2008年7月25日 23:43
この、変なこだわりがプロっぽいでしょ(笑)
まだまだですね・・プロには遠い・・
2008年7月25日 21:42
大丈夫ですよ~。
気にしないことが大切です。

コメントへの返答
2008年7月25日 23:44
そうですね♪
 最初は、そう思ってたのですけどね!
とりあえず、違う事をね♪
2008年7月25日 21:52
左右を同時に見ることができる人はいません

私の板金屋さんの名言です・・・

かなり玄人な作業ですよ~

とりあえず他のことで頑張りましょう~
コメントへの返答
2008年7月25日 23:46
いろいろ、ありがとうございます♪
 まったくですね!
さて、何しましょうね♪
お金がかからなくて・・・
  俺の軽量化がBESTかも(汗)
2008年7月25日 23:09
素人にはできませんよ(^^;)

さすがですね!
コメントへの返答
2008年7月25日 23:47
いやいや、まだまだ、プロには遠いですよ・・

次は、何しようかな?
2008年7月25日 23:25
え~~~(>_<)
ちなみに私もブリスターに傾いてます(~_~)
だってバーフェンだとストロークしたときのこと考えると
結構大きくノーマルフェンダ切らなきゃいけないんで
そうすると必然とバーフェンの高さが必要になりますよね(^_^;)
それを考えると私の理想の形ではないのかと・・・・
すいません
コメントへの返答
2008年7月25日 23:49
そうですね♪
これも、内側はプレスラインの所までカットしてあります。N2フェンダーもあまり変わらないですね。カット量は。
貼り付けのブリフェンだと、カットは必要になりそうですよね。
色々な形があるので、お好みの形に、じっくり作ってください♪
期待してますよ♪♪
2008年7月26日 1:53
かな~りイイ感じな気がするんですけど……

ハチロクにこのフェンダーがほしいです(笑
コメントへの返答
2008年7月26日 10:12
左側単品で見る分にはいいのですが、もう少し、大き目にすればよかった・・ 調整幅がなくて・・

右側は、ちょっと微妙なんですよ・・(泣)

入れちゃいましょう♪
86に!!!

プロフィール

「時間が戻せたら… 良かったのに。」
何シテル?   05/17 17:36
夢は、定年したら自営業♪ それまで家で修行中!! ターボじゃなくたって、サーキットは走れます。 ターボだけがシルビアじゃない!! 非力な車はドライバーを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よく買ってってる おすすめタイヤ屋さん タイヤプラス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 08:10:25
 
走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/02 22:40:53
 
バイクショップ FUJITA 
カテゴリ:バイク屋さん
2007/02/06 17:19:10
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
現在も進化中車両です。出来る事は家でやります。日光サーキットをメインとして、草レースにて ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤車だけど、いじりたい車です。 にやけてます♪ ホイルのいめーじ違ったかなぁ・・( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
とりあえず、外装だけでも綺麗にしようかと・・・  要エンジン交換車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation